Regulatory T Cell and Nephrotic Syndrome
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pathogenesis of idiopathic nephrotic syndrome (INS) has not been clearly understood. Most of the pediatric nephrologists currently considered that immune mediated factor derived from T cell is related in some way to INS. Some clinical findings supporting this hypothesis were shown as follows: the response of the disease to corticosteroids and to alkylating agents, the remission which is occurring in association with measles, and occurance of minimal change nephrotic syndrome (MCNS) in patients with Hodgkin’s disease. Reguratory T cell (Treg) is one of T cell component, which function to maintain the balance between self-tolerance and autoimmunity. It is known that Treg is responsible for the pathogenesis of many autoimmune diseases such as rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus, and myasthenia gravis. Recent reports also suggested the relationship between Treg and INS. We experienced two cases of INS which were thought to be due to reduction of Treg or impaired Treg function. First case was immune dysregulation, polyendocrinopathy, enteropathy, X-linked (IPEX) syndrome complicated by MCNS. IPEX syndrome is caused by mutations in the FOXP3 gene that result in the defective development of Treg. After bone marrow transplantation, INS in this patients were achieved complete remission. This case imply that reduction of Treg may be cruicial for development of MCNS. Second case was polyglandular autoimmune syndrome (PGA) complicated by INS. The etiology of PGA is currently unknown, however, one of the most leading hypothesis is dysfunction of Treg. This case also imply that impaired Treg may be cruicial for development of INS. Together with previous reports, it is of much interest to consider Treg as one of the pathogenesis of INS. Further studies are needed to define a precise relationship between INS and Treg.
著者
-
貝藤 裕史
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科
-
忍頂寺 毅史
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
貝藤 裕史
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
飯島 一誠
神戸大学大学院医学研究科内科系講座 小児科学分野こども発育学部門
-
飯島 一誠
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
忍頂寺 毅史
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学
関連論文
- 常染色体劣性多発性嚢胞腎で, 生体肝腎同時移植を行った4歳女児例
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- ネフローゼ症候群離脱にシクロスポリンが奏効した家族性巣状糸球体硬化症の1例
- 小児期ネフローゼ症候群の特徴
- 小児難治性ネフローゼ症候群に対するリツキシマブ療法
- Bartter 症候群と Gitelman 症候群に対する利尿剤負荷試験の有用性についての検討
- Alport症候群 (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (話題の疾患遺伝子)
- 腎疾患の遺伝子診断--どこまで明らかにされたか?Alport症候群を中心に (ミニ特集 腎・泌尿器疾患の診断・治療Update)
- 溶血性尿毒症症候群発症8年後より高度蛋白尿を呈し, 糸球体硬化および著明な間質の線維化を認めた1例
- Alport 症候群
- 末期腎不全に至り腎移植を行った小児ネフローゼ症候群4例の検討
- Bartter 症候群の病因病態 : 遺伝子解析から見えてきたもの
- Dent 病7症例の臨床像と遺伝学的背景との関連についての検討
- 重篤な経過をたどった高用量ステロイド依存性ネフローゼ症候群の1例
- Chronic kidney disease に対する angiotensin-converting enzyme inhibitors と angiotensin receptor blockers の腎保護作用 : 文献レビュー
- Rituximab の投与がFSGSの移植後再発に対し有効であったと考えられた1例 : ネフローゼ症候群に対するBリンパ球活性化の関与に関する考察
- 常染色体性 Alport 症候群
- 11. 腹腔鏡下に修復術を行ったMorgagni孔ヘルニアの1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 腎性低尿酸血症を伴わなかった運動後急性腎不全(ALPE)の1例
- 医原性低ナトリウム血症および術後嘔気嘔吐症に関する検討
- 日本人3型 Bartter 症候群患者5例における遺伝子型および表現型に関する研究
- 常染色体劣性多発性嚢胞腎(ARPKD)の2例の臨床経過の検討
- キャリーオーバーした難治性ネフローゼ症候群に対しミコフェノール酸モフェチルの投与が有効であった2例
- リツキシマブ投与3ヵ月後に無顆粒球症を呈したステロイド依存性頻回再発型ネフローゼ症候群の7歳男児倒
- IPEX症候群と腎疾患
- 偽性低アルドステロン症I型
- 溶血性尿毒症症候群発症8年後より高度蛋白尿を呈し, 糸球体硬化および著明な間質の線維化を認めた1例
- 急性腎不全が疑われるとき (特集 子どもの臨床検査--症候から診断・治療へ) -- (疾患からみる臨床検査の進めかた)
- Alport症候群と良性家族性血尿の遺伝子変異と臨床像: “IV型コラーゲン関連腎症” という概念の提唱
- 小児慢性腎臓病の薬物療法実態調査
- 集学的治療により救命しえた Potter sequence の1例
- 小児におけるイヌリンクリアランス測定法の確立とシスタチンCによる糸球体濾過量推定式の作成
- 運動後急性腎不全とPRES (Posterior reversible encephalopathy syndrome) の合併を反復した腎性低尿酸血症の1例
- 当院にて2007年以降に経験した小児献腎移植の4例
- 多重リスクに対し検討を重ね二次生体腎移植に成功した巣状分節性糸球体硬化症の1小児例
- 運動後急性腎不全 (ALPE) を呈しPRES (Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome) を合併した腎性低尿酸血症の1例
- 生体腎移植直後に再発したが、寛解導入しえたFSGSの5歳女児例
- OCRL 1およびCLCN 5に遺伝子変異を認めないDent病の兄妹例
- 小児腎移植におけるミコフェノール酸モフェチルの多施設共同オープンラベル臨床試験 : —有効性・安全性,薬物動態の評価—
- 遺伝子異常に起因するネフローゼ症候群
- 採尿を必要としないイヌリンクリアランスの測定の試み
- Regulatory T Cell and Nephrotic Syndrome
- 小児ステロイド感受性ネフローゼ症候群患者の成人期における現状と問題点