難消化性デキストリンを含有した飲料の摂取による排便状況の改善効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
曽根 良昭
大阪市大 大学院生活科学研究科
-
曽根 良昭
大阪市立大学大学院
-
曽根 良昭
大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科
-
曽根 良昭
大阪市立大学 生活科学
-
山本 佳弘
武田食品工業(株)研究開発部
関連論文
- P-3 オルゴール聴取が自律神経系及び脳血流動態に及ぼす効果 : CD録音の影響
- 食事に対する人の生理応答について -食べる速さは食後の心拍数, 心拍変動, 血圧, 脳波の変化に影響するか? -
- 飲料を飲むことが脳波と心拍変動に与える影響
- 分離大豆タンパク質の消化酵素分解に対するキシログルカンの影響
- ステビア中の抗酸化性物質の同定
- 1-11 人の消化管における糖質の消化・吸収の季節変化 : 大阪と長野
- 1-10 644人の昼食の観察から分かったこと : 食べる速さ
- 食品摂取状況からみた高齢者の食生活
- 炭水化物エネルギー比率の視点からみた中高齢者の栄養素摂取ならびに食品群別摂取状況
- 高齢社会へのステップアップ : 健康福祉・労働の視点から, 田中正敏編著(高齢者居住研究部会特集)