健康教育受講者の運動継続状況と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Purpose: The purpose of this study is to evaluate exercise adherence of two health promotion programs. Methods: We conducted one program consists of exercise and nutrition program (EN program) with 122 participants of the age 40 to 64 years old, another consists of exercise and peer support program (EP program) with 148 participants of the age 40 to 75 years old. Participants were required answering a questionnaire about exercise adherence and lifestyle change. Results: One to 3 years after programs, approximately 70% of participants continued exercises that were recommended in programs. Besides, in EN program, many participants recognized improvement of their diet. In EP program, peer support was one of the main factors for exercise adherence.
- 身体教育医学研究編集委員会の論文
著者
-
征矢野 あや子
信州大学医学部保健学科
-
渡辺 みどり
長野県看護大学
-
渡辺 みどり
信州大学医学部保健学科
-
百瀬 由美子
愛知県立看護大学(老年看護学)
-
征矢野 あや子
信州大学医学部保健学科地域看護学分野
-
井澤 雅子
松本市役所健康福祉部福祉計画課
-
横山 芳子
松本市役所健康福祉部健康づくり課
-
村上 雅恵
松本市役所健康福祉部健康づくり課
-
百瀬 由美子
愛知県立看護大学
関連論文
- 短縮版ストループテストの妥当性と信頼性の検証
- 韓国の高齢化に伴う介護問題の現状と課題
- 看護学教育における看護学生の死生観に関する研究
- 在宅認知症高齢者の家族介護者の幸福感とその理由--日本と韓国の現状
- 健康体操教室に長期参加し続けた地域高齢者の経験
- 介護老人保健施設看護職者の業務への自己評価
- 健康教育受講者の運動継続状況と課題
- 老人保健施設の入所期間・家庭復帰率と看護の役割機能
- 査読を受けた立場から(2)(老年看護研究の査読をクリアする戦略,研究活動推進委員会資料)
- 学生による大学卒業時における地域看護技術達成度の評価
- 看護師長による看護大学卒業生の看護技術達成度の評価
- 看護大学におけるフィジカル・アセスメント能力向上のための教育の試み
- 看護実践能力に対する学生による縦断的自己評価からみた大学における看護技術教育の検討
- A病院の看護方式における看護師の職務満足度と患者満足度に関する研究
- 地域住民の認知症に対する関心と不安およびイメージの検討
- 健脚度測定に参加した地域高齢者の転倒予防自己効力感と移動能力,転倒との関連 : −イラスト版転倒予防自己効力感尺度を利用して−
- 半側空間無視 (Neglect) を有する脳卒中患者の生活障害評価尺度 : the Catherine Bergego Scale (CBS) 日本語版の作成とその検討
- スウェーデン王国の認知症高齢者の終末期ケアの実態と課題--ストックホルムの高齢者ケアシステムと訪問医療「ASIH」からの学び--
- 実力グンとUP講座 もう転ばない,転ばせない,高齢者最新転倒予防法(第3回)転倒予防と高齢者の心理--転倒に対する危険認知力
- 転倒を予測するためのアセスメントツール (焦点 転倒・転落を防止しよう!)
- 健康体操教室に長期間参加している地域高齢者の身体機能
- 生きがい型介護予防支援事業利用者の移動能力,転倒恐怖と外出状況
- 高齢者ケア施設の看護職による医療処置を安全・確実に行うための工夫と経験した危険な場面の特徴
- 施設入所認知症高齢者の家族が事前意思代理決定をするうえで生じる困難と対処のプロセス
- 高齢者のヘルスプロモーションにおけるエンパワーメント尺度の開発
- 装具を用いた片麻痺痺疑似体験が学生に及ぼす学習効果
- デンマークの高齢者施策における在宅ケアシステムに学ぶ新たな視点 : ヒョースホルム市の予防家庭訪問とサービス判定
- 訪問看護師のワーク・ライフ・バランスの特徴と個人特性との関係
- 病院および高齢者施設における高齢者終末期ケア
- 介護老人保健施設入所者の疼痛に対する看護職の評価法の実態調査
- 高齢者の終末期医療およびケアのあり方に関する認識 : 日本老年医学会役員を対象とした調査結果から
- 健康教育受講者の運動継続状況と課題
- 老人保健施設看護職者の教育ニーズと教育プログラムの検討
- 転倒予防自己効力感尺度の信頼性・妥当性の検討
- 地域在住の高齢男性における転倒恐怖と関連要因についての研究
- 生きがい型介護予防支援事業利用者の移動能力,転倒恐怖と外出状況
- 大学における高齢者水中運動講座への取り組み:―13年間の軌跡―
- 介護老人保健施設における看護職のストレッサーの特徴と職務満足度との関係