肩甲骨関節窩に重度骨損傷を伴った高齢者肩関節脱臼
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<B>Background:</B> Severe shoulder instability after initial dislocation may occur with disruption of the soft tissue and osseous restraints.<BR><B>Methods:</B> Four elderly female patients, who had a large deficit of the anteroinferior aspect of the glenoid with subluxation of the humeral head through a rent in the anterior capsulolabral complex, sustained an acute recurrence of instability. Arthroscopic capusulolabral and rotator cuff repair was performed using suture anchors.<BR><B>Results:</B> In all patients, stability was not restored following anchor fixation. Of the four patients, three had anteroinferior subluxation of the humeral head postoperatively. All of three patients had developed glenohumeral arthrosis and unsatisfactory functional scores at 1-year follow up.<BR><B>Conclusion:</B> Age at the time of initial dislocation, residual joint instability, and the intra-articular operative procedure to stabilize the glenohumeral joint potentially influenced the development of postoperative arthrosis.
- 日本肩関節学会の論文
著者
関連論文
- 腱板小 • 中断裂における上腕骨停止部での断裂部位の検討-術前 MRI を用いた検討-
- スポーツ現場における肉離れの実態
- 腱板滑液包側断裂における上腕骨停止部での断裂部位の検討 : 術前MRIを用いた検討
- 2ルート再建術による前十字靭帯再再建術の術後成績の検討
- 我々の2ルート前十字靭帯再建術の術後成績
- ラグビーフットボールにおける肩関節脱臼の頻度調査 : 高校生選手とトップリーグ選手の比較
- 棘上筋と棘下筋の上腕骨停止部について : Footprint の計測
- 棘下筋腱の肉眼解剖および組織学的研究 −delamination の発生部位の検討−
- 小円筋の形態とその支配神経の解剖学的解析
- 胸鎖関節に関する解剖学的研究 ∼関節円板の形態について∼
- 軟骨損傷に対する鏡視下滑膜幹細胞移植術
- M-ワイヤー : ACL再建術用汎用性ガイドワイヤーの試作と使用経験
- 肘頭骨折および膝蓋骨骨折に対する AI-wiring system の小経験
- 骨癒合遷延治癒症例に対する低出力超音波治療
- コンタクトアスリートにおける外傷性肩関節前方不安定症ラグビーフットボールにおける肩関節脱臼の頻度調査 : 高校生選手とトップリーグ選手との比較
- スポーツ選手における足関節鏡視下手術
- セコムラグビー部のメディカルサポート体制 : ラグビーにおける新興チームの現状
- 膝内側側副靱帯損傷に対する高気圧酸素治療は, 早期競技復帰を可能とするか : ラグビートップリーグ選手における検討
- 棘下筋の形態とその支配神経の解剖学的解析
- 棘上筋から棘下筋に向かう表層線維の研究
- 上腕二頭筋長頭腱の安定化機構
- 棘下筋こそが腱板断裂において最も重要な断裂腱である
- 棘上筋停止部に関する解剖学的検討
- 肩甲下筋腱停止部の上腕二頭筋長頭腱安定化機構
- 鼡径部痛症候群に対する保存療法
- 小胸筋の停止についての解剖学的研究
- 腱板の層構造は棘上筋の付着形態が影響を及ぼす−烏口上腕靱帯から見た検討−
- 関節上腕靭帯の組織学的検討
- 棘上筋と棘下筋の上腕骨停止部について−組織学的検討−
- 胸鎖関節に関する解剖学的研究∼ 鎖骨間靭帯の形態について ∼
- メディカルサポート (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に) -- (ラグビー)
- 2つの小皮切による鏡視下半月板切除術の工夫
- 内側ハムストリング腱を用いた前十字靭帯再建術における知覚障害
- 頸椎症性脊髄症に対する脊柱管拡大術の成績
- 烏口上腕靱帯の形態について
- 内側膝蓋大腿靭帯の新しい解剖学的知見
- プロサッカー選手に生じたハムストリング腱断裂・筋腱移行部損傷・腱膜損傷の検討
- 遠位大腿二頭筋腱断裂の一例
- 腱板損傷肩の疼痛閾値について
- 膝屈筋腱多重折りを用いたACL再建術後の膝屈曲筋力低下の自覚と Flexion Lag の関連
- 人工膝関節置換術における抗生物質含有セメントの術後感染予防効果
- 鏡視下バンカート修復術後の関節可動域の回復
- 肩甲下筋腱最頭側部の MRI 評価
- 肩関節包上腕骨大結節付着部の解剖学的検討
- 烏口上腕靭帯の肩甲下筋腱付着部に関する解剖学的研究:その意義について
- 1.2T-Open MRI を用いた烏口下インピンジメント現象の動態解析
- 1.2テスラー kinematic open MRI による肩インピンジメントの定量的評価
- 肩関節包肩甲骨側付着部の解剖学的調査
- 鏡視下腱板修復術後の機能回復と疼痛閾値について
- プロサッカー選手に発生した半腱様筋肉離れの検討
- 前 • 後上腕回旋動脈の起始,走行,分布に関する解剖学的知見
- 肩甲骨関節窩に重度骨損傷を伴った高齢者肩関節脱臼
- 前十字靭帯再建術後感染症例におけるアトピー性皮膚炎についての多施設後ろ向き調査