モニタリングポストでの波高分布の時系列変化とプルーム中放射性核種に対する検出器応答を用いた I-131 濃度の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method of deducing the I-131 concentration in a radioactive plume from the time history of peak count rates determined from pulse height spectra obtained from an NaI(Tl) scintillation detector employed as a detector of a monitoring post was presented. The contribution to the count rates from I-131 accumulated around the monitoring post was subtracted in accordance with the time history, taking into consideration the cumulative attachment and its decay. The concentrations of I-131 in the plumes were estimated from the count rates using the calculated response of the NaI(Tl) detector with egs5 for a model of a plume uniformly containing I-131. This method was applied to the data from the monitoring posts at Nuclear Science Research Institutes of Japan Atomic Energy Agency (JAEA). The estimated time history variation of I-131 concentrations in plumes was in fair agreement with those measured directly by an air sampling method. The difference was less than a factor of 4 for plumes that arrived on March 15 and March 21, indicating relatively high I-131 concentrations among the plumes studied in this work.
- Atomic Energy Society of Japanの論文
著者
-
佐波 俊哉
高エネルギー加速器研究機構
-
大石 哲也
(独)日本原子力研究開発機構
-
大倉 毅史
(独)日本原子力研究開発機構
-
吉澤 道夫
(独)日本原子力研究開発機構
-
波戸 芳仁
高エネルギー加速器研究機構
-
平山 英夫
高エネルギー加速器研究機構
-
川崎 将亜
(独)日本原子力研究開発機構東海研究開発センター原子力科学研究所放射線管理部
-
松村 宏
高エネルギー加速器研究機構
-
滝 光成
(独)日本原子力研究開発機構
関連論文
- 東アジア域における大気中^Rn濃度連続測定ネットワークと洋上の孤島における大気中^Rn濃度の後方流跡線解析
- プログラム概要
- 放射線工学部会14年の歩みと今後 : 放射線をキーワードとして
- Li_2B_4O_7 : Cu, BeO, CaSO_4 : Tm熱蛍光線量計の放射光からの10-40kev単一エネルギー光子に対する応答とグロー曲線(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 放射光を用いたアンジオグラフィーのためのTLDによるファントム内線量測定(原子力技術部,戸外発表論文等概要)
- Li_2B_4O_7 : Cu, BeO, CaSO_4 : TmTLDの10-40keV光子に対する応答測定(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 1.5〜50keV光子に対するファントム中での吸収線量測定及び解析(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 1〜30keVX線に対するICRU球内線量当量評価(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- シンクロトロン放射光からの10-40keV単一エネルギー光子に対するLiF TLDの応答特性(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- TLDを用いた光子吸収線量測定における境界面効果の影響(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 26pYS-5 飛行時間法で測定した,固体表面からのポジトロニウム放出(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- IRPA-10印象記
- さまざまな中性子スペクトルに対する中性子線量計の応答評価
- イメージングプレートを利用したエアフィルタの捕集性能の簡易評価法
- 緊急時環境モニタリングのための空気中プルトニウム放射能濃度測定装置の開発
- 表面汚染検査計の校正に使用するβ線面線源の均一性の評価
- 放射性ガスのパルス注入によるガスモニタの校正法
- 21pWA-9 ナノ秒パルス電子ビームを用いたポジトロニウム・ピーム生成(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 3E1116 降雨時の屋外環境中γ線量率の上昇に関する後方流跡線解析(2手法-3野外観測,一般研究発表)
- ICRP 勧告の役割と今後の期待
- 若手研究者が21世紀の放射線防護と保健物理研究について討論する : 日本保健物理学会40周年記念行事パネル討論会(話題)
- 連載講座「放射線防護に用いる線量概念について」第4回 被ばく線量モニタリングのための実用量について
- 第54回国連科学委員会(UNSCEAR)会合に出席して(第1部:和文情報)
- 被ばく線量の測定・評価マニュアル 外部被ばくについて
- 「外部被ばく及び内部被ばくの評価法に係る技術的指針」について
- 新しい外部被ばく線量換算係数の放射線管理への適用とその問題点
- 高エネルギー加速器研究機構における黒鉛パイル熱中性子校正場の開発
- 1998年米国原子力学会「放射線防護と遮蔽」トピカルコンファレンス
