質量分析法による翻訳後修飾の精密解析--光シグナル伝達系でのファルネシル化の役割 (特集 プロテオミクスの細胞機能解析への挑戦)
スポンサーリンク
概要
著者
-
深田 吉孝
東京大学大学院理学系研究科生物化学
-
高尾 敏文
大阪大学蛋白質研究所
-
高尾 敏文
大阪大 タンパク質研
-
高尾 敏文
大阪大学蛋白質研究所 機能・発現プロテオミクス研究系
-
葛西 秀俊
神戸大学大学院医学系研究科細胞生物学分野
関連論文
- 第13回日本時間生物学会学術大会と第22回国際生物学賞記念シンポジウムを終えて
- 2SC04 桿体G蛋白質βγ複合体による光シグナル伝達の制御(視細胞光シグナリング研究の新展開 : 個体・細胞・分子・モデリング)
- ハト脳脊髄液に含まれるメラトニン量の日周変動 : マイクロダイアリシス法を用いた解析
- 尿のペプチドミクス
- 新規生理活性ペプチドNERPの発見と機能解析
- ウシガエル網膜におけるMAPキナーゼのリン酸化リズムと時計発振系への関与
- 疾患・バイオマーカー探索 (特集 ペプチド科学と生化学の接点)
- 蛋白質解析装置 蛋白質の質量分析 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- MALDIによるプロテオミクス
- 新実験講座 蛋白質の質量分析(1)磁場型質量分析装置とその応用
- Bordetella壊死毒はRhoを基質とするtransglutaminaseである
- 一酸化炭素(NO)及びペルオキシ亜硝酸(ONOO)によるグルタチオンペルオキシダーゼ(GPx)の阻害機構
- カブトガニ血球の新しい小顆粒成分S3(Tachystatin)の性質と構造解析
- ゲラニルゲラニル化トランスデューシンβγの作成と機能解析
- 胚発生過程における二量体ヒストンの変動と化学構造
- 核膜孔ターゲティング複合体94kDa構成因子, 低分子量GTP結合蛋白質Ran, 及びRan結合蛋白質RanBP1で構成される3者複合体の機能解析
- 細胞質から核への蛋白質の動態
- イトマキヒトデ胚における2量体ヒストンの生成 : 動物
- イエバエフェノールオキシダーゼインヒビターの分子内ジスルフィド結合架橋様式 : 有機化学・天然物化学
- 質量分析によるタンパク質の構造解析
- イトマキヒトデ精巣に含まれる新ヒストン2量体化分子の化学構造 : 動物
- FAB質量分析の実際とペプチド・蛋白質一次構造解析への応用
- 質量分析によるタンパク質の1次構造解析--遺伝子工学で作製されたタンパク質への応用 (化学のフロンティア-4-若い視点・挑戦) -- (生体関連化学)
- Studies on Peptides. CXXXVI. : Solution-Phase Synthesis of a 37-Residue Peptide Amide Corresponding to the Entire Amino Acid Sequence of Human Calcitonin Gene-Related Peptide (hCGRP)
- プロテオーム研究なるほどQ&A
- 国際シンポジウムプロテオミクス研究の最前線 : 目標と将来展望
- 生物時計の生化学 (特集:時間生物学)
- 質量分析法による翻訳後修飾の精密解析--光シグナル伝達系でのファルネシル化の役割 (特集 プロテオミクスの細胞機能解析への挑戦)
- 1P148ピノプシンおよびロドプシンとGqタイプのG蛋白質G_との相互作用
- 1E1115 松果体細胞における光受容とG_を介するの光情報伝達経路
- 1PB034 ニワトリ松果体と網膜における新規の光情報伝達経路
- 1PA057 ブレフェルジンAのパルス投与によるニワトリ松果体細胞のメラトニン合成阻害の分子機構
- 時計細胞における概日時計の光リセット機構と時刻可視化の試み
- 光刺激によるニワトリ松果体トランスデューシンの活性化
- 2P344 ニワトリメラノプシンの吸収スペクトル(光生物(視覚・光受容),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1E1100 細胞外第2ループ領域のアミノ酸残基によるピノプシンメタII中間体の安定性制御
- 1PB033 ニワトリ松果体の光受容蛋白質ピノプシンのメタII中間体
- 新規オプシンの同定:ロドプシンファミリーの多様性
- ゼブラフィッシュ松果体の光受容蛋白質エクソロドプシン
- 疾患・バイオマーカー探索
- 光から時計遺伝子への分子機構 (あゆみ 時計遺伝子)
- 1P243 ニワトリメラノプシンのクローニングと性状解析(光生物 A) 視覚)
- 松果体細胞における光依存的な転写調節の分子メカニズム
- 哺乳類培養細胞におけるグルコース応答とサーカディアンリズム
- 体内時計の時刻を調節する遺伝子の発見
- 鳥類松果体細胞の概日時計システム (特集 生物時計--細胞はいかにして時を刻むか)
- W4-4 松果体の概日時計研究(生体リズムの研究法,ワークショップ4,第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ニワトリ松果体の概日時計構成分子cBMAL2
- 概日時計が局在する松果体および網膜におけるMAPキナーゼ活性の概日リズムと時計発振系への関与
- ニワトリ松果体におけるピノプシン遺伝子の光発現誘導
- プロテオミクスにおける質量分析の現状 (〔2002年8月〕第1土曜特集 プロテオミクス研究の新しい展開) -- (解析法の現状)
- IL4 生体リズムを制御する分子時計と同調機構(招請講演4,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- LKB1と神経細胞移動 (特集 mTORをめぐるシグナルタンパク)
- 動物の光受容と生物時計の分子メカニズムに関する研究
- Gタンパク質の選択的ファルネシル化による光シグナル伝達の制御 : 強すぎず弱すぎない分子の"のり"
- 脳内光受容と体内時計の時刻調節--動物が体内時計をリセットする仕組み
- 基礎 体内時計とメラトニン合成 (特集 体内時計と疾患--基礎と臨床)
- ニワトリ松果体細胞における転写因子CREBのリン酸化レベルの日内変動と光応答
- 質量分析の可能性--未知生体分子の探索ツールとして (特集・構造生物学の現在と今後の展開)
- 概日リズムと松果体の光受容分子 (特集 時間生物学の新たな展開)
- 生物時計と脳内光受容
- 研究ニュース
- 概日リズムを司るニワトリ松果体細胞におけるカルシウム結合蛋白質の同定と免疫組織学的解析
- 生物時計の駆動と位相調節の機構 多くの時計遺伝子の解析から種々の生物間の共通性がクローズアップ
- ニワトリ松果体においてMAPK, MAPKKのリン酸化量は日周変動する
- シグナル伝達蛋白質における脂質修飾の役割
- PS-101-8 iTRAQ法を用いた胆汁中蛋白質の網羅的発現解析の試み(PS-101 ポスターセッション(101)肝臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 脳内光レセプター
- 脂肪酸アシル化およびイソプレニル化による蛋白質機能の調節 (脂質共有結合による蛋白質機能調節)
- 色覚の進化 (特集 色覚のしくみと色覚異常)
- mTORシグナルによる脳機能の調節と破綻 (特集 ターゲット・オブ・mTOR : 明らかになるmTORの標的分子と生理機能)