棘上筋から棘下筋に向かう表層線維の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the process of investigating the structure of the rotator cuff, the superficial fibers, which originated from the supraspinatus tendon and ran to the greater tuberosity beyond the infrasupinatus tendon, were observed in many specimens without rotator cuff tear. On the other hand, in the specimens with rotator cuff tears, thicker fibrous bundles, running from the supraspinatus to the posterior portion of the greater tuberosity along the posterior margin of the torn area, were observed. Thus we suspected that the superficial fibers from the supraspinatus prevent the posterior enlargement of the torn lesion and investigated the frequency and pattern of the superficial fibers. 82 shoulders of 41 adult cadavers were used in the present study. After resection of the acromion, we removed the coracohumeral ligament meticulously. In 70 specimens without rotator cuff tears, we researched the frequency and pattern of the superficial fibers of the supraspinatus tendon. In 12 specimens with rotator cuff tears, we investigated the relationship between the torn lesion and the superficial fibers. In 62 of 70 specimens without rotator cuff tear, the superficial fibers from the supraspinatus tendon running from the tendon proper to the greater tuberosity were seen. There were various patterns of attachments to the infrasupinatus tendon in those superficial fibers. In 7 specimens, those had a torn lesion located at the anterior portion of the greater tuberosity, the thick superficial fibrous bundle was observed on the posterior margin of the torn lesion. In the rest 5 specimens with a large or massive tear, we could not find the similar fibrous bundles on the posterior margin of the torn area. These results suggest that the superficial fibers from the supraspinatus tendon might prevent the posterior enlargement of the rotator cuff tears.
著者
-
菅谷 啓之
船橋整形外科スポーツ医学センター
-
宗田 大
東京医科歯科大学整形外科
-
望月 智之
東京医科歯科大学大学院 軟骨再生学
-
秋田 恵一
東京医科歯科大学大学院 臨床解剖学分野
-
二村 昭元
東京医科歯科大学大学院 運動器外科学分野
-
望月 智之
東京医科歯科大学大学院 軟骨再生学分野
-
望月 智之
東京医科歯科大学 大学院 軟骨再生学
-
秋田 恵一
東京医科歯科大学医学部機能形態学講座
-
新井 隆三
船橋整形外科スポーツ医学センター
-
二村 昭元
東京医科歯科大学 医学部整形外科学教室
-
宗田 大
東京医科歯科大学 医歯総合研究 運動機能再建
-
吉村 英哉
青梅市立総合病院 整形外科
-
二村 昭元
東京医科歯科大学大学院 運動器外科学分野
-
菅谷 啓之
船橋整形外科 スポーツ医学センター
-
秋田 恵一
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 臨床解剖学分野
-
新井 隆三
船橋整形外科 スポーツ医学センター
-
秋田 恵一
東京医科歯科大学 臨床解剖学分野
関連論文
- T2 マッピングによる腱板筋の脂肪浸潤の定量的評価
- 肩峰下滑液包に対する注射手技 : 前外側アプローチ
- 一次修復不能な腱板広範囲断裂に対するテフロンフェルトを用いた鏡視下パッチ法の中長期成績
- 棘上筋と棘下筋の上腕骨停止部について : Footprint の計測
- 棘下筋腱の肉眼解剖および組織学的研究 −delamination の発生部位の検討−
- 肩関節前方不安定症に対する新しいレントゲン撮影法(新法)の有用性
- 肩石灰性腱板炎手術症例の臨床的特徴
- 小円筋の形態とその支配神経の解剖学的解析
- 反復性肩関節前方不安定症におけるmodified apprehension test と病態との関係
- 2.高度O脚変形に対し矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病成人例の2例 : 骨の形成,吸収機能の臨床的評価の試み(第8回千葉カルシウム代謝研究会)
- 3.高度O脚変形に対する矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病未治療成人例の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 15. 脊椎麻酔を契機に発症した癒着性くも膜炎の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 脊椎麻酔を契機に発症した腰仙部癒着性くも膜炎の1例
- 腹腔鏡下腰椎前方固定術の試み
- 62. 腹腔鏡下腰椎前方固定術(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 腰椎分離症に対する分離部修復術の適応と術後成績
- 腰部脊柱管狭窄症実験モデル作成の試み
- 腰椎椎間板後方線維輪の神経由来について
- 腰椎椎間間隙の急激な狭小化、消失をきたした自己免疫性疾患の経験
- Delamination を伴う断裂腱板の病理組織学的検討
