沖縄地方で発生する赤土砂の流出予測モデルの開発とシミュレーション
スポンサーリンク
概要
著者
-
桜井 亘
独立行政法人土木研究所土砂管理研究グループ
-
菊池 英明
八千代エンジニヤリング株式会社東京事業部水工部
-
山田 孝
北海道大学大学院農学研究院
-
桜井 亘
高知県土木部
-
南 哲行
奈良県土木部
-
武蔵 由育
八千代エンジニヤリング株式会社水工部
-
菊池 英明
八千代エンジニヤリング
-
菊池 英明
八千代エンジニヤリング株式会社水工部
-
桜井 亘
独立行政法人土木研究所
関連論文
- 2003年7月の梅雨前線豪雨によって発生した九州地方の土石流災害(速報)
- 2007年3月18日にルアペフ火山(ニュージーランド)の火口湖決壊によって発生した泥流の土砂水理特性変化
- 現地野外データ解析にもとづく1926年十勝岳大正泥流の流下・氾濫堆積過程に関する研究
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- 2002年台風15号(Rusa)による韓国東部の土砂災害について(速報)
- 2006年に発生した鉄砲水災害の発生原因について : 佐賀県伊万里市, 山形県富並川の事例
- 融雪を考慮した土石流警戒・避難基準設定手法の開発に向けての研究
- 融雪に起因する土石流発生場の特性に関する検討 (特集 土砂災害を防ぐ)
- 鋤き込み圃場の飽和化に伴う赤土砂流出過程に関する実験的考察
- 河川の下流域における赤土砂流出対策工とその効果に関する一考察
- 沖縄島における流域単位での赤土砂の流出特性について
- 不透過型砂防ダムの流木捕捉量について
- 満砂状態の不透過型砂防ダムによる流木捕捉機構に関する実験的研究 - 土石流とともに流下する流木 -
- 不透過型砂防ダムの流木捕捉機能 (土砂災害特集)
- 不透過型砂防ダムの持つ流木捕捉能力
- 総合的な土石流検知手法の構築
- 高知県における土砂災害警戒情報運用の取り組み
- 2003年12月に発生したフィリピン南レイテ州の土砂災害
- 沖縄地方で発生する赤土砂の流出予測モデルの開発とシミュレーション
- 粒度分布及び間隙比の異なる砂質土の不飽和せん断強度特性
- 粒度分布及び間隙比の異なる砂質土の不飽和せん断強度特性
- 1998年7月にインドネシア・メラピ火山で発生した火砕流堆積物の侵食状況
- 洗堀センサーによる姫川での出水時の河床変動計測
- 急勾配河川の河床変動計算に与える給砂・流砂条件の影響
- 6.29広島呉土砂災害における山腹崩壊発生に関する土質力学的検討 (土砂災害特集)
- Sediment pulse 発生後における土砂の波状移動と分級現象
- 火砕流本体部に埋没した火砕流シェルター内部への伝熱特性
- 十勝岳・富良野川における火山泥流発生履歴に関する研究
- ニュージーランド北島ルアペフ火山の火口湖決壊によって発生したラハール
- 火砕流本体部から分離した熱風部のその後の運動・堆積特性
- Sediment pulse に起因する山地流域非平衡土砂流出の実態
- 平成18年6月14日にインドネシア国メラピ火山の南山麓で発生した火砕流災害
- 流木によるスリット断面の閉塞を軽減できる透過型砂防堰堤に関する実験的研究
- フィールドゼミと模型教材の組み合わせによる児童への土砂災害教育手法
- 1J-15 次世代への科学的かつ実践的な土砂災害教育手法(地学教材・教育法,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 南西諸島における赤土砂の生産・流出機構とその対策に関する研究
- スチールワイヤ型ケーブルセンサと衛星電話を用いた落石予知システムに関する研究 : 防護網がない斜面への適用性に関する試験結果
- パインアップル圃場における赤土砂対策手法について
- 平成14年度(社)砂防学会研究発表会において実施したテーマ別セッションの概要報告
- 沖縄島の圃場地表面に形成される過飽和層での赤土砂侵食機構
- ラフ集合を用いたデータマイニングによるがけ崩れ発生要因の抽出に関する研究
- 急傾斜地における斜面要因を考慮したがけ崩れ発生限界雨量線の設計手法に関する研究
- ニューラルネットワークによる流出解析手法(日流量)に関する研究
