ロタウイルス学からの展望--人ロタウイルスと猫および犬ロタウイルスとの不思議な関係 (特集 ペットを介する病気)
スポンサーリンク
概要
著者
-
望月 雅美
共立製薬(株)臨床微生物研究所:共立製薬(株)先端技術開発センター
-
Mochizuki Masami
Laboratory Of Clinical Microbiology
-
中込 治
長崎大学・大学院医歯薬学総合研究科・感染免疫学講座・分子疫学分野
-
望月 雅美
Laboratory Of Clinical Microbiology Kyoritsu Seiyaku Corporation
関連論文
- 3歳児健診からみたロタウイルス下痢症による疾病負担
- ロタウイルス (新時代のワクチン戦略について考える) -- (期待されているこれからのワクチン)
- 世界的に使用されているロタウイルスワクチンのわが国における必要性
- ウイルス ノロウイルス・ロタウイルス (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (微生物別の種類別にみた施設内感染制御)
- 世界的に使われているロタウイルスワクチン (今月の主題 ウイルス感染症--最新の動向)
- ロタウイルスワクチンの現状と課題
- ロタウイルス感染症 (新興・再興感染症(前篇))
- 猫の下痢症への猫コロナウイルスの関与(短報)
- 猫カリシウイルスの免疫抗原を発現する組換え猫ヘルペスウイルス1型のさらなる開発
- ベトナム北部に棲息する家ネコおよびベンガルヤマネコのネコ由来レトロウイルスの疫学調査(1997年)(短報)