船尾形状と粘性抵抗について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- CFD技術の高度化と水槽試験データ利用の研究(CFD)
- 超高速船の基本特性に関する研究
- 2328 船舶が排出する二酸化炭素の海中溶解・固定に関する研究
- 船舶が排出する二酸化炭素の海中溶解・固定に関する研究
- (31)船舶が排出する二酸化炭素の海中溶解・固定に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- 実船スケールの抵抗・自航計算(CFD)
- SBDの概念による実海域性能を考慮した高速船の船型設計法の研究(CFD)
- 2004A-G1-7 ハッチカバーレスコンテナ船の海水打ち込み量推定における問題(一般講演(G1))
- シーマージンの設定法について : 内航コールタール油槽船(所外発表論文等概要)
- シーマージンの設定法について : 内航コールタール油槽船
- 2003A-GS1-2 シーマージンの設定法について : 内航コールタール油槽船(一般講演(GS1))
- 潜航型海洋調査船の必要性と予想される利用法と成果
- 船舶の操縦性能評価技術に関する研究
- 58 船舶の流体抵抗低減法に関する研究の概要(セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 船尾形状と粘性抵抗について
- CFDの船舶流体力学に対する応用
- 内航タンカーのシリーズテストに対するCFDの検証
- 内航タンカーのシリーズテストに対するCFDの検証(所外発表論文等概要)
- 1-2内航タンカーのシリーズテストに対するCFDの検証
- 2-2 船型の全抵抗最小化問題における最適化法の比較
- 船型の数式表示について(6)
- 船型の数式表示について(5)
- 船型の数式表示について(4)
- 船型の数式表示について(3)
- 船型の数式表示について(その2)
- 船型の数式表示について
- 中手造船会社と日本造船技術センターの共同研究について
- ウォータージェット推進装置装備船の馬力計算について
- 船舶の就航実績解析について
- 泡切れの良い船型について--漁業調査船"あき"(新造船紹介)
- Comparison of Genetic Algorithm and Gradient-Based Method Applied to Ship Shape Optimization
- 高効率船舶の基盤技術の開発
- 船首形状による抵抗低減について
- 船型と幾何学について
- 船型の数式表示について(9)
- 船型の数式表示について(7)
- 船型の数式表示について(8)