重粘土水田転換圃場での野菜の機械化作業技術(第2報) : 乗用形管理機を利用した省力化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-01
著者
-
太田 健
中央農業総合研究センター
-
片平 光彦
秋田県農業試験場
-
新山 徳光
秋田県農業試験場
-
舛谷 雅弘
鹿角地域農業改良普及センター
-
小笠原 伸也
仙北地域農業改良普及センター
-
久米川 孝治
秋田県農業試験場
-
渋谷 功
秋田県農業試験場
-
鎌田 易尾
秋田県農業試験場
-
太田 健
秋田農試大潟農場
-
新山 徳光
秋田県農試
-
太田 健
(独)農研機構中央農業総合研究センター
関連論文
- 重窒素標識牛ふん堆肥を施用した砂丘未熟土モノリスライシメータにおける2年半の窒素動態
- 重粘土水田転換圃場での野菜の機械化作業技術(第2報) : 乗用形管理機を利用した省力化
- P22-15 非汚染水田における牛糞堆肥施用とカドミウムの溶脱 : 小型ライシメーター試験(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P22-5 牛糞堆肥多投入に伴う水田からの窒素等の流出 : 小型ライシメーター試験(ポスター紹介,22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 重粘土水田転換圃場での野菜の機械化作業技術(第1報) : 籾殻補助暗渠の施工法と効果
- P22-6 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第4報 パーライト石灰硫黄系資材を用いたバラロックウール栽培排液の浄化(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P22-3 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第3報 資材充填2年目におけるバラロックウール栽培排液の浄化現地試験(ポスター紹介,22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9 肥料のパンフレット「肥料をかしこく使おう!」の作成と普及(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 土壌pHおよび共存陰イオンが異なる黒ボク土における硝酸イオンの吸着と移動遅延
- クサギカメムシの野菜に対する加害
- 1-24 メタン発酵消化液を施用したモノリスライシメータにおける亜酸化窒素発生と窒素の溶脱(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1-7 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : 2年間5作の標識窒素収支と浸透水中濃度の推移(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- P1-2 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : コマツナ-トウモロコシ栽培下における黒ボク土と砂丘未熟土の比較(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1-21 重窒素標識堆肥を施用したモノリスライシメータにおける窒素の溶脱 : 初年目における黒ボク土と砂丘未熟土の比較(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第2報 バラロックウール栽培排液の浄化現地試験(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 石灰硫黄系脱窒資材を濾材としたバイオジオフィルターによる養液栽培排液の浄化 : 第1報 養液栽培モデル排液の浄化試験(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 化学肥料および堆肥を連用した黒ボク土畑深層における硝酸性窒素の吸着と溶脱(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 1-9 スウェーデンとオランダにおける窒素動態モデルの開発と利用の現状(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1-5 