アスベスト廃棄物溶融処理物の透過電子顕微鏡による試験方法の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
貴田 晶子
国立環境研究所
-
野馬 幸生
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
山本 貴士
国立環境研究所循環型社会形成推進・廃棄物研究センター
-
山本 貴士
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
貴田 晶子
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
貴田 晶子
独立行政法人 国立環境研究所循環型社会・廃棄物研究センター
関連論文
- 無機成分分析用石炭灰認証標準物質JSAC 0521及び0522の開発
- 使用済みパソコン中のレアメタル等の存在量と金属分析
- 多変量解析による溶融スラグ中の元素と溶融形式の関係について (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (焼却灰溶融)
- 子宮内鉛曝露と出生時体重の関連 : 乳歯切歯エナメル質を用いた評価
- 廃棄物中ホウ素の存在形態と溶出性
- 廃棄物のホウ素含有量と溶出量
- ガラス系再生材からの重金属類の溶出特性と地下水への影響評価
- 模擬埋立実験における化学物資の溶出挙動
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第2報)塩基性焼却灰中における有機リン酸エステル類とフタル酸エステル類の挙動
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第1報) 模擬埋立予備実験におけるホウ素, 有機リン酸エステル類とフェノール類の溶出
- ごみと海 : 有害・物質循環・国際の観点から
- 道路塵埃中重金属のbioavailabilityのin vitroスクリーニング試験による評価
- 内分泌攪乱物質と廃棄物
- P-22 発光細菌遺伝毒性試験法を用いた廃棄物埋立地浸出水の遺伝毒性モニタリング手法の検討
- 廃棄物埋立地浸出水中の有機成分の特性
- 汚染土壌等の共通試料による精度管理調査について
- 循環・廃棄物処理における試験・検査法とその簡易法
- 廃棄物と溶融スラグ等再生材の環境安全性
- 溶融スラグのアスファルト合材利用時の摩耗・粉塵飛散に関する実験的検討
- 溶融スラグおよび土壌中に含まれる金属類の塩酸抽出量
- ベンゾフェノン系プラスチック添加剤の発がん関連活性
- 利用形状に応じた拡散溶出試験にみる廃棄物溶融スラグの長期溶出量評価
- 一般廃棄物焼却灰溶融スラグ中の鉛の形態と溶出
- 植物質土壌改良剤の変異原性検索
- 塩素処理ベンゾフェノン系化合物の変異原性
- 廃棄物処理におけるアスベストの分析
- 熱処理クロシドライトの毒性学的評価
- アスベスト熱処理物の透過型電子顕微鏡(TEM)による評価(2)アモサイト及びトレモライト熱処理物の評価
- 透過型電子顕微鏡によるアスベスト分析について (アスベスト廃棄物処理に係る光学顕微鏡と電子顕微鏡の測定法の共通化について)
- アスベスト熱処理物の透過型電子顕微鏡(TEM)による評価
- アスベスト含有廃棄物の無害化処理とその評価 (特集/アスベスト(石綿)問題への対応について)
- アスベスト廃棄物の溶融分解とその分析学的評価に関する研究
- アスベスト廃棄物溶融処理物の透過電子顕微鏡による試験方法の検討
- 溶融飛灰の精錬原料としての資源化の検討
- カラム試験による廃棄物 (鉱滓, 焼却飛灰) からの鉛の溶出
- カルシウムスケールの生成におよぼす埋立焼却残渣の影響
- 最終処分場浸出液の安定化指標について
- 最終処分場におけるカルシウムスケール生成の予測
- 焼却残渣中の易溶性元素の溶出特性
- 焼却灰の物理組成と粒径別金属元素濃度
- 高アルカリ飛灰の炭酸化と処理飛灰の溶出特性
- 廃棄物の溶出特性
- 最終処分場におけるカルシウムスケール生成予測
- 詳細解体による廃パソコン中の金属含有量の推定
