薄膜ネオジム磁石の交番着磁とそれを用いたMEMSリニアモータの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A high performance Nd2Fe14B/Ta thin film permanent magnet (thin film PM), which not only has a high remnant flux density and a high coercive force similar to those of conventional sintered Nd2Fe14B magnet, but also has higher heat tolerance, was developed. In this report, utilizing this high performance thin film PM, we fabricated a MEMS linear motor consisting of a moving silicon slider including 6μm thick thin film PM, a silicon linear guideway coated with DLC and a two-phased micro coil. In order to increase thrust force, the thin film PM is magnetized with a pole pitch of 0.5mm using a pulsed magnetic field generated by a meander-shaped magnetizing coil. In driving experiments, a 36mm-long stroke, maximum velocity of 1,300mm/s, maximum acceleration of 35.5m/s2 and kinetic friction coefficient of 0.14, were achieved.
- 公益社団法人 精密工学会の論文
著者
-
藤原 閲夫
兵庫県立大学
-
進士 忠彦
東京工業大学
-
堀 充孝
日本電磁測器
-
堀 充孝
日本電磁測器株式会社
-
藤原 閲夫
兵庫県立大学大学院
-
藤原 良元
東京工業大学大学院
-
石橋 正登
東京工業大学大学院
-
上原 稔
日立金属株式会社
関連論文
- B29 新給電機構を有する高速放電加工用コンパクト磁気浮上アクチュエータ(OS-2 最新機械要素技術(1))
- RF・高電圧パルス重畳PBIID法における二次電子発生とプラズマ発光
- RF・高電圧パルス重畳PBIID法における立体形状表面近傍のプラズマ発光
- 金型用アルミニウム材料のプラズマイオン注入法による表面改質
- プラズマイオン注入によるAIN層の形成と耐酸化性の向上
- プラズマイオン注入・成膜法を用いて作製したSiC_x膜の特性評価
- プラズマイオン注入・成膜法を用いて作製したDLC膜の体積抵抗率特性
- 611 プラズマイオン注入・成膜法による厚膜 DLC の作製
- イオンプラズマ複合プロセスによる低融点亜鉛合金へのDLC成膜と評価
- E14 磁気浮上アクチュエータを用いた放電加工におけるジャンプフラッシング(OS-8 放電加工(2))
- プラズマイオン注入成膜法で作製したDLC膜中のピンホール欠陥の評価と抑制
- インテリジェント制御法を用いた粗微動位置決め系の制御性能
- 磁気ねじをもちいた機構の起動時の特性と位置決め精度
- 新しい磁気ねじの提案とその基本特性
- マイクロ磁気軸受モータの研究
- ラジアル磁気軸受の高精度制御
- 実用的磁気浮上系制御の提案 : 1 自由度系への適用
- 1自由度制御による永久磁石反発型浮上直動システムの安定化
- 小型遠心ポンプ用1自由度制御型磁気軸受の研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理)
- 鋼への大電力・超短パルスイオンビームの繰り返し照射効果
- 大強度パルスイオンビーム照射による金属表面の急速加熱・冷却効果
- 27aYN-5 大強度パルスイオンビームの金属材料改質への応用
- 磁気浮上遠心血液ポンプの開発
- 水銀および水銀キセノンショートアークランプの短パルス発光特性
- 27pWD-3 繰り返し型仮想陰極発振器の運転動作
- 波長2.03μm Xeレーザの出力改善
- PBII法によるアルミニウム材料への窒素イオン注入
- ステンレス鋼へのプラズマイオン注入の基板温度依存性
- 28a-XM-5 大電力パルスマイクロ波により誘発された放電の発光観察
- 26a-F-6 連続ショット形仮想陰極発振器の開発
- 赤外パルス放電レーザーの基礎研究
- 高速金属液滴発生技術
- エンジン試験装置におけるトルク制御の高性能化
- 第47回全国学生研修会報告(関東学生会)(学生会だより)
- 磁気浮上式補助人工心臓の小型化技術(環境と人にやさしい小型化・軽量化技術)
- 第19回米国精密工学会年次大会(ASPE 2004 Annual Meeting)報告
- 磁気軸受の現状と高精度化(ナノメータレベルの回転精度を目指して)
- (19)電磁力を利用した非接触運動伝達・案内要素の研究
- エンジン試験装置におけるエンジン制御の高性能化
- 磁気浮上アクチュエータを用いた微細穴放電加工
- 507 精密・微細放電加工のための5自由度磁気浮上アクチュエータ(OS-4 機械要素技術)
- 新しいナノ構造形成技術 ナノプリント(精密工学の最前線)
- 非逓倍励磁による新しい磁化方法
- パルス着磁を用いた鉄筋のかぶりと直径の新しい評価方法
- 永久磁石反発型直動案内(テーブルの静剛性と2自由度の制御による浮上安定化)
- 磁粉探傷試験装置の技術開発と応用事例
- エコ着磁器の開発
- 高精度磁気軸受の研究(第1報) : 磁力による非接触位置決め方法の検討
- 体外循環用磁気浮上使い捨て遠心血液ポンプ : —動物実験に向けたポンプ性能向上—
- 粗微動位置決め系の制御性能 : 4種類の制御法の位置決め性能比較
- 各種制御法を用いた送りねじ位置決め系の性能評価(第2報) : ステップ高さや質量の変化を定常負荷外乱の影響
- 超高加速・高速直動メカニズム : アクチュエータの設計と推力性能
- 溶融錫液滴ターゲットの発生と飛行方向の制御
- プロジェクト研究と初夢
- 水素・アルゴン混合パルスプラズマによるスズ薄膜のエッチングに関する研究
- 各種制御法を用いた送りねじ位置決め系の性能評価(第1報) : 基本性能とクローン摩擦力変動の影響
- 空芯コイル着磁器の磁束解析
- 高応答・多自由度磁気浮上アクチュエータを用いた放電穴加工(穴加工速度における電極運動の方向,振幅および周波数の影響)
- パルス着磁を用いた鉄筋のかぶりと直径の新しい評価方法
- 物質を原子レベルで観るXFEL施設 : 発振間際のX線自由電子レーザ計画
- 高精度磁気軸受の研究(第3報) : 磁束検出による変位推定と位置決め
- 磁気浮上遠心血液ポンプにおける溶血・血栓のコントロール
- プラズマイオン注入成膜法による超厚膜DLCの作製
- 小型磁気軸受を用いた遠心血液ポンプの研究開発
- 高精度磁気軸受の研究(第2報) : オブサーバの変位推定限界とセンサレス高精度位置決め
- 磁気軸受におけるオブザーバの変位推定精度とセンサレス位置決め
- 高速・多自由度磁気浮上アクチュエータを用いた細穴放電加工 (第206回電気加工研究会)
- レーザ偏心加工に用いる磁気・静圧ハイブリッドレンズ駆動アクチュエータ
- 高速・多自由度磁気浮上アクチュエータを用いた細穴放電加工
- 沿面放電技術のプラズマ窒化処理への応用
- 使い捨てポンプヘッドの磁石レス化と外周部磁気カップリング機構を採用した体外循環用磁気浮上遠心血液ポンプの研究
- 薄膜ネオジム磁石の交番着磁とそれを用いたMEMSリニアモータの試作
- MP-18 埋め込みNdFeB膜を用いた電磁エナジーハーベスタ(ポスターセッション)
- キャピラリー放電を用いた Diamond-Like Carbon 薄膜の成膜技術の開発
- キャピラリー放電を用いた Diamond-Like Carbon 薄膜の成膜技術の開発 (第2報) : キャピラリー放電による蒸着への放電管材質の影響