酒粕及び麹菌からの糖質関連有用物質の生産について--Bacillus sp. D-35株由来キチナーゼの諸性質とその応用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 学校給食用白神パンの品質に関する研究--白神こだま酵母の学校給食用パンへの利用(第2報)
- 白神こだま酵母の学校給食用パンへの利用
- 3P-1009 白神こだま酵母より分離した高トレハロース蓄積株の解析(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- パン酵母の中性トレハラーゼ遺伝子破壊株作出と冷凍耐性 : 微生物
- トレハラーゼ遺伝子破壊酵母の冷凍耐性 : 微生物
- 栽培地区別醸造用ブドウの特徴およびワインの品質
- 秋田県産ブドウからのMLF乳酸菌の分離
- N-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ(レニン結合タンパク質)の構造と機能 : ヌクレオチドの役割を中心にして
- N-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ (レニン結合タンパク質) のヌクレオチド結合部位について
- 多機能性を示すN-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ (レニン結合タンパク質)
- 白神山地より分離した酵母(白神こだま酵母)の特性解明とその製パンへの利用
- 酒粕及び麹菌からの糖質関連有用物質の生産について--Bacillus sp. D-35株由来キチナーゼの諸性質とその応用
- 〔秋田〕県産味噌のイソフラボン量と配糖体、アグリコンの比率
- 麹のβ-グリコシダーゼと米味噌のイソフラボンアグリコン量
- 遠心分離方式による清酒の上槽工程自動化技術の開発
- 清酒の高品位殺菌技術の開発 (特集 ジュール加熱技術--その実用性と応用展望(3))
- N-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ(レニン結合タンパク)の構造と機能 : 保存されたシステイン残基の役割
- 部位特異的変異体作成によるN-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ(レニン結合タンパク質)の機能解析
- ヒトレニン結合タンパク質はN-アセチルグルコサミン2-エピメラーゼ活性を持つ
- 3P-049 白神こだま酵母より分離した高トレハロース蓄積株の解析