ゲノム情報の活用--ヒトゲノム疫学の視点から (特集 バイオインフォマティクス--基礎と臨床応用) -- (臨床応用)
スポンサーリンク
概要
著者
-
徳永 勝士
東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学分野
-
徳永 勝士
東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学教室
-
徳永 勝士
東京大学 理
-
徳永 勝士
東京大学大学院医学研究科人類遺伝学
-
徳永 勝士
東京大学 大学院医学系研究科 人類遺伝学教室
-
大木 秀一
石川県立看護大学健康科学講座
関連論文
- なぜ双子(多胎児)が生まれるか (特集 こんなケース,あなたならどうする? 双子・三つ子の育児支援のプロになろう)
- 座談会 C型肝炎ウイルス感染と宿主因子:特にIL28Bについて
- コミュニティにおけるセルフヘルプグループを基盤としたサポートネットワークシステム研究の今日的課題と展望
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- 209 多胎妊婦の妊娠中の生活上の課題と支援に関する研究(Group34 妊娠8,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 多胎児の成長・発達 (特集 多胎妊娠--母児の管理)
- 多胎育児支援の現状と乳幼児健診 (特集 乳幼児健診とその周辺) -- (乳幼児健診の周辺の問題)
- テーラーメイド治療へのバイオメディカルインフォマティクスの試み (特集1 精神科臨床におけるテーラーメイド治療の可能性を探る)
- ゲノム情報の活用--ヒトゲノム疫学の視点から (特集 バイオインフォマティクス--基礎と臨床応用) -- (臨床応用)
- マルチプレックスSNPタイピングによる法医学的試料からの民族推定
- 1P222DNAコンピューティングによる遺伝子発現計測
- 母親の身近な人間関係におけるストレス感と不適切な養育行動の関連性について
- 中国吉林省の一幹部病棟における高齢患者の現状
- 看護学の大学院教育における健康科学の役割--疫学と看護学の専門性の接点 (〔石川県立看護大学〕大学院特集)
- オセアニアにおける遺伝子流動と自然選択に関するゲノムワイドSNP解析
- 日本人口唇口蓋裂患者におけるホメオボックス遺伝子の解析
- 疾患感受性遺伝子の民族差 (第5土曜特集 最新・自己免疫疾患Update--研究と治療の最前線) -- (自己免疫疾患の病因--疾患ゲノム解析)
- 多因子疾患感受性遺伝子の探索戦略(第32回遺伝医学研究会,学術情報)
- ヒトゲノム解析研究と生命倫理 (ゲノムから生命システムへ) -- (ゲノムから社会)
- HLAと疾病(10)HLAと人類学
- DNA多型とヒトゲノム多様性
- ヒトゲノム研究で変わる医療
- 自己免疫疾患とHLA (HLAと疾患)
- HLAと人類の移動 (特集 日本列島の人類学的多様性)
- 主要組織適合性抗原系
- 多因子疾患関連遺伝子の探索戦略
- 日本人全身性エリテマトーデスにおけるFcγ受容体遺伝子群多型の関連
- 解説 疾患感受性遺伝子の検索法
- 3)遺伝子多型・変異と疾患感受性(8.リサーチレヴュー : 臨床応用をめざして)(II.クリニカルカンファランス)
- ヒト MICA(MHC class I chain-related A) 遺伝子に見られた配列および大規模欠失の多型
- 3)遺伝子多型・変異と疾患感受性(IV)リサーチレヴュ- : 臨床応用をめざして
- 候補遺伝子アプローチによるSLE感受性遺伝子の検討
- 全身性エリテマトーデスとFcγレセプター遺伝子の関連 (ゲノムサイエンスの新たなる挑戦) -- (第1部 ヒトのゲノム解析 2.疾患のゲノム解析と解析技術の開発)
