三河湾におけるスナメリ(Neophocaena phocaenoides)の漂着ならびに混獲に関する記録
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三河湾で漂着あるいは混獲した44個体のスナメリについて,体長,性別,漂着時期,漂着場所を調べ,既往知見とあわせ三河湾産本種の生活史や漂着の特徴を整理・分析した.三河湾産本種の出産期は隣接する伊勢湾と同様の4~6月頃,出生体長は80 cm前後であると考えられた.雌雄の漂着数は,体長120 cm未満の幼獣ではほぼ等しかったが,より大型の個体ではオスに偏り,オスの数がメスの1.6倍以上となった.漂着数は4~6月および10~12月に増加した.80 cm前後の幼獣は4~6月に集中して漂着し,100~140 cmの個体は10~12月にその大半が漂着した.漂着場所も季節的に変化した.春から秋にかけては湾全域で漂着が認められたが,冬季には湾奥での漂着が極めて少なかった.
著者
-
大池 辰也
南知多ビーチランド
-
川田 伸一郎
国立科学博物館動物研究部
-
栗原 望
国立科学博物館動物研究部
-
子安 和弘
愛知学院大学歯学部
-
織田 銑一
岡山理科大学理学部動物学科
-
織田 銑一
岡山理科大学理学部
関連論文
- 鳥類における鉛中毒症(野生動物を指標とした環境汚染モニタリング,第12回日本野生動物医学会大会・岐阜大学21世紀COEプログラム国際シンポジウム)
- ネパール・ヒマラヤ地方で採集されたヒマラヤアカネズミApodemus gurkhaおよびシッキムハタネズミMicrotus sikimensisの内部寄生虫相の検討
- ロシア共和国西シベリア南部アカデムゴロトク市周辺で採集した小哺乳類のヘリグモソームム科線虫
- 中国吉林省産ニオイモグラに寄生していたHymenolepis dymecodontisについて
- 日本産アカネズミApodemus speciosusの分布境界について-予報-(遺伝学)
- 全身性循環障害により死亡した成セイウチ1例(内科学, 病理学)
- 北海道産エゾトガリネズミに寄生していたSinuterilepis ezoensis sp. nov.
- 正中鼻裂ビーグル犬の2例
- 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
- バンドウイルカのインターロイキン1αと1β cDNAのクローニングおよびシークエンス(短報)
- イルカinterleukin-4-encoding cDNAのクローニングおよびシークエンス : 短報
- 野生化ヌートリア (Myocastor coypus) による農業被害 : 愛知県を中心に
- 独立種としてのマレーシアモグラEuroscaptor malayanaの再記載(西太平洋地域の生物多様性インベントリー 第2期:インドネシア及びマレーシア)
- OR-06 台湾産モグラの地理的変異と種分類(口頭発表,日本動物分類学会第40回大会講演抄録)
- ファインディングニモで,ニモのお父さんがクジラに吸い込まれて,噴気孔から出てくるシーンがあったが,それは実際に可能なのか? (特集 いまさら聞けない海棲哺乳類の素朴な疑問に答えます!(Part 2))
- スナメリ(クジラ目:ネズミイルカ科)の胃内容物から発見されたウオノエ科魚類寄生虫(甲殻綱:等脚目)
- Revised Karyotypes of the Japanese Northern Red-backed Vole, Clethrionomys rutilus mikado
- 分類のくずかご「食虫類」の分類をめぐって
- オリゴヌクレオチドプローブ(GGAT)_4を用いたDNAフィンガープリント法によるスナメリとゴマフアザラシの親子鑑定
- [科学読物研究会2010年]2月例会 モグラ博士のモグラの話
- ベトナム産モグラ(食虫目,モグラ科,モグラ亜科)について
- 増補版食虫類の自然史7. : カワネズミの生態と保全 最近の知見
- 変わり続ける日本産ニホンモグラ属Mogeraの分類と核型分析の重要性
- モグラ科の染色体研究とこれまでの活動
- 染色体の形と哺乳類の分類、そして系統進化、日本産イタチ2種を例として
- A discussion of the dental formula of Desmana moschata in relation to the premaxillary suture
- Karyological note on the short-faced mole, Scaptochirus moschatus (Insectivora, Talpidae)
- Karyosystematic Analysis of Japanese Talpine Moles in the Genera Euroscaptor and Mogera (Insectivora, Talpidae)(Taxonomy)
- 動物園水族館雑誌に掲載された獣医学関係の記事の紹介
- Karyological study of the Malaysian mole, Euroscaptor micrura malayana (Insectivora, Talpidae) from Cameron Highlands, Peninsular Malaysia
- Phylogenetic position of the Malaysian mole, Euroscaptor micrura (Mammalia : Eulipotyphla), inferred from three gene sequences
- The mole of Peninsular Malaysia : notes on its identification and ecology
- バンドウイルカIFN-γcDNAのクローニングおよびシークエンス
- イルカMIIC class I cDNAのクローニングおよびシークエンス
