1E25 透明酸化物半導体のバンドラインナップの作成 : 統一的理解にむけて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 2001-09-26
著者
-
細野 秀雄
東工大応セラ研:erato-sorst Jst:東工大フロンティア研究センター
-
太田 裕道
科技団ERATO
-
平野 正浩
科技団ERATO
-
植田 和茂
東工大応セラ研
-
八木 巌
東工大応セラ研
-
溝口 拓
科技団ERATO
-
折田 政寛
科技団ERATO
-
折田 政寛
KSP C-1232 細野透明電子活性プロジェクト
-
植田 和茂
科学技術振興機構(jst):戦略的創造研究推進事業継続研究(erato-sorst):東京工業大学フロンティア創造共同研究センター(fcrc):九州工業大学工学部物質工学科
関連論文
- 25aRH-7 鉄系超伝導体のSTM/STS(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20aGH-6 BaFe_Co_As_2及びFe(Se,Te)超伝導体におけるTHz電気伝導度(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-5 鉄系超伝導体LaFeAs(O_F_x)の低ドープ領域におけるNMR(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGH-3 LaFeAsO_F_x(x=0,0.05,0.08,0.1,0.14)の高圧下NMR(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-37 強磁性体LaCoPOの圧力効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-30 SmFeAsO_F_xの圧力効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 新材料部会講演 酸化物半導体新材料の設計とアモルファス酸化物TFT開発の現状
- 鉄系高温超伝導物質の現状 (特集 先端電子材料の技術シーズと市場ニーズ)
- 鉄系超伝導物質(鉄系超伝導体)
- 27pRH-5 高圧下におけるLaFeAsO_F_x(x=0.05)のAs核NMR(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRH-2 鉄系超伝導体LaFeAs(O_F_x)における^As-NMRによる磁気励起の研究(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRH-1 鉄ニクタイドLaFeXO(X=As,P)におけるNMR(鉄系超伝導体6(磁気共鳴),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-92 LaFeAsOの高圧下NMR(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aRH-8 非ドープおよびFドープLaFeAsOの強磁場下メスバウアー分光(鉄系超伝導体3(中性子・光物性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pRG-8 層状化合物CeFePOにおける重い電子的振る舞い(重い電子系および価数揺動,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRH-9 SmFeAs(O,F)とLaFeP(O,F)における粒内・粒間臨界電流密度(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 鉄系高温超伝導体発見の経緯と概要
- 30aTC-13 LaFeAsO_F_x(x=0.08)の高圧下を含むAs核NMR(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTC-12 LaFeAsO_F_xの高圧(3万気圧)下NMR(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTC-10 LaFeAsOの高圧下メスバウアー分光(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aTL-1 遍歴強磁性体LaCoPOのP-NMR(28aTL Co酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aQF-9 遍歴強磁性体LaCoPOのP-NMR(23aQF Co酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aWP-7 ZnO/NiO界面におけるpn-接合形成の光電子分光による観測(表面界面電子物性(半導体・無機))(領域9)
- 27pXS-5 自然多重量子井戸構造をもつ層状オキシカルコゲナイドの励起子光吸収(低次元物質)(領域5)
- 20aWB-1 紫外光領域における透明酸化物半導体 La CuOS-Se の光学非線形性
- 2J20 インスタント固相エピタキシャル法による自然超格子酸化物 InGaO_3(ZnO)_m 単結晶薄膜の作製 (II)
- 2J19 インスタント固相エピタキシャル法による自然超格子酸化物 InCaO_3(ZnO)_m 単結晶薄膜の作製 (I)
- 1E25 透明酸化物半導体のバンドラインナップの作成 : 統一的理解にむけて
- p-SrCu_2O_2 ヘテロ接合 LED の作製と近紫外発光
- 透明酸化物半導体を用いた近柴外発光ダイオードの開発
- 透明酸化物導電体の新しい展開
- 29a-PS-34 Sr_La_FeO_4の磁気的・電気的性質と電子構造II
- 27pPSB-44 無機エレクトライド12CaO・7Al_2O_3の^Al NMR(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pWF-2 セメント超伝導体12CaO・7Al_2O_3の^Al NMR(22pWF クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aTG-3 無機エレクトライド12CaO・7Al_2O_3の^Al NMR(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 共沈法による層状ペロブスカイトBa_Sn_nO_の合成と熱電特性
- ワイドギャップ半導体LnCuOCh(Ln=ランタノイド,Ch=カルコゲン)の低次元構造とオプトエレクトロニクス機能:総説(イノベーティブセラミックス(I))
- 28pXQ-4 透明酸硫化物半導体LaCuOSにおける励起子量子ビートの観測(励起子ポラリトン・緩和励起子)(領域5)
- 23aTH-3 アモルファス半導体In-Ga-Zn-O膜の構造と伝導(液体・アモルファス・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20pPSA-25 Ni系オキシニクタイド超伝導体LaNiXO(X=P,As)の圧力効果(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aXD-3 ナノポーラス結晶 12CaO・7Al_2O_3 中の ns^2 型中心 Au^- からの発光(緩和励起子・高密度励起, 領域 5)
- 1111系FeAs系の高圧NMR
- 24pWH-1 LaFeAsO_F_x(x=0, 0.026, 0.05, 0.08, 0.1, 0.14)の高圧下NMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWH-3 Co置換型鉄系超伝導体Ca1111系CaFe_Co_xAsF(x=0.06, 0.12)のAs核NMR(24pWH 鉄砒素系超伝導(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 2G16 陰イオン包接結晶 12CaO・7Al_2O_3 の透光性セラミックス
- 2C03 12CaO・7Al_2O_3 セラミックスによる活性酸素の生成
- 23aPS-75 SmFeAsO_F_xの圧力効果II(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 透明電子活性材料へのアプローチ:紫外発光ダイオード, fsレーザー干渉による非感光性物質への微細加工
- 酸化物透明導電体: 最近の進歩
- 1H07 N 型高導電性アモルファス In-S の局所構造と電子状態
- 1E27 MgIn_2O_4 エピタキシャル薄膜へのイオン注入によるキャリア生成
- 1E26 ワイドギャップ p 型半導体 LaCuOS_Se_x の結晶構造と電気的・光学的性質
- CaTiO_3の伝導帯電子構造の観察
- 30p-E-2 Ca_Y_xTiO_3及びCaTi_Nb_xO_3単結晶のキャリア補償・生成
- 29a-PS-33 Sr_La_FeO_4の磁気的・電気的性質と電子構造I
- Cu(I)酸化物光触媒による水の可視光全分解
- フェムト秒レーザーシングルパルス干渉露光による透明酸化物のナノ加工
- 26aEE-10 不足ドープBa(Fe_Co_x)_2As_2薄膜のテラヘルツ伝導度測定(26aEE 鉄砒素系(122系2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-27 電子ドープ系Sr_La_xFe_2As_2の圧力効果(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-29 電子ドープ系Sr_La_xFe_2As_2の圧力効果II(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pGC-3 擬二次元重い電子系物質CeFePOの新奇なメタ磁性の発見(23pGC メタ磁性・重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGL-12 テラヘルツ伝導度からみたBa(Fe_Co_x)_2As_2の準粒子ダイナミクス(24aGL 鉄砒素系(122系電子状態・ギャップ構造),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-21 水素を含むCaFeAsHの圧力誘起超伝導(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-22 SmFeAsO_H_xの圧力効果(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-23 CaFe_Co_xAsFの圧力効果(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 異方性メタリン酸塩ガラスの巨大熱収縮メカニズムの解明(物性,一般)