- 感染症・アレルギー リウマチ・膠原病の遺伝子診療に向けて--現状と展望 (〔2001年〕6月第5土曜特集 予防医学のミレニアム--遺伝子診断の動向とそれに伴う問題点) -- (ミレニアム医学の構築)
- 免疫疾患 (特集 ゲノム医学の現在と未来--基礎と臨床) -- (多因子病)
- 膠原病の遺伝子解析
- 263 RFLP法により一卵性と診断されたアトピー性皮膚炎の三つ子におけるIgE RAST値の検討
- リウマチ性疾患の遺伝素因
- 韓国人における補体B因子および第2成分の遺伝的多型〔英文〕
- 免疫ブロッティング法による補体第6成分の型判定--3種の新たな変異型〔英文〕
- 部分二重鎖DNAプローブを使った新規SNPs検出方法
- ライフサイエンス分野の統合データベース(第11回)ゲノムワイド関連解析データベースの開発
- ゲノムワイドSNPタイピング技術の現状と将来 (第5土曜特集 臨床ゲノム研究--成果と課題) -- (ゲノムワイド解析の技術と手法)
- DigiTag 法を用いたマルチプレックスSNPタイピング
- DNAコンピューティングの原理に基づく新規SNPタイピング法の開発
- 3施設において AmpF lSTR Profiler plus キットを用いて作成されたSTR 9ローカスの日本人データ
- C型肝炎ウイルス感染と宿主因子 : 特にIL28Bについて
- HLA抗原系からみた日本人 (日本人)
- 第3回富山カンファレンス・新しい人類遺伝学の展開を求めて-14-ヒト補体系蛋白の遺伝的変異
- 遺伝病と多因子病 : マスコミ・社会との接点
- 多因子疾患の遺伝疫学的解析法 (特集 生活習慣病とヒトゲノム)
- 双生児家系縦断データに基づくライフコース遺伝疫学研究の展望
- 多因子遺伝精神疾患研究の最前線 (特集 精神疾患の分子医学--基礎と臨床) -- (基礎)
- HLA-DNAタイピングと日本人のHLA
- HLAにみられる集団差の由来 (特集 ゲノム多様性と機能解析--MHC多型と疾患感受性)
- 遺伝子からみた現生人類の起原と進化--ヒトゲノムの多様性(2) (特集 ヒトの遺伝子--ゲノム計画と21世紀の遺伝子研究)
- HLA遺伝子から--遺伝子から探る日本人の起源(1) (特大号 日本人の起源)
- 太極拳の実施が認知機能に与える効果に関する文献レビュー
- Community-Based Participatory Research(CBPR)--その発展および社会疫学との関連
- 5. 多胎児の親に対する支援 : 「日本多胎支援協会」立ち上げの立場から(シンポジウム〔4〕,第51回日本母性衛生学会総会)
- 親子保健・学校保健(5) : 多胎育児と公衆衛生学的な課題
- ゲノムワイド関連解析による疾患感受性遺伝子・薬剤応答性遺伝子の探索
- 多胎児の親に対する支援 : 「日本多胎支援協会」立ち上げの立場から(第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔4〕より,周産期における「親になること」への支援を再考する)
- 双生児家系縦断データに基づくライフコース遺伝疫学研究の展望
- 東アジア人のゲノム多様性と多因子病 (特集 ヒトゲノムからみた新しい生命観・人間観)
- マルチプレックスSNPタイピングによる3大人類集団及びアジア系民族の識別
- ゲノムワイド多様性解析によってわかること
- セルフヘルプ・クリアリングハウスの歴史と機能およびその果たす役割と今後の発展に向けた課題
- ライフコース疫学研究の興隆と展望
- O1-124 全国の周産期医療施設における妊娠中からの多胎支援の現状(母性保健・訪問指導1,一般口演)
- HLAの人類遺伝学
- HLAの人類遺伝学
- PCR法によるHLA型タイピングとその意義
- HLA遺伝子群の多型データの活用