- 反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術 : 補強手術としての鏡視下腱板疎部縫合術の有用性
- 距骨骨軟骨損傷に対する関節鏡視下手術
- 拘縮肩に対する鏡視下 Pancapsular release の術式と治療成績
- 中高年ゴルファーの整形外科的傷害の実態調査
- 石灰沈着性腱板炎に対する低エネルギー体外衝撃波療法
- 10. 頑固な坐骨神経痛を呈したS1神経根腫瘍の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 9. ITPを合併した腰椎分離症の1手術例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 8. 間欠跛行を呈した破壊性脊椎関節症の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 肩鎖関節症に対する鏡視下 Mumford Procedure の経験
- 単一椎間の腰椎椎間板ヘルニアにより2根障害を呈した腰部神経根奇形の1例
- ゴルフスイングにおける体幹部動作解析
- 対側に腓骨神経障害を伴った梨状筋症候群の1例
- ゴルフスイングのバイオメカニクス : 体幹および下肢の動態解析と力学的解析
- 10. 外傷性Lumbosacral facet interlockingの1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 9. 高度後弯を呈した不安定腰椎の1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- ラグビー・アメリカンフットボール選手の反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術
- コンタクトアスリートにおける外傷性肩関節前方不安定症ラグビーおよびアメリカンフットボール選手における外傷性肩関節前方不安定症 : 鏡視下手術とスポーツ復帰
- 投球障害肩における関節鏡の役割
- 1012 投球障害肩に対する物理療法の効果 : 肩関節後方構成体と可動域に着目して(物理療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 4. 腰部脊柱管狭窄症に合併した馬尾神経腫瘍の1治験例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 外傷性肩関節前方不安定症の直視下手術後再発例に対する鏡視下手術の検討
- 投球側の反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術の治療成績
- 20. 反復性肩関節前方不安定症における骨形態に影響する因子の検討(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 投球障害肩における手術治療の位置づけと役割
- 鏡視下腱板修複術における臨床成績と術後MRI所見 : 単層固定法と重層固定法の比較
- 骨性バンカート病変を有する反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術 : 関節鏡視下骨性バンカート修復術
- 不安定腰椎に対する Chiba Type Pedicle Screw Fixation
- 腰痛の伝達経路に関する臨床的研究 : L2神経根ブロックによる検討
- 腰椎変性すべり症に対する手術の時期と方法 : 前方法の立場から
- 理学療法におけるEBM実践技術を学ぶ : スポーツ外傷・障害
- 8. 単一椎間で二根障害を呈した腰部椎間板ヘルニアの1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 上位型分娩麻痺に対して鏡視下肩甲下筋腱切離術を試みた2症例
- 棘下筋の形態とその支配神経の解剖学的解析
- 矢状面における腱板断裂サイズと棘下筋萎縮の関係
- 棘上筋から棘下筋に向かう表層線維の研究
- スポーツ活動による膝蓋大腿関節周辺の疼痛に対する関節鏡視下手術の経験
- 関節鏡視下外側半月板切除術の短期術後成績とMRI像
- 脛骨内側顆に生じた疲労骨折の2例
- 18. 膝屈筋腱を用いた2 route, 2 bundle前十字靭帯再建術(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 膝前十字靱帯再建術後に脛骨内側顆疲労骨折を生じた1例
- 外傷性肩関節不安定症に対する手術療法 : 骨性バンカート症例のスポーツ復帰について
- 膝半月修復術の成績 : inside in 法を中心に
- 関節鏡視下腱板修復術 : 手術手技とその成績
- Popliteofibular ligament の鏡視所見
- 関節鏡視下骨性バンカート修復術 : 術後1年以上経過例の手術成績
- アメリカンフットボール部の障害特性 : 高校チームの医学的サポートの成果
- 上腕二頭筋長頭腱の安定化機構
- 棘下筋こそが腱板断裂において最も重要な断裂腱である
- 棘上筋停止部に関する解剖学的検討
- 肩甲下筋腱停止部の上腕二頭筋長頭腱安定化機構
- 外傷性肩関節前方不安定症の病態−関節包断裂とHAGL病変−
- 反復性肩関節前方不安定症術後再発例に対する鏡視下手術
- 重層固定法による鏡視下腱板修復術の術後 Cuff Integrity と臨床成績
- 小胸筋の停止についての解剖学的研究
- 腱板の層構造は棘上筋の付着形態が影響を及ぼす−烏口上腕靱帯から見た検討−
- 関節上腕靭帯の組織学的検討
- 棘上筋と棘下筋の上腕骨停止部について−組織学的検討−
- 投球側の反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術の治療成績
- 投球側における外傷性肩関節前方不安定症鏡視下手術とスポーツ復帰
- 反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術 : 補強手術としての鏡視下腱板疎部縫合術の有用性
- Lateral acromial portal を用いた剥離型肩関節上方関節唇損傷に対する鏡視下手術
- 関節鏡視下腱板修復術 : 手術手技の実際とその成績
- 外傷性肩関節前方不安定症の病態について : 関節包断裂と関節窩骨形態について
- 肩関節不安定症における術後筋力トレーニング
- 野球肘・テニス肘の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 肩甲下筋腱完全断裂に対する重層固定法を用いた鏡視下手術成績
- 104 反復性肩関節前方不安定症における関節窩骨形態評価に有用な単純X線撮影法の開発(X線検査 FPD・骨単純撮影)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- Popliteofibular ligament の鏡視所見
- 腹腔鏡下腰椎前方固定術の試み
- 関節鏡を用いた化膿性肩関節炎の治療経験
- 肘関節鏡視下手術の適応と手術手技
- 外傷性肩関節前方不安定症とスポーツ復帰 : コンタクトアスリートとスローイングアスリート
- 肩関節鏡視下手術 UP TO DATE
- 鏡視下腱板修復術の最前線
- 肩関節鏡視下手術の現状と未来
- トップレベルの野球選手における肩関節の外傷・障害
- 腱板断裂修復術
- 肩関節鏡視下手術の現状と未来
- 肩関節鏡視下手術のスキル形成について
- 外傷性肩関節不安定症に対する手術治療