活断層を考慮した主要都市の地震危険度評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
奥村 俊彦
清水建設技術研究所
-
奥村 俊彦
National Research Institute For Earth Science And Disaster Prevention Japan
-
石川 裕
清水建設技術戦略室
関連論文
- 広域における地震動・地震被害予測システムの構築
- 21005 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その2 : 海洋性巨大地震
- 21004 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その1 : 内陸浅発地震
- サプライチェーンを考慮した地震被害予測と簡易地震リスク評価
- 21387 サプライチェーンを考慮した簡易地震リスク評価(地震情報・防災(1),構造II)
- 21057 1923年関東地震による首都圏の広域強震動評価 : (その2) 国土数値情報を利用した経験的方法による結果
- 国土数値情報を利用した兵庫県南部地震における最大加速度距離減衰特性の検討
- 地震動予測地図
- (3)地震動予測地図作成手法の研究及び強震動・震災被害予測システムの開発((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- (3) 地震動予測地図作成手法の研究及び強震動・震災被害予測システムの開発((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 20016 北日本を対象とした確率論的地震動予測地図の作成手法の検討(地震ハザード・耐震設計,構造I)
- 関東地域を対象とした確率論的地震動予測地図 : 地震活動のモデル化と地震ハザード評価手法
- 想定地震選定システムの開発
- 21289 確率論的地震ハザード評価における地震動強さのばらつきの取扱い(地震動特性と評価(2),構造II)
- 21046 地震動予測・地震被害予測マップの新メニュー(地震被害(4),構造II)
- 震度情報に基づく供給系ライフラインの地震時機能リスクの二段階評価モデル
- 確率論的地震ハザード解析に基づく想定地震の設定--ハザードマップへの応用
- 地域の集積リスクを考慮した想定地震の選定方法
- レベル2地震動の明確化に向けて
- 建物の地震リスクの評価方法
- 確率論的想定地震の概念と応用
- 活断層を考慮した主要都市の地震危険度評価
- 26. 地域の地震危険度に対する活断層の影響 : 神戸を例として
- 神戸における地震危険度評価
- 2082 異なった手法による日本各地の地震危険度解析
- 活断層デ-タと歴史地震デ-タを組み合わせた地震危険度解析
- 中越地震と地震動予測地図作成への今後の課題 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (5章 中越地震被災経験の今後の課題と展望)
- 3049 生産施設の火災後の売上減少費用の算定方法 : 火災による事業中断リスク評価に関する研究 その1(火災危険度,防火)
- 21264 供用期間を考慮した費用対効果に基づく耐震改修優先度評価(リスク評価(1),構造II)
- 21525 地震動強さのハザードレベルの事後評価マップ(リスク評価,構造II)
- 3104 事業所の地震火災リスク評価手法に関する研究(都市・広域の火災安全性(1),防火)
- 事業所の地震防災診断のための要因分析
- 13.事業所の地震防災診断のための要因分析
- ハザ-ド適合マグニチュ-ド・震央距離による地震危険度解析の拡張
- 21418 サプライチェーンに対する地震被害予測と簡易地震リスク評価(地震情報(2):リスク評価,構造II)
- 21349 断層破壊過程の複雑さを特性化することを目的とした断層パラメータ相似則に関する検討(震源・伝播特性(1),構造II)
- Validation of the Probabilistic Seismic Hazard Maps for Japan
- 1-F-6 サプライチェーンを考慮した地震被害予測と簡易地震リスク評価(特別セッション 企業事例交流会(2))