2ジノプロスト製剤の牛における臨床的効果の比較について
スポンサーリンク
概要
著者
-
紫野 正雄
麻布大学獣医学部
-
紫野 正雄
麻布大・獣医
-
藤井 武
Nosaiいぶり北部家畜診療所
-
藤井 武
ファイザー 農産事業部
-
藤井 武
ファイザー株式会社農産事業部
-
藤井 武
ファイザー(株)アニマルヘルス事業部
関連論文
- ブタ体細胞核移植胚の発生能改善に関する研究
- 有用細菌(乳酸菌等)の全ゲノム塩基配列決定,比較ゲノム解析および有用遺伝子の機能解明-第5報-(III.学術フロンティア経費,平成18年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 有用細菌(乳酸菌等)の全ゲノム塩基配列決定,比較ゲノム解析および有用遺伝子の機能解明 : 第4報
- 有用細菌(乳酸菌等)の全ゲノム塩基配列決定,比較ゲノム解析および有用遺伝子の機能解明 : 第3報
- Lactobacillus reuteri JCM1112^TとLactobacillus fermentum IFO3956の比較ゲノム : ロイテリン産生経路における分子機構に着目して(ポストゲノム時代が求める乳酸菌工学の最前線)
- 有用細菌(乳酸菌等)の全ゲノム塩基配列決定,比較ゲノム解析および有用遺伝子の機能解明 : 第2報(フロンティア,平成15年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 4.Lactobacillus reuteriとLactobacillus fermentumの全ゲノムシークエンスおよび有用遺伝子の解析(一般講演,第79回麻布獣医学会)
- 有用細菌(乳酸菌等)の全ゲノム塩基配列決定, 比較ゲノム解析および有用遺伝子の機能解明(平成14年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 犬皮膚病の補助粒R&Uによる治験報告(第2報)(第77回麻布獣医学会)
- ドラメクチンの牛消化管内線虫に対する糞便検査による駆虫試験
- ブタ体外成熟卵の核置換による再構築卵への電気刺激による雌性前核形成能
- ブタ体外成熟・受精卵子の体内および体外における胚盤胞への発育
- 子宮外にミイラ化変性胎子を認めた重複妊娠犬の1症例
- 2ジノプロスト製剤の牛における臨床的効果の比較について
- ブタ凍結乾燥精子の特性およびその精子からの産子作製法に関する研究
- 分光光度計を用いたリザズリンテストによるブタ精液の評価法
- ブタの生殖周期における雌生殖器官への好中球遊走と肥満細胞の関連性の検討 : 雌豚の発情周期における副生殖器の組織学的変化に伴う肥満細胞の動態に関する研究(研究科分,平成15年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 10.雌ブタの発情周期における生殖器の組織学的変化とそれに伴う肥満細胞の動態についての研究(一般講演,第78回麻布獣医学会)
- 2.緩慢凍結法およびガラス化法によるウサギ桑実期胚の超低温保存(一般講演,第78回麻布獣医学会)
- 全身で蛍光タンパク質を発現するトランスジェニックラット作出に関する研究(平成14年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- ラット精巣上体精子凍結保存法の改善(第77回麻布獣医学会)
- ラット射出精子の凍結保存(第77回麻布獣医学会)
- 体外成熟卵子を用いた顕微授精による子ブタの作出(第77回麻布獣医学会)
- ニホンカモシカ (Capricornis crispus) 精巣上体精子の液体窒素中での凍結保存
- 硫酸鉄とアスコルビン酸によって脂質過酸化誘起されたブタ精子の15℃液状保存後の精子生存指数
- 2% acetamide または glycerol をもちいた日本白色種ウサギ凍結保存精子の受精能
- ラット超音波処理精子頭部を用いた卵細胞質内顕微注入法による産子作出
- ウシ乳腺組織における分泌型炭酸脱水酵素(CA-IV)の機能的意義について(研究科分,平成15年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 7.マウス精巣上体精子の凍結におけるトレハロースの凍害保護効果(一般講演,第78回麻布獣医学会)
- ブタ新鮮および凍結・融解精子と同種未成熟卵子の培養による精子侵入試験
- Percoll密度勾配法で分別した精子による受胎母豚からの新生子の性比
- 豚凍結精液授精後の受精率について
- MENICHLOPHOLAN製剤による肝蛭寄生乳牛の野外駆虫試験成績
- 犬における歯周病に対する塩酸クリンダマイシン経口投与剤の臨床的効果
- 周術期の疼痛管理におけるカルプロフェンの効果
- 国内の農場犬および浮浪犬におけるLeptospira interrogans血清型GrippotyphosaおよびPomonaの抗体保有状況の疫学調査
- 豚の早死産胎子におけるPCRおよび抗体検査によるレプトスピラ浸潤調査
- 犬の前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノンの治療効果
- 人工陰茎と犬新鮮精液による新しい人工授精手技に関する小実験
- 犬人工授精の予備的試験 : 人工陰茎による液体の子宮内輸送
- ドラメクチンの腸内線虫およびヒゼンダニ自然感染豚における駆虫効果(短報)
- わが国の繁殖雌豚におけるレプトスピラ抗体の浸潤
- 日本の野外で分離された鷄寄生 Eiemeria 3種に対するセンデュラマイシンおよびサリノマイシンの抗コウシジウム効果
- マルボフロキサシンについて
- 日本の野外における牛のショクヒヒゼンダニに対するドラメクチン注射液の駆除効果
- 人工陰茎と犬新鮮精液による新しい人工授精手技に関する小実験
- 犬人工授精の予備的試験 : 人工陰茎による液体の子宮内輸送
- 卵胞発育障害牛に対する細菌培養濾液子宮内注入の卵巣機能に及ぼす影響(短報)
- 乳牛の培養卵胞顆粒層細胞及び黄体由来細胞の細胞数及びステロイドホルモン産生に対するFSH,LH及びPGF2αの影響
- 334 いわゆる粕酪農地区における繁殖障害乳牛の調査 (臨床繁殖学分科会)(第73回日本獣医学会)
- プロスタグランジンF2α(PGF2α)と牛黄体機能に関するin vitro実験 : 培養液中のプロジェステロン値を中心として
- わが国の繁殖雌豚におけるレプトスピラ抗体の浸潤
- 国内の農場犬および浮浪犬におけるLeptospira interrogans血清型GrippotyphosaおよびPomonaの抗体保有状況の疫学調査