- n時間幅雨量を用いた切土のり面の豪雨時の崩壊予測精度に関する一考察
- 標準化されたデータベースと降雨要因を用いた豪雨時における切土のり面のリアルタイム崩壊予測について
- ニューラルネットワークによる切土のり面の豪雨時のリアルタイム崩壊予測と予測に用いる降雨要因に関する一考察
- 長期追跡データを用いた切土のり面崩壊に与える風化の影響に関する一考察
- ニューラルネットワークを用いた降雨継続中の変成岩地山の切り土のり面におけるリアルタイムの崩壊・未崩壊の予測システムに関する研究
- ニューラルネットワークに基づく標準化された切り土のり面データベースと容易に得られる降雨要因による降雨継続中の崩壊発生予測システムについて
- 水力発電導水路トンネルの劣化診断基準および変状評価システムに関する研究
- 砂防えん堤施工時の渓床堆積横断面を活用した土石流発生直前までの伏流水流出変化, 表面流発生プロセスの観測 : 三重県いなべ市藤原岳西之貝戸川での事例
- 2007年能登半島地震による斜面崩壊の発生要因
- 宝永南海地震(1707)で形成された仁淀川中流(高知県越知町)の天然ダム
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- 台湾921集集大地震と斜面災害の概要(速報)
- 1999年6~7月に全国で発生した土砂災害について(速報)
- 豪雨を誘因とする深層崩壊発生箇所の特徴とその抽出手法について
- 土木研究所の新技術(第25回)菌類を活用した緩傾斜地の侵食対策手法の提案
- 特集:国土交通省国土技術研究会 山地流域における土砂生産予測手法の研究
- 複合型土石流の発生に関与する地形要因についての統計的解析
- 耕作ステージの異なるパイナップル圃場での赤土砂流出特性
- 2006年11月フィリピン共和国マヨン火山で発生した泥流による山麓部の深掘現象
- 河道閉塞発生直後の応急監視手法 (特集 大規模土砂災害対策)
- 10分間更新短時間降雨予測の土砂災害警戒避難への適用 (防災特集)
- 沖縄島における赤土砂生産のメカニズムの解明と生産モデルの開発 (特集 土砂災害)
- 赤土砂の生産実態とその要因に関する基礎調査
- 地すべりに起因した土石流の発生・流下に伴うメガブロックのせん断破壊
- 複合型土石流を発生させた深層崩壊地の地盤構造 (土砂災害特集)
- 土石流による鉄骨造、コンクリートブロック造の家屋破壊 (土砂災害特集)
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模な深層崩壊に伴う災害について
- フィリピン共和国ピナツボ火山の噴火と対策 (特集・火山災害対策と砂防事業)
- フィリピン共和国アルバイ州マヨン火山で発生した大規模な泥流災害について
- フィリピン共和国マヨン火山周辺における台風ミレンの被災地調査について
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模深層崩壊災害について
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模な深層崩壊 (特集 土砂災害に克つ)
- 平成18年7月豪雨による長野県岡谷市志平沢川の土石流現地調査報告
- P4.河床礫の原位置細粒化特性(一般研究発表会(ポスター発表),日本地形学連合 2006年度秋季研究発表会)
- P6. 岩盤河床の浸食プロセスと河床砂礫の役割 : 北海道南部, 野田追川における事例(日本地形学連合2005年秋季大会)
- 近年の土砂災害--岐阜県八百津町の豪雨による土砂災害
- 複数の支川土砂流出により発生したSediment pulseの波形形成とその流下距離
- 地震による斜面崩壊の面積率に関する考察 : 2007年能登半島地震を例にして
- 複数の支川土砂流出により発生した Sediment pulse の波形形成とその流下距離
- 2011年9月台風12号による紀伊半島で発生した土砂災害
- 平成23年台風6号により高知県東部で発生した深層崩壊
- 火山砂防研究の現時点での到達点とこれからの課題
- 沙流川における河床堆積地の変動履歴(会員研究発表講演)