Adenosquamous carcinoma of the skin―電顕的および免疫組織化学的検索―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
83歳,女性の顔面に生じたadenosquamous carcinoma of the skinの1例について,電顕的および免疫組織化学的検索を行った.腫瘍は,扁平上皮細胞様細胞と印環細胞を含む粘液細胞からなり,腫瘍を覆う表皮内にも印環細胞様細胞が存在した.電顕的に,腫瘍細胞は多数の微絨毛を細胞辺縁に形成し,胞体内に張原線維,発達した粗面小胞体,およびムチン型分泌顆粒を有していた.印環細胞は,細胞質の大きな空胞内にムチン様の微細線維性構造物を含む細胞であった.また,腫瘍細胞間の所々に塊状物質を認め,それに面する腫瘍細胞に半デスモゾーム様構造と基底膜様構造が観察された.免疫組織化学的に,腫瘍細胞周囲の所々にラミニン染色陽性像を認め,また,腫瘍細胞はケラチン染色で重層上皮型ケラチンを発現していた.以上より,この腫瘍細胞は,表皮細胞を由来とし,それにムチンの異形成を生じた細胞と判断された.
- 公益社団法人 日本皮膚科学会の論文
著者
-
坂本 ふみ子
新潟大学医学部皮膚科
-
伊藤 雅章
新潟大学医学部皮膚科学教室
-
藤原 浩
新潟大学医学部皮膚科
-
伊藤 雅章
新潟大学医学部医学科学務委員会
-
佐藤 良夫
新潟大学医学部皮膚化学教室
-
小黒 啓子
新潟大学医学部皮膚科学教室
-
風間 隆
新潟大学医学部皮膚科学教室
-
手塚 匡哉
新潟大学医学部皮膚科学教室
関連論文
- 塩化ビニル手袋中のジオクチル錫ビスおよびアジピン酸ポリエステルによる接触皮膚炎の1例
- Clinico-pathological Conference 記録集
- 全国医学部における大学教員研修(FD)の現状
- 円形脱毛症に対する抗アレルギー剤(アゼラスチン)の影響
- 粘液腫型悪性線維性組織球腫の1例
- 21世紀の皮膚科
- 特発性後天性全身性無汗症 (idiopathic pure sudomotor failure) の1例
- 菌状息肉症・セザリー症候群の予後因子
- 乳酸エチル製剤(SA Pad)による尋常性〔ザ〕瘡の局所療法
- 新潟大学皮膚科における10年間の扁平苔癬症例のまとめ ; 特に歯科金属との関連について
- 掌蹠膿疱症における歯性病巣治療の有効性について
- 症例報告 ロキシスロマイシン内服が奏効したWells症候群の1例
- 悪性黒色腫の膝窩リンパ節転移
- 基礎科学と臨床の実施
- 2 三重複癌を合併した皮膚筋炎の 1 例(I. 一般演題)(第 71 回膠原病研究会)
- 2 巨大尖圭コンジローマの1例(一般講演,第4回新潟性感染症(STD)研究会)
- 滑膜肉腫の1例
- DICを伴った頭部血管肉腫の1例
- 当施設における stage IV 悪性黒色腫の予後と治療の現状
- 基底細胞癌の深部浸潤に影響する因子 : 重回帰分析による検討
- 異所性乳腺組織を伴った両側腋窩 Paget 病の1例
- 基底細胞癌における深部浸潤の予測因子
- 原発巣の完全自然消退を認めた転移性悪性黒色腫の1例
- 23B-25 アントラリンパスタにおける抗酸化剤としてのアスコルビン酸の評価ならびに臨床試験
- 円形脱毛症--とくに病因と治療について
- 円形脱毛症
- 毛包系腫瘍の微細構造 (特集 微細構造から見た皮膚腫瘍)
- 脂腺の構造と機能
- 皮膚細胞シリ-ズ-10-脂腺細胞
- 新潟大学医学部医学科学務委員会
- 円形脱毛症の治療:とくに難治例について
- 円形脱毛症のSADBE療法の長期観察
- 円形脱毛症の治療
- 中型先天性色素性母斑上に生じた有茎性悪性黒色腫の1例
- Monocyte-macrophageやDendritic cellが増殖する疾患 : その診断と最近の知見
- Malignant Clear Cell Hidradenoma〔邦文〕
- 毛髪異常の診かたと考えかた
- 動物実験白癬による真菌に対する感染防御機構の研究の現状
- ケラチン生物学とその皮膚科学への応用
- 毛の生物学--最近の知見
- 骨髄異形成症候群に併発したSweet病 : 血中 G-CSF 上昇を認めた1例
- 特染のコツ(免疫グロブリン直接蛍光抗体法を含む)
- 1 AIDS 患者に生じた HPV16 型陽性の陰茎ボーエン病の 1 例(I. 一般演題)(第 3 回新潟性感染症 (STD) 研究会)
- 黒毛舌 : 複数種の酵母の存在を認め, 複方ヨード・グリセリン(ルゴール^液)により治癒した1例
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法 (第3報) : 高用量 (400mg/日) の変法への適用は有用か ?
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法(第2報) : 週1回投与による用量比較
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法 : 2投与法の比較検討
- 温熱放射線療法が有効であった転移性汗腺癌の1例
- 12 進行期悪性黒色腫に対する化学療法の現状(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- 悪性黒色腫の TNM 分類における thickness と level の意義 : 予後因子としての有意性の比較検討
- 急速な経過で多臓器転移を生じた爪部有棘細胞癌の1例
- 陰嚢に生じた有棘細胞癌の3例
- 急速な転帰をとった悪性末梢神経鞘腫瘍の1例
- 特染のコツ : 免疫グロブリン直接蛍光抗体法を含む
- 特染のコツ
- 転移性皮膚癌 : 鼻尖に生じた1症例の報告と新潟大学における22症例の検討
- 右肘皮下に生じたメルケル細胞癌の1例
- Woringer-Kolopp 病の1例
- Pigmented dermatofibrosarcoma protuberans の2例
- A case of sarcoidosis following operation of Cushing syndrome
- 正常ヒト外毛根鞘の細胞生物学
- 眼皮膚白皮症患者に発生した無色素性悪性黒色腫の1例
- Adenosquamous carcinoma of the skin―電顕的および免疫組織化学的検索―
- 黒毛舌 ―複数種の酵母の存在を認め,複方ヨード・グリセリン(ルゴールR液)により治癒した1例―
- 円形脱毛症のsquaric acid dibutylester外用療法
- マスト細胞におけるClqの免疫組織学的研究
- Benign cephalic histiocytosisの1例
- ヒト脂腺およびアポクリン腺におけるSH基,SS結合の分布
- 線維性超微細構造の封入体がみられた特異なmyrmecia
- 動物の成長期毛包における外毛根鞘最内層細胞層の微細構造的研究
- 毛の生物学における最近の知見 毛組織における細胞動態について
- ヌードマウス毛組織の細胞動態およびCyclosporin-Aの毛組織に対する効果
- Eruptive cellular neviの電顕的観察―特にその球形melanosomeについて―