バイオニック心臓病学--生体循環調節機能の代替と異常是正
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉町 勝
自治医科大学 統合生理学 循環器内科
-
砂川 賢二
九州大学 大学院医学研究院臨床医学部門内科学講座循環器内科
-
杉町 勝
国立循環器病センター研究所先進医工学センター循環動態機能部
-
砂川 賢二
九州大学大学院医学研究院循環器内科
関連論文
- 致死性不整脈に対する電気ショックのコンピュータシミュレーション
- P838 QRS幅計測による運動負荷心電図偽陰性例の鑑別
- P354 運動中の突然の心拍数低下に伴う運動時換気諸量の動態変化
- 0600 心房細動における呼吸性心拍変動の検出 : 呼吸同期による心拍トレンド加算平均法
- バーチャル・ハート : 心臓電気現象の包括的シミュレーションとその臨床応用
- 0745 右室収縮性の新しい評価法 : 一心拍の心室圧と拍出量からの収縮期末エラスタンスを推定する方法
- 0139 フェニレフリン急速静注後の収縮期血圧応答と左室機能の関連
- 生体情報の長期取得のための神経再生型電極の開発
- バイオニック治療戦略(基礎科学の進歩)
- 体外キャリブレイションを要しないコンダクタンス心室容積計測システムの開発
- Vagal stimulation markedly lessen acute mortality rate due to myocardial infarction in anesthetized and conscious rats
- 脊髄電気刺激を用いたバイオニック圧反射装置の人工血管運動中枢による最適化
- 埋め込み型コンダクタンスカテーテルにおける補正システムの開発
- 中枢性血圧失調を克服する Bionic Baroreflex System : 脊髄電気刺激を用いた遠心性インターフェイスの開発
- 突然の交感神経刺激によって心室の受攻性は二相性に増加した
- Wave Intensityと動的動脈特性の関係
- P452 β遮断薬は突然の交感神経緊張による心筋活動電位の二相性変化を緩和する
- P290 全身性の交感神経緊張は循環動態にどのような影響を与えるか? : 除脳ラットの全脊髄交感神経刺激による定量的検討
- 0785 低心機能患者における一心拍毎のQT時間変動
- 0784 動脈圧変動Mayer Waveの成因 : フィードバック振動説の実験的証明
- 0780 la群抗不整脈剤誘発性TdPの投薬前予測
- 0778 Burgada症候群と先天性QT延長症候群の再分極過程の違い
- 0760 心筋虚血によりアセチルコリンの局所的分泌は増大する
- 0744 大動脈インピーダンス制御による駆出早期の左室収縮特性評価
- 0057 運動回復期VO_2 Hump現象の臨床的意義 : 冠血行再建術前後での比較
- 0100 先天性QT延長症候群の再分極相に対するβ遮断薬の効果 : 87点体表面心電図を用いた貫壁性再分極相のばらつき : transmural dispersion of repolarization:TDR)による評価
- 機械的伸展に対する心筋組織の膜電位応答とその数理モデルによる不整脈シミュレーション
- In silico心臓電気生理学による致死的不整脈克服への挑戦(シンポジウム:インシリコヒューマンと関連研究の展開)
- In silico 心臓電気生理学による致死的不整脈克服への挑戦
- MRI画像からの心臓形状の4D抽出
- 計算心臓病学による心臓電気現象の統合 : 致死的不整脈克服をめざして
- 0602 運動誘発性QT dispersionの診断的意義 : PTCA効果と誘導特異性についての検討
- 0601 運動負荷時のQRS幅変化による偽陽性ST低下の鑑別
- 神経伝導速度検査に整合する複合活動電位生成モデルの構築
- 神経伝導検査における体表電位と磁場
- B-1-51 人体ファントム内部に配置された小型アンテナの放射特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-140 人体ファントム内部に配置されたループアンテナの放射特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 0599 運動誘発性ST上昇の前兆としてのQT時間短縮 : 冠攣縮性狭心症での検討
- 心不全の制御 : 急性心不全と慢性心不全の治療戦略