- 廃製品中の金属含有量--パーソナルコンピューターを例に
- 失敗学と廃棄物学
- 廃棄物の有害性評価と廃棄物由来資源の安全性評価
- 汚染土壌の分析
- ベンゾフェノン及び誘導体の塩素処理物の変異原性
- ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)およびペルフルオロオクタン酸(PFOA)の紫外線分解処理挙動
- 埋立処分場浸出水中の内分泌攪乱化学物質と水処理工程における挙動 (第二報)
- 廃棄物最終処分場で検出されるダイオキシン類の濃度レベル
- 埋立処分場浸出水中の内分泌攪乱化学物質と水処理工程における挙動
- 廃油関連廃棄物中の残留性有機汚染物質 (POPs) の分析方法について
- 2B1106 廃棄物処理施設における形態別水銀の排出挙動(4過程-1排出,一般研究発表)
- ハロワックス中のダイオキシン類と毒性等量について
- セッション報告
- 小集会報告
- 232 ダイオキシン類削減対策と有害物質排出に関する調査研究
- 都市ごみ焼却炉における未規制重金属類の排出と廃ガス処理による除去効果--ダイオキシン類排出抑制の施設改造における重金属の排出量の変化 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン触媒分解・発生抑制)
- P-91 ベンゾフェノン誘導体の発がんイニシエーション活性(ポスター(2))
- 一般廃棄物焼却炉のダイオキシン類対策に伴う重金属類の排出抑制効果に関する研究
- 培養細胞を用いたハロン代替物質など揮発性,難溶性化合物の遺伝毒性スクリーニング法の検討
- 有機ハロゲン化合物の分析
- PCB分解における光反応及びパラジウム・カーボン触媒反応の違いについて (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (PCB処理)
- 廃PCBの光分解メカニズムに関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (PCB処理)
- ラボスケールの燃焼実験による重金属類の挙動
- 廃棄物からの PCB の溶出性について
- 環境物質マススペクトルデータベース
- 繊維製品中のダイオキシン類
- 廃棄物処理におけるポリ塩化ナフタレンの異性体組成
- 廃棄物試料中PCBの組成及び給源について
- 廃棄物試料中のポリ塩化ナフタレンの異性体分析
- PCBを主成分とする絶縁油試料中のフェニルスズ化合物の分析
- 金属ナトリウム分散体法によるPCB分解生成物について
- 保管PCB廃棄物試料中のPCBs, ダイオキシン類のバイオアッセイ評価
- 保管PCB廃棄物のPCBsおよびダイオキシン類
- 工業用ヘキサブロモシクロドデカン製剤に含まれる立体異性体の分離分析
- 可搬型蛍光X線分析計による各種製品部材中RoHS指令対象物質のスクリーニング調査
- 技術報文 土壌汚染対策法に関連する分析方法について
- 廃棄物特集 溶出試験の現状と課題-第2回-
- 松藤敏彦・田中信壽 著: リサイクルと環境
- 廃棄物の分析 - 溶出試験を中心に -
- 廃棄物からのホウ素の溶出
- 産業廃棄物処理受委託時における情報把握の実態について
- 廃棄物試料
- 水銀回収とその行方
- 産業廃棄物処分場見学会を企画して
- C&Gが活動をつなぐ
- 環境II(土壌・底質・廃棄物)
- レアメタルの分析について (環境をめぐる視点 特集 レアメタルについて--いくつかの視点から)
- 土壌環境保全対策における試験検査--リサイクル品の利用をふまえて (循環型社会形成推進のために試験検査法が果たすべき役割)
- 水銀の排出インベントリーと環境排出
- 重金属類の環境排出と制御
- グラファイト炉原子吸光法によるヒ素化合物定量における塩類の共存効果及び水中のヒ素の定量
- 製品中のレアメタルを含む多元素分析法
- 可搬型蛍光X線分析計による各種製品部材中RoHS指令対象物質のスクリーニング調査
- アスベスト : 負の遺産処理と環境管理を考える
- 東日本大震災とアスベスト対策
- 災害廃棄物とアスベスト