保管PCB廃棄物試料中のPCBs, ダイオキシン類のバイオアッセイ評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境化学会の論文
- 2004-12-17
著者
-
滝上 英孝
国立環境研究所
-
野馬 幸生
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
野馬 幸生
国立環境研究所
-
酒井 伸一
国立環境研究所
-
酒井 伸一
京都大学 環境保全センター
-
滝上 英孝
(独)国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
鈴木 剛
国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
滝上 英孝
国立環境研究所 循環型社会・廃棄物研究センター
-
酒井 清一
京都大学 環境保全センター
-
滝上 英孝
(独)国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター
-
鈴木 剛
国立環境研究所
関連論文
- P-090 酵母レポーターアッセイ系を用いた廃棄物焼却施設試料中のAhRリガンド活性の評価(ポスターセッション)
- 浸出水処理施設におけるダイオキシン類の挙動
- 溶融スラグおよび土壌中に含まれる金属類の塩酸抽出量
- 利用形状に応じた拡散溶出試験にみる廃棄物溶融スラグの長期溶出量評価
- 一般廃棄物焼却灰溶融スラグ中の鉛の形態と溶出
- 溶融スラグからの重金属の溶出特性
- 熱処理クロシドライトの毒性学的評価
- アスベスト熱処理物の透過型電子顕微鏡(TEM)による評価(2)アモサイト及びトレモライト熱処理物の評価
- 透過型電子顕微鏡によるアスベスト分析について (アスベスト廃棄物処理に係る光学顕微鏡と電子顕微鏡の測定法の共通化について)
- アスベスト熱処理物の透過型電子顕微鏡(TEM)による評価
- アスベスト含有廃棄物の無害化処理とその評価 (特集/アスベスト(石綿)問題への対応について)
- アスベスト廃棄物の溶融分解とその分析学的評価に関する研究
- アスベスト廃棄物溶融処理物の透過電子顕微鏡による試験方法の検討
- カラム試験による廃棄物 (鉱滓, 焼却飛灰) からの鉛の溶出
- カルシウムスケールの生成におよぼす埋立焼却残渣の影響
- 最終処分場浸出液の安定化指標について
- 最終処分場におけるカルシウムスケール生成の予測
- 焼却残渣中の易溶性元素の溶出特性
- 焼却灰の物理組成と粒径別金属元素濃度
- 高アルカリ飛灰の炭酸化と処理飛灰の溶出特性
- 廃棄物の溶出特性
- ベンゾフェノン及び誘導体の塩素処理物の変異原性
- ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)およびペルフルオロオクタン酸(PFOA)の紫外線分解処理挙動
- 埋立処分場浸出水中の内分泌攪乱化学物質と水処理工程における挙動 (第二報)
- 廃棄物最終処分場で検出されるダイオキシン類の濃度レベル
- 埋立処分場浸出水中の内分泌攪乱化学物質と水処理工程における挙動
- 廃油関連廃棄物中の残留性有機汚染物質 (POPs) の分析方法について
- アフリカツメガエル初期胚催奇形性試験(FETAX)を用いた埋立地浸出水のモニタリング
- 都市ごみ焼却過程におけるPCNsの生成と異性体分布に関する検討
- ハロワックス中のダイオキシン類と毒性等量について
- 232 ダイオキシン類削減対策と有害物質排出に関する調査研究
- 216 廃プラスチックを利用した環境負荷低減型溶融システム
- ダイオキシン類縁化合物の抑制効果の実証的確認 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン生成・排出)
- 溶融処理における廃家電・廃プラスチックの有効利用とダイオキシン類縁化合物の分解効果の検証 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン脱塩素・分解)
- 焼却施設からのダイオキシン類緑化合物の排出実態調査
- 活性炭移動層式吸着塔と再生塔によるダイオキシン除去・分解技術
- 臭素を含む可燃物と灰の混合溶融における臭素化ダイオキシン類の挙動
- 一般環境中で利用される再生製品に含まれる有害物質の環境安全性管理制度の比較
- 溶融スラグの有効利用状況と課題 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (溶融スラグの資源化(2))
- 木材の炭化に伴う変異原性物質の挙動
- 木炭抽出物の変異原性とその炭化温度との関係
- 一般廃棄物焼却炉のダイオキシン類対策に伴う重金属類の排出抑制効果に関する研究
