黄色腫発生機序に関する知見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
黄色腫の早期泡沫細胞は血中のリポ蛋白をとりこむことを抗<I>β</I>リポ蛋白抗体を用いた螢光抗体直接法により確認した。泡沫細胞はscavenger cellである組織球由来であり,線維芽細胞に由来するものではない。組織球にはnative formのリポ蛋白よりも異質なリポ蛋白が一層とりこまれやすいことが想定される。高分子デキストラン硫酸を家兎皮内に注射することにより発生させた黄色腫病変でのコレステロール代謝を検討して次の結果を得た。1) コレステロールが蓄積すると組織内でのコレステロール合成能は抑制されるが,そのエステル化は促進する。2) このエステル化には組織内で合成された脂肪酸より血清由来の脂肪酸が強く関与する。3) この際パルミチン酸よりオレイン酸が多く利用される。4) エステル化に関与する酵素はACATが主であり,LCATはほとんど関与しない。したがつて,黄色腫が陳旧化するにつれてコレステロールのオレイン酸エステルの蓄積が顕著になる。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
著者
-
荒川 謙三
岡山大学医学部皮膚科
-
多田 讓治
岡山大学医学部皮膚科
-
長尾 洋
岡山大学医学部皮膚科学教室
-
小玉 肇
岡山大学医学部皮膚科学教室
-
野原 望
岡山大学医学部皮膚科学教室
-
益田 勤
岡山大学医学部皮膚科教室
関連論文
- 著明な毛細血管増生を示した Leriche 症候群
- 皮膚, 軟部組織
- 黄色ブドウ球菌に関する最近の話題
- 全身性強皮症にて発症し, 抗リン脂質抗体症候群を合併した1例
- 湿疹・皮膚炎群に対するテルフェナジンと0.1%プロピオン酸アルクロメタゾン軟膏の併用療法の有用性 : 特にテルフェナジンの止痒効果の検討
- 救急皮膚科 ER Dematology
- Spitz nevus?の1例
- One Case of Generalized Granuloma Annulare with a remarkable Sarcoidal Reaction
- A case of Trichilemmal carcinoma caused lymph node metastasis.Study by anti-keratin antibody.
- 黄色ブドウ球菌性α毒素の炎症皮膚への影響
- 実験的黄色腫組織でのコレステロール代謝 -その合成とエステル化について-
- 皮膚科領域より分離したStaphylococcus aureusのglycocalyx産生性の検討
- 皮膚病変におけるStaphylococcus aureusの検出について
- アトピー性皮膚炎の皮膚病変部より検出されたStaphylococcus aureusの毒素・酵素産生性の検討
- アトピー性皮膚炎患者における黄色ブドウ球菌特異IgE抗体と黄色ブドウ球菌由来物質による貼付試験
- 黄色腫発生機序に関する知見