- 「加速器放射線場のシミュレーション」ワークショップ OECD/NEA「加速器,ターゲットおよび照射施設の遮蔽」専門家会合
- 緊急時における大気中α粒子モニタリング用フィルタの選定
- 若手研究会勉強会「放射線等に関する最近の出来事に関する考察」に参加して
- EGS4 モンテカルロコードによる核医学実習
- 大電流衝突型加速器KEKBにおける可動マスクの改良と今後の方向
- 八丈島における^Rn散逸率の評価とその大気中濃度への影響
- 10P-C-4 炭素ターゲットに対する炭素イオン入射中性子生成二重微分断面積測定(C会場 一般講演)
- EGSコードと飛跡表示プログラムを用いた放射線教育教材(2) : 大学生向け教材
- EGSコードと飛跡表示プログラムを用いた放射線教育教材(1) : 高校生向け教材
- Crohn's Disease Associated with Growth Hormone Secretory Dysfunction
- EGS5コードと放射線計測分野での役割(トピックス)
- 技術・経験・知識の継承
- 保健物理分野の研究へのEGS4の応用
- 計算と測定の間にあるもの : X線・ガンマ線検出器について
- 「放射線遮蔽評価」研究専門委員会
- ESG4の診断領域における計算原理(第59回総会学術大会教育講演)
- EGS4の診断領域における計算原理
- 国立大学等の法人化
- S.A.Dupree and S.K.Fraley, A Monte Carlo Primer; A Practical Approach to Radiation Transport : Kluwer Academic/Plenum Pub., Dordrecht, 2002, x+341p., 25.5×17cm, 26,540円[学部・大学院向,専門書]
- 29pXE-6 EGS4 コードにおける低エネルギー光子の取り扱いと原子分子データの評価
- 29pXE-6 EGS4 コードにおける低エネルギー光子の取り扱いと原子分子データの評価
- 日本保健物理学会第35回発表会座長印象記
- インドネシアでのEGS4講習会
- 光子の線量概念と実効線量への換算係数との関係 ICRP90年勧告の実施にあたって
- OECD/NEA「加速器,ターゲットおよび照射施設の遮蔽」第5回専門家会合
- 第3回電子・光子輸送理論の放射線量計算応用 国際ワークショップ
- 銅、銀、または金を後方にもつTLDの20-40keV単一エネルギー光子に対する応答(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 放射光アンジオグラフィのための非均質ファントム内吸収線量分布測定及び解析(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 異なる媒質を後方にもつ熱蛍光線量計(TLD)の20-40kev単一エネルギー光子に対する応答測定と解析(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- モンテカルロシミュレーション(EGS4)によるX線計測の臨床応用(臨床技術講座)
- EGS4の診断領域における計算原理と線量算出
- 放射線物理,粒子輸送シミュレーションおよびその応用に用いる先端的モンテカルロ法に関する国際会議
- 加速器内部のシンクロトロン放射によるアルミ合金真空ダクト表面の軽元素数の変化
- VII. 放射線センシングと高度計算処理
- Design of an Anti-Compton Spectrometer for Low-Level Radioactive Wastes using Monte Carlo Techniques
- Simulation of the Background for Gamma Detection System in the Indoor Environments of Concrete Buildings
- Japanese Family with Gloucocorticoid-Remediable Aldosteronism Diagnosed by Long-Polymerase Chain Reaction
- Hyperthyroidism in a Patient with TSH-Producing Pituitary Adenoma Coexisting with Thyroid Papillary Adenocarcinoma
- Determination of Detection Efficiency Curve for a Gas Monitor with a Built-in Germanium Detector
- Determination of Gamma-ray Efficiency Cruves for Volume Samples by the Combination of Monte Carlo Simulations and Point Source Calibration
- Normotensive Bilateral Pheochromocytoma with Lindau Disease : Case Report
- 高速道路上のガンマ線測定により得られた福島第一原子力発電所から飛散した放射性物質の拡散状況
- 茨城県つくば市における福島第一原子力発電所の事故由来の線量率とガンマ線スペクトルの経時変化
- Response Analysis of Radioactive Gas Monitors for Short Duration Inflow of Radioactive Gas
- 30P-B-10 290MeV/u重イオン入射ガンマ線生成二重微分断面積の測定(医療物理,一般講演)
- 環境試料中放射性ストロンチウム分析法の改善
- KEKつくばキャンパスにおける福島第一原子力発電所事故関連の測定
- 環境試料中放射性ストロンチウム分析法の改善
- 電磁力スケードモンテカルロ計算コードEGS4とその利用
- 「加速器放射線場のシミュレーション」ワークショップ OECD/NEA「加速器, ターゲットおよび照射施設の遮蔽」専門家会合
- 放射線工学部会の活動とネットワークの活用
- An EGS4 User Code Developed for Design and Optimization of Gamma-Ray Detection Systems
- モンテカルロコード egs5 を用いた地表に広く分布した放射性物質による地表 1 m でのガンマ線スペクトルの評価
- LaBr3 シンチレーション検出器の波高分布測定値とegs5 によるプルーム中放射性核種の検出器応答を用いたプルーム中放射性核種濃度の推定
- 線量概念の概要と防護量
- 福島等で使用されている線量計と防護量の関係
- 実用量と防護量
- モニタリングポストでの波高分布の時系列変化とプルーム中放射性核種に対する検出器応答を用いた I-131 濃度の推定