電気移動度法,拡散法による気中微粒子の測定と分級 ("サブミクロン粒子の制御と応用"<第20回夏期シンポジウム特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- エアロゾルシンポジウム報告 : 最新のエアロゾル・微粒子計測技術と環境・材料・医療分野への展開
- ポリ乳酸からなるフィルタろ材の評価
- 固定発生源煙道内PM_/PM_質量濃度測定用 multi-stage VIS impactor の分級特性
- 1I1700-2 固定発生源からのPM10/PM2.5排出挙動測定用in-stack型バーチャルインパクタ(発生源PM2.5測定方法の標準化と問題点,9.発生源対策分科会,分科会)
- パルスジェット用ろ布における圧力損失特性の経時変化に及ぼすろ布表面状態の影響
- 溶液キャスト法により調製したヒンダードフェノール・塩素化ポリエチレン有機ハイブリッドの動的粘弾性
- 焼却炉排ガス処理における塩化水素ガスと消石灰粒子の反応
- (93)金沢大学工学部版教師必携とその有効活用(第25セッション 国際化時代における工教育(II),ファカルティ・デベロップメント(II))
- 複合高性能フィルタの開発とコンバインドサイクルプラントにおける適用効果
- エアフィルタにおけるシングルナノ粒子の捕集挙動
- シンポジウム報告
- ベンチ規模炭材充填層型高温移動層フィルターのダスト捕集特性 : 電気炉高温排ガスからの鉄-亜鉛直接分離回収技術の開発-7
- バンコク市街における大気汚染の現状
- 石炭灰堆積層中の水分凝縮による固化現象の数値解析
- 第25回エアロゾル科学・技術研究討論会および国際エアロゾルシンポジウム2008の報告
- 酸素富化型汚泥溶融プラントにおける脱水汚泥の燃焼挙動モデル
- 第2回エアロゾルシンポジウム開催報告
- ナノサイズ粒子を対象としたフィルタ性能試験法について
- 電気移動度法,拡散法による気中微粒子の測定と分級 ("サブミクロン粒子の制御と応用")
- 2007年度秋期研究発表会
- 人体肺胞部における新しい混合機構の解明
- 高温集塵に関する最近の研究
- 衝突板に不織布を用いたインパクタのオイルミストの除去性能
- 粉塵負荷を考慮した炭材充填型フィルターの集塵モデルの開発 : 電気炉高温排ガスからの鉄・亜鉛直接分離回収技術の開発-8
- 集塵・分級操作 (これからの単位操作の展望)
- ナノサイズ粒子の発生と測定 (新技術を生みだす測定手法)
- 伸縮場における微小粒子の混合と沈着 (粒子分散制御と応用)
- 気中浮遊微粒子の粒径と屈折率の同時測定
- SC4:粒子径測定の情勢と課題 (特集 粉体技術規格特集)
- 超音速インパクタで分離・捕集された微小大気エアロゾル中のPAHs成分
- 帯電エアフィルタ : ろ過理論
- レジンウールフィルタの帯電分布
- 軟X線を利用したガス状汚染物質および粒子の静電分離
- エレクトレットフィルタにおける拡散とクーロン力捕集機構の相互作用
- 単分散粒子に対する中性能繊維層フィルタ集塵性能の経時変化予測
- プリンタからの発塵を対象としたIAQ評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- イオン化と静電分離を利用したガス純化技術
- P224 酸素富化型汚泥溶融プラントにおける脱水汚泥の燃焼機構の解明
- 3-26.中小規模処理場向け酸素富化型汚泥溶融プラントの開発((7)燃焼,Session 3 バイオマス等)
- 酸素富化条件における脱水汚泥の燃焼特性に関する研究
- K-2227 小型産業廃棄物溶融炉への高温集塵の適応(S29-2 地域エネルギーシステムにおける小型発電技術の動向(2))(S29 地域エネルギーシステムにおける小型発電技術の動向)
- DXN発生抑止小形産廃溶融システム
- 高温集塵を用いるダイオキシン発生抑制小型産業廃棄物溶融排ガス処理システムの開発
- 電気移動度解析器(DMA)ないのエアロゾル流れの検証と分級性能への影響
- 高温集塵グループ会報告
- ISO/TC24/SC4における規格制定の基本的考え方
- 最近思うこと
- フィルター用積層型スパンボンド不織布の開発
- トンネル建設工事現場における換気
- トンネル建設工事現場における換気 (特集 作業環境の評価方法と換気技術)
- 粉体の付着性と流動性に及ぼす湿度及び粒子付着水溶性物質の影響
- 有機汚泥熱処理排ガス中からの重金属類の高温集塵法による分離
- ハニカム担持酸化チタン光触媒による室内有機ガス状汚染物質の除去-正イオン添加による触媒活性の向上
- 41416 酸化チタン光触媒反応によるガス状汚染物質の除去
- ドラフトチューブ付き噴流層による粒子のコーティング : 粒子循環量の制御
- ドラフトチューブ付き噴流層による粒子コーティング : 操作条件のミスト付着効率への影響
- 低ペクレ数域における繊維層エアフィルタの捕集効率に及ぼす繊維配向の影響
- 人体影響評価のためのエアサンプラ-捕集粒子径の定義
- パルスエアジェット洗浄法の表面洗浄特性
- 東アジアにおけるNO_2濃度簡易分析法としてのMartin式パッシブサンプラーの使用状況について
- ラスキンノズルで発生させたシリカ粒子の特性とエアフィルタの性能試験への適用
- タバコ副流煙中の粒子状・ガス状物質の相互作用
- 繊維断面形状のフィルタ集塵性能への影響
- 化学工学会75周年へ向けて -VISION 2011 -
- 協会と学会の連携
- コンベイヤからの発塵粒子の特性とクリーンエレベータ用粒子除去ユニットの考案
- シード粒子を用いたメラミン微粒子の生成
- 低Peclet数における繊維層エアフィルタの捕集効率に及ぼす内部構造の影響
- 高性能エアフィルタの2峰性繊維径分布を考慮した捕集効率の推定
- 静電フィルタを用いたクリーン垂直搬送システムの開発
- パルスエアジェットによる各種表面からの微粒子の除去 -除去パラメータによる粒子除去率の予測-
- 流れ方向分離型イオンモビリティナナライザの開発
- 気中イオンの電気移動度分布の測定
- パルスエアジェットによる表面からの微粒子の除去
- 人体肺胞部における新しい混合機構の解明
- 粒子径計測研究会2007-2008年度活動報告
- 高性能エアフィルタの集塵性能に及ぼす繊維径分布の影響
- 気中イオンの電気移動度の測定
- セパレータタイプ高性能フィルタ内部の流れと圧力損失特性の解析 -3次元モデル
- 超微細繊維層ろ材による低Pe数領域での微粒子の捕集
- セパレータ型高性能フィルタの圧力損失の数値解析と最適セパレータ高さの推定
- エレクトレットフィルターの初期捕集効率と集塵性能の安定性
- 基礎粉体工学講座-11-単一粒子の運動
- ダイオキシン類発生抑止・高効率熱回収型小規模産業廃棄物燃焼排ガス処理システムの開発
- 高専における化学工学教育について思うこと
- 粒子径計測研究会2009〜2010年度活動報告
- D-40 高性能エアフィルタの超臨界二酸化炭素洗浄技術
- エアフィルタ試験用ダストSAP試験用粉体3-3