地質標本データベース研究の現状 (特集 今,自然史系博物館は…)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
岩手県北上市西部の上部中新統菱内層の珪藻化石年代
-
珪藻Denticulopsis hustedtiiのアクメ・終多産出イベントの生層序学的有効性 : 常磐地域中新統多賀層群の対比への適用
-
P-42 男鹿半島の地質学的再検討(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
124 埼玉県岩殿丘陵に分布する中新統の珪藻・ナンノ化石層序(生層序)
-
89 福島県双葉地域の地下第三系の生層序と不整合の意義について
-
P-253 岡本ミネラルコレクションデータベース : ファイルメーカーPro版
-
P-33 松島地域の中新世珪藻化石層序の再検討
-
松島地域の中新世珪藻化石層序の再検討
-
日本周辺北西太平洋における新第三紀珪藻化石層序の細分改訂と珪藻生層準へのコード番号の導入
-
北太平洋後期中新世珪藻化石層序において有用な珪藻の1新種Thalassiosira castanea
-
27 新第三紀北太平洋珪藻化石年代層序の改訂
-
阿武隈山地愛宕山産の接触変成作用を受けた超苦鉄質岩中の鉱物, 特にヌポア石様鉱物について
-
新生代の珪藻属 Cavitatus WILLIAMS, 1981 の改訂と層序学的に有効な 2 新種 C. lanceolatus および C. rectus の記載
-
179 海生珪藻属Crucidenticula, Denticulopsis及びNeodenticulaの進化
-
海生珪藻属Crucidenticula,Denticulopsis及びNeodenticula属の分類と系統
-
19B. 会津-小国地域の中期中新世火山活動 : 珪長質岩脈群とそのテクトニクス(日本火山学会1989年秋季大会)
-
B19 会津-小国地域の中期中新世火山活動 : 珪長質岩脈群とそのテクトニクス
-
棚倉破砕帯の北方延長に関する新知見--山形県米沢市南西部の先新第3紀マイロナイト
-
水底火砕流堆積物と給源の火山体-飯豊山地北東麓の新第三系の例- : 日本火山学会1987年度春季大会
-
A22 水底火砕流堆積物と給源の火山体 : 飯豊山地北東麓の新第三系の例
-
Denticulopsis属(Diatom)の分類と系統について : 古生物
-
旧北上川沿いに分布する追戸層の地質時代について
-
利府花崗岩類の岩石記載とK-Ar年代
-
松島湾周辺に分布する中新世軽石凝灰岩のフィッション・トラック年代
-
宮城県松島周辺に分布する新第三系の珪藻化石層序
-
P-186 数値地質図標準化 : 主題属性コードの公開と用語集の作成(22.情報地質,ポスター発表,一般講演)
-
P-80 北海道南東沖の釧路海底谷と外縁隆起帯(15.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
-
P-78 堆積相と珪藻化石・安定炭素同位体比・全有機炭素・イオウ量から復元される陸棚環境変化 : 福島県鮮新統大年寺層の例(14.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
-
P-246 東日本シームレス地質図(20万分の1日本数値地質図データベース)(28. 情報地質)
-
P-66 気候変動と陸棚域の堆積作用の関連 : 鮮新統大年寺層における堆積相・堆積有機物組成に注目して(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
-
P-54 1/20万地質図幅「福島」(9. 地域地質・地域層序)
-
S-40 現世付加体の斜面地質学 : 房総三重点付近の巨大崩壊((5)付加体の斜面地質学,口頭発表,シンポジウム)
-
3.5Ma温暖期陸棚の堆積環境 : 鮮新統大年寺層(福島県)における堆積相・有機物組成によるアプローチ(11.堆積相と堆積システム・シーケンス)
-
地質標本データベース研究の現状 (特集 今,自然史系博物館は…)
-
43 北海道羽幌地域の三毛別層の地質年代について
-
阿仁合型植物群及び台島型植物群の年代
-
56 山形県玉庭・小国地域の新第三系の層序と地質年代
-
新潟県十日町地域の魚沼層中の火山灰層 : 第四紀
-
山形県玉庭地域新第三系の珪藻化石 (予報) : 第三紀
-
岩手県一関市下黒沢地域に分布する中部中新統の複合微化石層序
-