黒ボク土における異なる吸着陰イオン種が硝酸性窒素の挙動に及ぼす影響(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P1-15 モノリスライシメータ浸透水中窒素濃度の伝達関数モデルによる解析(ポスター紹介,1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- モノリスライシメータを用いた水田および畑土壌のD_2O, Br, NO_3浸透特性の解析(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 暮らしの中で土壌はどんな役割をはたしているのだろうか? : 生活の中のペドロジー
- 不耕起および無代かき移植水稲栽培による畑地化の維持効果
- 11 不耕起移植水稲栽培による八郎潟干拓地低湿重粘土の変化(東北支部講演会)
- 23-10 無代かき水田の汚濁負荷量収支 : 八郎潟干拓地における環境保全型農法の確立に関する研究(第6報)(23.地域環境)
- ホウキギ(とんぶり)におけるツツミノガ類の発生推移とBT水和剤の防除効果
- 秋田県におけるホウキギ(とんぶり)の害虫相とその被害
- 6 八郎潟湿田における水稲の不耕起無覆土直播栽培の全量肥体系(東北支部講演会)
- 八郎潟湿田におけるY字型播種溝を用いた水稲の不耕起無覆土直播栽培
- 14-8 基盤整備前の地形図を利用した土壌特性の推定 : リモートセンシング/GISを活用した土壌診断手法の高度化(14.土地分類利用・景域評価,2007年度東京大会)
- 大区画圃場整備が水稲の窒素吸収と玄米窒素濃度の分布に及ぼす影響
- 株形成に対応した水稲乾田直播用点播機の開発
- 肥効調節型肥料の接触施肥による乾田土中早期湛水直播水稲の全量基肥施肥法
- 株形成に対応した乾田直播用多粒点播機の動作特性と収量性
- 8 施肥同時点播機による基肥1回施肥水稲乾田土中早期湛水直播栽培の実証(東北支部講演会)
- 乾田土中早期湛水直播導入による重粘土の畑地化促進と後作エダマメの増収効果
- 16-19 乾田土中早期湛水直播(折衷直播)を導入した田畑輪換 : (第2報)水稲折衷直播後輪換畑でのエダマメの生育と収量(16.水田土壌肥よく度)
- 16-18 乾田土中早期湛水直播(折衷直播)を導入した田畑輪換 : (第1報)水稲折衷直播後輪換畑土壌の特徴(16.水田土壌肥よく度)
- 培土と施肥を中心とした長ネギの省力・高品質化技術(第2報) : 施肥同時溝切り機による省力化
- 培土と施肥を中心とした長ネギの省力・高品質化技術(第1報) : 歩行用管理機を利用した長ネギの品質向上技術
- 低湿重粘土転換畑における施肥窒素の動態と収支
- 22-12 八郎潟干拓地重粘土水田における復田初年目の水質汚濁負荷(22.環境保全)
- 21 八郎潟干拓地転換畑における施肥窒素の動態 : (第2報)転換年数の異なる転換畑の脱窒速度(東北支部講演会)
- 23-8 八郎潟干拓地転換畑における施肥窒素の動態 : (第3報)転換年数の異なる転換畑の窒素収支(23.地域環境)
- 20 水稲不耕起、無代かき移植栽培による低湿重粘土の畑地化維持効果(東北支部講演会)
- I203 アントラニル酸メチルのヒメコガネに対する誘引性の地理的および時期的変動(防除法・害虫管理・IPM)
- P14-2 航空機リモートセンシングによる水田土壌水分状況の評価 : リモートセンシング/GISを活用した土壌診断手法の高度化(第5報)(ポスター紹介,14.土地分類利用・景域評価,2009年度京都大会)
- 6 撮影時期の異なる赤外カラー空中写真を用いた腐植量の推定 : リモートセンシング/GISを活用した土壌診断手法の高度化(第3報)(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- 14-10 転換畑コムギの収量・タンパクに関わる土壌特性の抽出と評価 : リモートセンシング/GISを活用した土壌診断手法の高度化(第4報)(14.土地分類利用・景域評価,2008年度愛知大会)
- 14-7 赤外カラー空中写真に表れる収穫期大豆の生育状況と土壌との関係解明 : リモートセンシング/GISを活用した土壌診断手法の高度化 (第1報)(14. 土地分類利用・景域評価, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 重窒素標識牛ふん堆肥を施用した黒ボク土モノリスライシメータにおける2年半の窒素動態
- 16 土壌環境基礎調査基準点調査より推定される非黒ボク土畑での肥培管理等の全炭素に及ぼす影響と腐植量水準の維持に要する有機質資材施用量(九州支部講演会(その2),2007年度各支部会)
- 若齢苗栽培の施肥と生育, 収量
- 秋田県におけるコスト低減をめざす若齢苗の機械移植栽培法
- 気象制御装置(Fieldtron)による倒伏診断の評価
- 水稲の栽培法が障害不稔におよぼす影響 : 第1報 施肥前歴と不稔率
- 水稲生育調整のための育苗・生育初期の栽培条件について
- 夏秋トマトにおけるヒラズハナアザミウマのモニタリング
- ジャガイモヒゲナガアブラムシによるキュウリ果実の吸汁害
- 水稲 ネオニコチノイド剤一回散布によるアカヒゲホソミドリカスミカメの防除 (特別企画 カメムシ類の最近の発生状況と防除)
- ネオニコチノイド系薬剤によるアカヒゲホソミドリカスミカメの減農薬防除 (特別企画 斑点米カメムシの発生生態と防除対策)
- アカヒゲホソミドリカスミカメの発生生態と防除 (特別企画 カメムシ類の発生生態と防除の最新動向)
- アカヒゲホソミドリカスミカメの発生状況と防除対策 (特別企画 難防除害虫対策--カメムシ類)
- ジャガイモヒゲナガアブラムシによるキュウリ果実の吸汁害
- ジュンサイ主要害虫に対する有効薬剤の検索とジュンサイ田における防除
- J115 ホウレンソウケナガコナダニに対する有効薬剤の探索と土壌処理剤の防除効果(一般講演)
- 発生源への除草剤散布によるアカヒゲホソミドリカスミカメの防除
- H213 ホウレンソウケナガコナダニに対する各種土壌消毒法の効果(一般講演)
- G106 非選択性茎葉処理除草剤を利用したアカヒゲホソミドリカスミカメ防除の試み(一般講演)
- 秋田県におけるホウレンソウケナガコナダニの発生状況と防除上の問題点
- B316 斑点米カメムシ類に対する予察対応型航空防除と広域一斉防除の効果検証(発生予察 被害解析)
- アカヒゲホソミドリカスミカメに対するネオニコチノイド系薬剤1回散布の防除効果
- G310 アカヒゲホソミドリカスミカメに対する防除体系の検討(斑点カメムシ)
- 秋田県におけるアカヒゲホソミドリカスミカメに対する薬剤散布適期
- I205 ネオニコチノイド系粒剤の湛水散布によるアカヒゲホソミドリカスミカメの防除(防除法・害虫管理・IPM)
- 秋田県におけるジュンサイの主要害虫
- 主要薬剤に対するアカヒゲホソミドリカスミカメの感受性
- セジロウンカの放飼時期の違いによるイネ被害の変動
- 秋田県における黒点症状米の発生実態
- S093 秋田県における斑点米カメムシ類と斑点米の発生状況および問題点について
- 割れ籾および斑点米の水田内分布
- ヒラズハナアザミウマの発生生態と夏秋トマトにおける防除に関する研究
- 秋田県におけるコナガの数種薬剤に対する感受性
- アカヒゲホソミドリカスミカメ (特集 1999年の斑点米カメムシ類の多発生)
- 種芋移植機を用いたツクネイモ定植作業の省力化技術 : 第1報
- 重粘土転換畑における土壌水分環境がダイズの根圏活性に及ぼす影響
- アスパラガス収穫台車の開発 作業姿勢の改善で軽労化 (特集 野菜作作業の改善)
- 生鮮食品用結束テープの実用性評価
- エダマメ莢の全面撮像技術の開発
- 全国野菜技術情報 東北ブロック 高精度エダマメ収穫機の開発
- 13-11 有機物などの長期連用が土壌炭素含量に及ぼす影響 : 土壌環境基礎調査基準点調査データベースを活用した解析(13.土壌生成・分類,2010年度北海道大会)
- 長ネギの省力機械化と高品質生産技術
- エダマメ抜き取り機の開発と調製作業の効率化 手作業並みの精度で労力は2割 (特集 地域特産農産物用機械の開発)
- 赤外カラー空中写真と基盤整備前の地形図を用いた浅礫層分布の推定手法
- 種芋移植機を用いたツクネイモ定植作業の省力化技術(第2報)
- 暮らしの中で土壌はどんな役割をはたしているのだろうか? : 生活の中のペドロジー
- 14-8 航空写真を利用した転換畑圃場の乾湿評価(14.土地分類利用・景観評価)
- リモートセンシングにおける多時期,多センサの画像データを使用した作物生育解析手法の開発‐コムギ生育診断での試み‐
- 種芋移植機を用いたツクネイモ定植作業の省力化技術(第2報)
- 19-11 施肥・減肥基準データベースの概要と解析例(19.肥料および施肥法,2012年度鳥取大会)