月軟着陸実験機の航法誘導制御系検討状況 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (月ミッション(次期月探査計画検討ワーキンググループ))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 宇宙科学研究所の論文
- 2001-11-19
著者
-
濱田 吉郎
宇宙航空研究開発機構
-
二宮 哲次郎
宇宙航空研究開発機構
-
濱田 吉郎
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
濱田 吉郎
東京大学大学院 工学系研究科
-
濱田 吉郎
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
二宮 哲次郎
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
濱田 吉郎
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 飛行技術研究センター
関連論文
- きく8号(ETS-VIII)のロバスト姿勢制御系設計 : ゲインスケジューリング制御の適用
- きく8号(ETS-VIII)のロバスト姿勢制御系設計 : DVDFBの特徴を活かした二自由度制御系の適用
- 大型柔軟構造衛星の姿勢制御系へのゲインスケジューリング制御則の適用検討
- 3402 技術試験衛星VIII型による軌道上システム同定実験計画(S87-1 飛翔体のモデリングとシステム同定(1),S87 飛翔体のモデリングとシステム同定)
- 線形システムのオンオフ状態フィードバック制御系の設計
- Shape from shading による月平坦地の実時間検出
- リフティングボディ飛行実験 (LIFLEX) 誘導制御系 : 飛行制御系設計
- ニューラルネットワークによるパラメータ推定とダイナミックインバージョンを用いた適応制御
- パラメータ変動のある大型柔軟衛星のロバストゲインスケジューリング制御
- SELENE-Bの月着陸時動特性を模擬する地上飛行試験装置の制御系の検討(機械力学,計測,自動制御)
- B5 大型宇宙構造物へのゲインスケジューリング制御の適用
- 月周回探査衛星の月面軟着陸のためのFTB飛行試験のシミュレーション
- SELENEの月着陸時動特性を模擬する地上飛行試験装置の制御系に関する研究
- 高速飛行実証フェーズIの自律飛行技術と進入着陸実証
- パラメータに対し区分線形なスケジュールドゲインの設計法
- パラメータに対し区分線形なスケジュールドゲインを有する制御系の設計法
- パラメータ変動のある大型柔軟衛星のロバストゲインスケジューリング制御(機械力学,計測,自動制御)
- 3406 高速飛行実証フェーズIIの数学モデルと飛行実験結果(S87-2 飛翔体のモデリングとシステム同定(2),S87 飛翔体のモデリングとシステム同定)
- 高速飛行実証フェーズIIの誘導制御
- 高速飛行実証機フェーズII の誘導制御系評価
- 高速飛行実証機フェーズIIの誘導制御則設計
- SELENE-Bにおける障害物検知・回避手法
- SELENE-B動力降下フェーズ誘導方式
- 階層構造化ダイナミックインバージョンによる飛行制御則の設計および評価
- 耐故障性を有する多変数制御系の一設計法 -l-部分インテグリティ条件-
- LMIを用いた群モジュール接続最適化
- 信頼性制御と Frobenius Norm 最適化
- 耐故障性を有する多変数制御系の一設計法について
- 滑走路画像を用いた航空機の姿勢・位置の推定と飛行実験結果
- 月軟着陸実験機の航法誘導制御系検討状況 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (月ミッション(次期月探査計画検討ワーキンググループ))
- リフティングボデ飛行実験(LIFLEX)誘導制御系 : システム評価と飛行制御パラメタ最適化
- 大型柔軟衛星のロバスト姿勢制御(入力拘束を考慮したモデル予測制御の適用)