- 呼吸の化学調節フィードバックシステムの定量解析
- 心筋の力学特性に基づく左室機能の評価
- ベッドサイドで評価できる, また, カテーテル室で評価できる, いわゆる心機能の指標についてご教示下さい
- SIV-4 交感神経活動の致死的不整脈への関与 : 心室再分極過程におよぼす過渡的影響からの検討
- 人工神経
- 自律神経系の刺激による循環調節系を対象とした生体機能代行システムの開発 : バイオニック医学
- 小動物用双方向性テレメトリシステムの開発
- 自律神経による心拍数調節のシステム解析と逆問題
- 動脈圧反射中枢弓の静特性及び動特性の一元的モデル化
- 交感神経突然緊張時の心筋活動電位の過渡応答及びα、β遮断薬、迷走神経定常刺激による修飾
- 体循環・肺循環を統合した静脈環流平面の確立
- ナノテクノロジー医療--21世紀の医療革命
- 左心室時変エラスタンスと心収縮期時相の解析による左心室-大動脈カップリング (Ees/Ea) の算定法
- 心室モデルへの心筋線維方向の導入の試み
- コンピュータシミュレーションによる心室APD分布の検討 : M細胞存在下での陽性T波の再現
- アスリートの運動時換気昂進抑制機構の解明(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 315. 運動時換気量決定機構の定量評価(呼吸・循環)
- 125.呼吸の化学調節による換気決定メカニズムの定量評価 : 平衡線図による解析的アプローチ(呼吸・循環)
- 0454 先天性QT延長症候群(LQT1, LQT2)における交感神経刺激に対する再分極過程の経時的反応の差異
- BP-6-1 最優先の医療ニーズは何か?先進ICTでどうそれを解決するか?(BP-6.新しい医療ICTはなぜ拡がらないのか?,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 急性心不全におけるコンピュータ制御による包括的な循環管理 (第5土曜特集 心不全--研究と臨床の最前線) -- (心不全の先端的研究トピックス 医工学の進歩)
- 血圧波形の物理的成因と末梢血圧からの中心血圧の推定 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (血行力学・血行動態の知見)
- 包括的循環平衡モデルに基づくバイオニック循環管理
- 包括的循環平衡モデルの開発とその有用性
- 第45回日本生体医工学会大会報告(学会紹介)
- バイオニック心臓病学--生体循環調節機能の代替と異常是正
- Cardiovascular System Dynamics Society
- 座長の言葉
- 幅広い知識の統合から生まれるMEの世界
- 《第9回》循環の制御
- 生命科学とハイテクと人材育成
- 神経性制御機構を利用した循環器疾患の治療
- 退院サマリに出現する動詞の概念分類
- バイオニック動脈圧反射システム
- 循環バイオニック医学の展望
- 紹介 新しいオッシロメトリック法アルゴリズムによる心房細動症例での無侵襲自動血圧測定の検討
- 未来医療をどう夢見るか (〔第58回国立病院療養所〕総合医学会報告 シンポジウム:循環器疾患の最新先進医療--ナショナルセンターとの連携)
- 長期の迷走神経刺激による慢性心不全の進行抑制
- MR画像からの心臓形状構築システムの開発(ポスターティーザー)
- Bionic Cardioliogy : 新Millenniumの新しい医学体系
- 国立循環器病センター研究所循環動態機能部
- 迷走神経刺激による心不全治療
- 寛骨臼移動術の生体力学シミュレーション
- 循環オートパイロットシステム (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (特論)
- オートパイロットで心不全を治療する : 第52回日本透析医学会 学会・学術企画より
- 自律神経介入による循環器疾患治療の基礎とTR (第109回日本内科学会講演会) -- (シンポジウム 我が国の内科領域のトランスレーショナルリサーチとEBM)
- 心不全における動脈圧反射性交感神経調節の破綻 : システム生理学的アプローチによる評価 (第1土曜特集 自律神経による調節とその破綻) -- (自律神経の破綻と心不全)
- 慢性的な経過で増悪する重症心不全に対し集学的治療が有効であった1例
- 自律神経介入による循環器疾患治療の基礎とTR