- PCB保管の現状とその処理技術
- PCB分解における光反応及びパラジウム・カーボン触媒反応の違いについて (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (PCB処理)
- 廃PCBの光分解メカニズムに関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (PCB処理)
- ラボスケールの燃焼実験による重金属類の挙動
- 異性体分布から見たポリ塩化ビフェニル(PCBs)の発生源に関する考察 : 主成分分析および重回帰分析を用いて
- PyGC/MSによるRDFの熱分解・燃焼生成物の測定
- 廃棄物から熱生成するクロロベンゼン類のPyGC/MSによる定量
- 廃棄物から熱生成する有機塩素化合物のPyGC/MSによる同定
- 廃棄物からの PCB の溶出性について
- PCBの処理技術と分析方法
- 食品残〓を対象とした循環・資源化処理方式のライフサイクルアセスメント
- 炭化廃木材の通電による銅の除去法
- ダイオキシン様物質の培養細胞によるバイオアッセイ
- 難燃加工プラスチックからの臭素系難燃剤の溶出特性
- 埋立処分場における臭素系難燃剤の浸出および処理特性 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地における化学物質の挙動)
- 再生製品の環境安全性管理に係る諸制度
- 廃棄物処理におけるポリ塩化ナフタレンの異性体組成
- アスベスト廃棄物の溶融分解とその分析学的評価に関する研究 (特集 アスベスト廃棄物対策)
- 廃棄物試料中PCBの組成及び給源について
- 廃棄物試料中のポリ塩化ナフタレンの異性体分析
- PCBを主成分とする絶縁油試料中のフェニルスズ化合物の分析
- DR-CALUXアッセイを用いた食品および飼料中のダイオキシン類測定に係る国際相互検定研究
- 金属ナトリウム分散体法によるPCB分解生成物について
- 保管PCB廃棄物試料中のPCBs, ダイオキシン類のバイオアッセイ評価
- 保管PCB廃棄物のPCBsおよびダイオキシン類
- 金属ナトリウム法によるPCB処理過程のバイオアッセイモニタリング
- 金属ナトリウム分散体法によるPCBの分解メカニズム
- ダイオキシン類, PCBを検出するバイオアッセイ
- 家庭系有害廃棄物に対する市民意識
- ごみと塩化ビニールの焼却時のダイオキシン類排出に関する二つの調査実験
- モデル廃木材の炭化処理に伴う変異原性物質の生成挙動
- PCB処理促進によるリスク削減効果の検討
- 廃木材のリサイクリングに伴う重金属類, PCP, ダイオキシン類及び多環芳香族炭化水素への曝露
- 木炭の変異原性に及ぼす炭化温度の影響 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 自動車シュレッダーダスト(ASR)焼却時の水銀挙動と環境影響
- 水銀の排出インベントリーと環境排出
- 廃コンクリート及びセメントからの重金属類の溶出挙動
- 廃プラスチック類及びシュレッダーダスト中の重金属類分析--化学分析とエネルギー分散型蛍光X線装置の比較
- 重金属類の環境排出と制御
- 脱塩素化処理過程におけるバイオアッセイを用いたダイオキシン類モニタリング
- カエルの奇形の原因をさぐる(バイオミディア2001)
- シュレッダーダスト中の残留性有機物質の溶出挙動に関する研究
- 循環・廃棄物研究の性格と今後
- PCB問題の背景と展望
- ダイオキシン様物質の培養細胞によるバイオアッセイ
- 可搬型蛍光X線分析計による各種製品部材中RoHS指令対象物質のスクリーニング調査
- 都市ごみ焼却飛灰の金属類の粒径分布と溶出試験の試料粒径について
- 都市ごみ焼却模擬飛灰のセメント固化物からの金属類の溶出挙動
- 循環型社会に向けた取り組みと化学物質対策
- 塩素含有廃棄物の燃焼過程におけるダイオキシン類排出
- 日本の底質に含有されるポリ塩化ダイオキシン類とポリ塩化ビフェニルの歴史トレンドと堆積フラックスに関する比較論的研究
- 発生源推定と動的多媒体環境運命予測によるヘキサクロロベンゼンの底質濃度トレンド推定
- 琵琶湖及び大阪湾底質中ヘキサクロロベンゼンの歴史トレンド
- 一般廃棄物焼却飛灰とその薬剤処理物からの金属類の溶出挙動の比較 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 異性体分布から見たポリ塩化ビフェニル (PCBs) 発生源に関する考察
- PCB保管の現状とその処理技術(ヘッドライン:PCB問題の現状)
- PCB問題の背景と展望(ヘッドライン:PCB問題の現状)
- 混合揮発性有機化合物 (VOC) の吸着能に及ぼす木炭の炭化温度の影響