ヒト脂腺およびアポクリン腺におけるSH基,SS結合の分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SH基特異蛍光発色試薬であるDACM(N-(7-di-methylamino-4-methyl-3-coumarinyl)maleimide)を用いて,ヒト脂腺およびアポクリン腺におけるSH基,SS結合の分布を検索した.材料は,凍結切片,脱パラフィン切片を用い,脱パラフィン切片に対しては,DACM染色観察後,hematoxylin-eosin,azan-Mallory,periodic acid-Schiff染色を行なった.脂腺では,SH基は,未分化な周辺細胞と,脂肪滴を産生する分化細胞およびホロクリン分泌直前の細胞―終未分化細胞―に,いずれも細胞質および核に中等度存在した.SS結合は,周辺細胞,分化細胞には存在せず終未分化細胞で突然強く現われた.アポクリン腺においては,SH基は分泌細胞,導管部の細胞では細胞質と核に中等度陽性,筋上皮細胞に強陽性,基底膜は陰性であった.SS結合は,分泌細胞,導管部の細胞には存在せず,基底膜に中等度存在し,筋上皮細胞には存在しなかった.管腔内に断頭分泌された細胞成分は,SH基陽性,SS結合陰性であった.ヒト脂腺細胞の分化の過程において,SH基→SS結合への変換が生じていることがわかった.アポクリン腺におけるSH基,SS結合の分布は,従来のエックリン腺についての報告とほぼ同様であったが,脂腺アポクリン腺分泌部の細胞の両者の核はSH基を含有し,表皮細胞の核と相違した.
- 公益社団法人 日本皮膚科学会の論文
著者
関連論文
- 全国医学部における大学教員研修(FD)の現状
- 円形脱毛症に対する抗アレルギー剤(アゼラスチン)の影響
- 粘液腫型悪性線維性組織球腫の1例
- 21世紀の皮膚科
- 特発性後天性全身性無汗症 (idiopathic pure sudomotor failure) の1例
- 菌状息肉症・セザリー症候群の予後因子
- 掌蹠膿疱症における歯性病巣治療の有効性について
- 基礎科学と臨床の実施
- DICを伴った頭部血管肉腫の1例
- 新潟大学医学部医学科学務委員会
- 円形脱毛症の治療:とくに難治例について
- 円形脱毛症のSADBE療法の長期観察
- 円形脱毛症の治療
- 動物実験白癬による真菌に対する感染防御機構の研究の現状
- ケラチン生物学とその皮膚科学への応用
- 骨髄異形成症候群に併発したSweet病 : 血中 G-CSF 上昇を認めた1例
- 黒毛舌 : 複数種の酵母の存在を認め, 複方ヨード・グリセリン(ルゴール^液)により治癒した1例
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法 (第3報) : 高用量 (400mg/日) の変法への適用は有用か ?
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法(第2報) : 週1回投与による用量比較
- イトラコナゾールによる爪白癬のパルス療法 : 2投与法の比較検討
- 12 進行期悪性黒色腫に対する化学療法の現状(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- 悪性黒色腫の TNM 分類における thickness と level の意義 : 予後因子としての有意性の比較検討
- 眼皮膚白皮症患者に発生した無色素性悪性黒色腫の1例
- Adenosquamous carcinoma of the skin―電顕的および免疫組織化学的検索―
- 黒毛舌 ―複数種の酵母の存在を認め,複方ヨード・グリセリン(ルゴールR液)により治癒した1例―
- 円形脱毛症のsquaric acid dibutylester外用療法
- マスト細胞におけるClqの免疫組織学的研究
- Benign cephalic histiocytosisの1例
- ヒト脂腺およびアポクリン腺におけるSH基,SS結合の分布
- 線維性超微細構造の封入体がみられた特異なmyrmecia
- 動物の成長期毛包における外毛根鞘最内層細胞層の微細構造的研究
- 毛の生物学における最近の知見 毛組織における細胞動態について
- ヌードマウス毛組織の細胞動態およびCyclosporin-Aの毛組織に対する効果
- Eruptive cellular neviの電顕的観察―特にその球形melanosomeについて―