岩手県松尾「五色沼」における全細菌数,鉄酸化活性および湖色の季節的変化
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- S32 亜鉛型クロロフィルを使うバクテリアの光合成系
- 2U04 Zn-バクテリオクロロフィルを持つ細菌の光合成反応中心
- クロロフィルの中心金属の選び方 : 役に立つ化学
- Zn-バクテリオクロロフィルで光合成をする好気好酸性細菌 Acidiphilium rubrum
- 北上川上流域における後期更新世の周氷河現象と火山灰層序
- 酸性灌漑水による水田土壌のクロライト化
- 岩手県藤七温泉付近の硫気孔原の土壌pHと植生
- 26 八幡平藤七温泉硫気孔原の土壌pHと植生(東北支部講演会講演要旨)
- 酸性陸水中のアルミニウムイオンおよびコロイド状アルミノケイ酸塩の形態と挙動(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 41 酸性陸水中のアルミニウムイオンおよびコロイド状アルミノケイ酸塩の形態と挙動
- 酸性土壌の易交換性アルミニウムの意義とその測定
- 3-10 黒ボク土のAL(Fe)-腐植複合体中の活性Al(Fe)の形態(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 岩手県の湖沼の調査研究-3-補遺および集成
- 酸性雨の土壌による中和機構
- 17 酸性雨の土壌による中和機構の解析(東北支部講演会要旨)
- 3-7 中国吉林省の代表的耕地土壌の粘土鉱物組成(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 中国吉林省の代表的耕地土壌の粘土鉱物組成
- 3-10 スメクタイトによるヒドロキシアルミノケイ酸イオンの固定とそれに伴うカチオン吸着性の変化(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 岩手県西和賀地区の水田土壌--その物理的,化学的および粘土鉱物学的性質と問題点
- 3-20 南西諸島における赤黄色土中の風成堆積物について(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 7.水田土壌の塩基状態と転換畑の諸問題(東北支部講演会講演要旨)
- 17 陸前高田市「古川沼」の水質汚濁問題(東北支部講演会講演要旨)
- 土壌のリン酸保持容量測定法の諸問題
- 11 十和田シラスによる奥入瀬川水系の水質汚濁(東北支部講演会講演要旨)
- 8 土壌調査のためのステレオ写真の作製と利用(東北支部講演会講演要旨)
- 好酸性従属栄養細菌における光合成色素の検索 : 微生物
- 4-35 ゲノムDNAのGC合量比とゲノム・ゲノムサイズからみた土壌細菌群(4.土壌生物)
- 1E14-2 Rhodococcus Z-35-1菌体によるN^α-Z-アミノアジピン酸セミアルデヒドの生成(生物化学工学,一般講演)
- 2000年東京大会シンポジウムの概要 : 自然界の物質代謝と微生物
- 738 耐熱耐酸性糸状菌が産生する.カタラーゼの諸性質
- 634 Burkholderia属細菌の産生するアルコール脱水素酵素の諸性質(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3-2 ゼオライトのカチオン吸着特性およびCEC測定上の問題点(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 強酸性鉱山水に棲息するヒ素酸化細菌の分離と諸性質(微生物-生態, 分類-)
- 旧松尾鉱山から分離された好酸性従属栄養細菌の分類 : 微生物
- 河川の酸性汚染と微生物(研究のスポット)
- 岩手県松尾「五色沼」における全細菌数,鉄酸化活性および湖色の季節的変化
- 岩手県松尾「五色沼」の湖色の季節的変化
- 377 Acidiphilium multivorum AIU 301由来の巨大プラスミドの性質
- I-4 好酸性好気性光合成細菌の発見をめぐって(I.自然界の物質代謝と微生物)
- 10 硫黄酸化細菌利用による土壌反応矯正 : 圃場分離硫黄酸化細菌の特性(東北支部講演会講演要旨)
- 4-40 硫黄酸化細菌利用による土壌反応矯正(第3報) : 圃場から分離した硫黄酸化細菌の性質と同定(4. 土壌生物)
- 14 硫黄酸化菌利用による土壌反応矯正(東北支部講演会要旨)
- 4-10 硫黄酸化菌利用による土壌反応矯正 : 第1報 各種土壌に対する硫黄酸化菌の接種効果(4.土壌生物)
- 地化学的過程におけるThiobacillus ferrooxidansの役割
- 水田土壌中における硫酸還元菌の存在様式について
- 高松池水域における生物化学的酸素消費量,有機栄養細菌数および大腸菌郡数の季節的変動
- 4-4 水田土壌中における硫酸還元菌の存在様式について(4.土壌微生物)
- 化学合成独立栄養細菌の生態 (化学合成細菌)
- 2-3 水田土壌中の置換性鉄,置換性水素,および置換性アルミニウムの消長(2 土壌有機および無機成分)
- 水田土壌の置換性カチオン組成と酸化に伴う土壌の酸性化
- 八幡平校舎周辺の植生遷移と環境緑化
- ダイズのカリウム欠乏とその土壌条件
- 置換酸度を構成する酸性物質の分別と酸度の要因となる有機酸の存在について
- 置換酸度の滴定終点に関する検討
- 海水と接触した土壌の置換性塩基
- 17.牧草畑灌漑とカリの消長(東北支部講演会講演要旨)
- 火山灰土壌中のアルミニウム化合物の形態とそのリン酸固定容量
- 2-16 土壌中のアルミニウムの形態とリン酸吸着能(2 土壌有機および無機成分)
- 懸濁粒子に基づく土壌pHの測定誤差
- 岩手県の湖沼の調査研究-2-焼石岳・栗駒山地域および海岸地域の湖沼について
- 塩基性アルミニウム吸着による土壌有機物のカチオン吸着能の低下
- 土壌有機物のカチオン吸着基の酸的性格
- 2-15 土壌有機物のカチオン吸着基の酸的性格(2.土壌有機および無機成分)
- 塩基性アルミニウムイオンの形態とカチオン交換樹脂による吸着
- 3-3 青森県八戸市付近の火山灰土壌中の粘土鉱物(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 2-16 塩基性アルミニウムイオンの形態と吸着性(2.土壌有機および無機成分)
- 酸性河川水中のアルミニウムイオンが水田土壌におよぼす悪影響 : 秋田県玉川の例
- 2-36 秋田県玉川水係の酸性かんがい水の酸性物質とその水田土壌に対する影響(2.土壤有機および無機成分)
- 土壌と水の酸性と鉄・アルミニウム--その性格と改良をめぐって
- アルミニウムイオンの滴定曲線の形状
- モンモリロナイトの塩基性アルミニウムイオン固定とそれに伴うカチオン吸着性の変化
- 酸性条件における土壌のリン酸固定容量の測定
- 畑地灌漑用水の水質と土壌の置換性カリの増減
- 土壌中の置換性水素の起因と性格
- 第2部門土壌有機および無機成分
- モンモリロナイトおよびハロイサイトの置換性アルミニウムを塩類溶液で抽出する際にみられるカチオン種および濃度の影響
- ゼオライトのカチオン吸着特性と CEC 測定上の問題点
- 3-2 K^+およびNH_4^+による粘土の置換性Alの抽出に対する塩類濃度の影響(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 滴定曲線から見たアルミニウム・腐植酸複合体の挙動
- 3-5 腐植-アルミニウムキレート化合物(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 北上川上流域における後期更新世の周氷河現象と火山灰層序
- 1925年に農林省農事試験場で始まった水田肥料連用試験の経過