- The preface of "Evolutionary biology and phylogeny of the Talpidae"
- Comparative chromosome banding analysis of two species of Japanese shrew-moles, Urotrichus talpoides and Dymecodon pilirostris(Abstracts of the 48th Annual Meeting of the Society of Chromosome Research)
- Reconsideration of the Karyological Relationship between Two Japanese Species of Shrew-moles, Dymecodon pilirostris and Urotrichus talpoides(Taxonomy)
- Karyological study on Kloss's mole Euroscaptor klossi (Insectivora, Talpidae) collected in Chiang Rai Province, Thailand
- O-13. Karyological Study of the mole from northern Vietnam with a reference of karyotype variety of genus Euroscaptor(Abstracts of the oral and poster presentations, Abstract of the 56th Annual Meeting of The Society of Chromosome Research)
- Phylogenetic relationships of the short-faced mole, Scaptochirus moschatus (Mammalia : Eulipotyphla), among Eurasian fossorial moles, as inferred from mitochondrial and nuclear gene sequences
- O-10. Karyotypes of two species of mole collected from Sapa, Lao Cai, northern Vietnam(Abstracts of the oral and poster presentations)
- 台湾およびベトナム産ニホンモグラ属の比較核型分析と分類
- Three-dimensional reconstruction of the xenarthrous process of the thoracic and lumber vertebrae in the giant anteater
- ウシMHC class II抗原を認識するイルカリンパ球に対するモノクローナル抗体(6E9)
- 南知多ビ-チランドにおける飼育動物の健康管理について (特集 AQUARIUM 水族館探訪)
- 南知多ビ-チランドにおけるラッコの飼育について (日本哺乳類学会海獣談話会-1-(シンポジウム講演集))
- The brachial plexus adapted to the semi-elongated neck in the okapi
- Effects of Ca^ and Mg^ on Dynamics of the Polar Head Group of Phosphatidylserine Bilayers
- 増補版食虫類の自然史10.日本産食虫類レッドリスト再点検
- 南知多ピ-チランドが取り扱った海棲哺乳類の漂着・入網例について
- イルカの病気と治療(総論) (特集2 イルカの病気と治療)
- Notes on the validity of Mogera montana Kishida, 1932, for a mountain mole from Taiwan
- The historical notes and taxonomic problems of East Asian moles, Euroscaptor, Parascaptor and Scaptochirus, of continental Asia (Insectivora, Talpidae)
- Taxonomic relationship of Talpidae (Insectivora, Mammalia) based on the chromosome banding methods(Symposium open to the public : Chromosome studies in connection with phylogeny and taxonomy)
- 標本とその二次資料, 合わせて見るとおもしろい
- 増補版食虫類の自然史10. 日本産食虫類レッドリスト再点検
- 標本とその二次資料, 合わせて見るとおもしろい : Part 2
- 日本産Mogera属4種(食虫目,モグラ科)の歯列異常について
- 淡路島南部の哺乳類
- 新潟県粟島の哺乳動物相
- 山口県見島および六島諸島の哺乳動物相
- 本州におけるニホンカモシカ(Capricornis crispus)の頭蓋形態とサイズの地理的変異
- 三河湾におけるスナメリ(Neophocaena phocaenoides)の漂着ならびに混獲に関する記録
- The relationship among the collector, merchant and collection owner, puzzling out the specimen tags
- 哺乳類の進化発生学(序章):個体発生と系統発生ならびに比較生態学からのアプローチ
- 酸化ストレスで発症するマウス糖尿病への発酵ごぼうの効果
- 標本をめぐる採集人と貿易商と収集家 : ハイナンモグラのラベルを読み解く