茨城県水戸産の絶滅鰭脚類化石「ミトアザラシ」(直良,1944)の微化石による地質年代と産出層準
-
134. 再発見された「ミトアザラシ(直良,1944)」の系統上の位置と微化石から見た地質年代
-
P-31 関東平野地下における新第三系分布図の改訂(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
Chronological data for the Middle Miocene to Pliocene sequence around the southwestern Sendai Plain, with special reference to the uplift history of the Ou Backbone Range (特集 第9回太平洋地域新第三系層序に関する国際会議)
-
地質調査所所蔵の隕石
-
O-77 関東地震発生域直上における2000m級陸上掘削の層序 : 大大特(I)大規模ボーリング掘削の成果(9. 地域地質・地域層序)
-
O-68 新潟県佐渡島における中新統中山層のテフラ層序とその広域対比(地域間層序対比と年代層序スケール,口頭発表,一般講演)
-
O-46 新潟地域・栃木県鳥山地域に分布する中新世後期の広域テフラ層(5.地域間層序対比と年代層序スケール,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-47 関東山地北東縁,跡倉ナップの寄居変成岩と花崗圈岩の貫入関係(9. 地域地質・地域層序)
-
O-135 関東山地, 白亜系跡倉層に貫入する白亜紀石英閃緑岩
-
最新地質図の紹介 20万分の1地質図幅「甲府」 (特集:最新地質図発表会)
-
最新地質図発表会展示 5万分の1地質図幅「温泉津及び江津」 (特集 最新地質図発表会)
-
関東山地跡倉ナップ,緑色岩メランジュ中の角閃岩岩塊のK-Ar年代
-
21. 関東山地, 跡倉ナップの四又山石英閃緑岩と石灰岩の貫入関係
-
関東山地北縁の溶結凝灰岩・花崗斑岩およびホルンフェルスの放射年代
-
168 関東山地北部の跡倉ナッペの地質
-
42 群馬県下仁田町の南蛇井層からジュラ紀放散虫化石の産出とその意義
-
82 埼玉県寄居地域の新第三系
-
P-66 火山ガラスの化学組成の時間的変遷 : 東北日本弧南部の中新世中期〜後期のテフラ層について(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
-
B15 東北日本, 鮮新統仙台層群に狭在される火山灰層の岩石学的特徴
-
仙台市西部に分布する中部中新統旗立層の珪藻化石層序
-
富山・石川県境の医王山地域に分布する中新統の珪藻化石層序と対比
-
金沢市南部地域に分布する中新統の珪藻化石層序
-
珪藻化石からみた北陸産タコブネ類化石の地質時代
-
北上低地帯西縁に分布する鮮新・更新統の地質と年代:いわゆる"本畑層"の再検討
-
12. "本畑層"の再検討 : 北上低地帯西縁の鮮新・更新統
-
水深指標としての珪藻群集
-
135 珪藻化石を用いた古水深指標(古生物・古生態)
-
105. Mediaria属(珪藻)の1新種とその生層序学的意義
-
珪藻温度指数 Td 値の特性について
-
地質標本画像情報のビデオ・ファイリングと検索 -地質標本管理・検索システムGEMS-IIIの試行例ー
-
鉱物標本管理・検索システムの構築と運用--地質調査所地質標本館での実体験から
-
改良型地質標本管理・検索システム の開発
-
新潟県東山油帯南部地域に分布する泥質岩の有機物組成 : 同一層準試料による古環境の検討(第9回有機地球化学シンポジウム(筑波シンポジウム))
-
宮城県松島湾周辺に分布する中新統の層序と構造について(その2) : 第三紀
-
宮城県松島湾周辺に分布する中新統の層序と構造について(その1) : 第三紀
-
P-52 中新統富草層群上部(長野県)の堆積相と微化石年代(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
-
O-127 栃木県鳥山地域に分布する中新統荒川層群の珪藻化石層序と古環境の変遷(12. 年代層序スケール,口頭発表,一般発表)
-
P-73 群馬県富岡地域鮎川セクションにおける珪藻生層準D55と^Ar-^Ar年代との対応(11. 年代層序スケール,ポスター発表,一般講演)
-
P-152 関東山地北縁の緑色岩メランジュと御荷鉾緑色岩類の構造関係(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク