微細深穴加工に対する低周波振動付加に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In high-aspect-ratio microdrilling, the optimization of low-frequency vibration conditions was examined. We estimated vibration conditions in terms of the chip disposal, cooling effect and cutting force. First, we calculated cutting time by the formulation of the relationship between the rotational angle of cutting edge and the axial displacement. We focused on cutting time ratio and positive velocity ratio. Cutting time ratio represents the ratio of cutting time to vibration period. Positive velocity ratio represents the ratio of time of positive velocity to cutting time. Furthermore, we mapped the cutting time ratio or the positive velocity ratio by the combination of frequency ratio and amplitude ratio. A strong correlation between these ratios and tool wear was confirmed by high-aspect-ratio microdrilling experiments assisted by low-frequency vibration.
著者
-
金子 順一
埼玉大学
-
堀尾 健一郎
埼玉大学
-
南部 洋平
埼玉県産業技術総合センター
-
落合 一裕
埼玉県産業技術総合センター
-
松田 信一
松田技術経営研
-
南部 洋平
埼玉県産業技術総合セ
-
江原 和樹
日本ノッズル精機 (株)
関連論文
- 小片工具による研磨のシミュレーション:熟練技能者を想定した研磨操作運動
- アルミニウム合金のスーパースムーズ鏡面研磨(2)
- アルミニウム合金のスーパースムーズ鏡面研磨
- 多軸ポリシャヘッドの試作
- 鉄系材料の回転バレル研磨による鏡面加工
- 508 ディーゼルエンジン用ノズルの微細深穴加工(第2報)(OS4:地場産業の技術開発,OS4:地場産業の技術開発)
- 521 ディーゼルエンジン用ノズルの微細深孔加工(OS12:地場産業の技術開発,学術講演)
- 光通信、半導体等関連部品のための超微細深穴加工の研究
- 光学材料のEPD研磨に関する研究 : 第1報 : 平板状研磨砥石の開発
- YAGレーザ照射による板ガラスの任意形状精密加工の試み(第7報) -ピアシング穴利用による直線加工-
- YAGレーザ照射による板ガラスの任意形状精密加工の試み (第6報) -中抜き加工に影響を及ぼす諸要因-
- 水晶,石英ガラス,シリコンのP-MACポリシング
- ガスタービン用ノズルへの微細深穴加工に関する研究
- 固定砥粒による非球面補正加工
- ELIDを援用した固定砥粒による非球面X線ミラーのポリシングに関する研究
- 光学ガラスの高効率鏡面加工に関する研究(2)
- 光学ガラスの高効率鏡面加工に関する研究
- 高品位微細加工に関する研究(2)微細深穴の高品質化に関する研究
- 高機能ガラスの鏡面加工に関する研究
- 高品位微細加工に関する研究--微細深穴の高品質化に関する研究
- 情報機器に用いられるガラス・水晶光学部品の鏡面研削加工の研究
- 超微細加工に関する研究--ディーゼルエンジン用ノズルの微細深孔加工
- 情報機器に用いられるガラス・水晶光学部品の鏡面研削加工の研究
- 超微細加工に関する研究(1)ディーゼルエンジン用ノズルの微細深孔加工
- 情報機器に用いられる水晶光学部品の鏡面研削加工の研究
- 光通信、半導体等関連部品のための超微細深穴加工の研究
- 単発放電を利用した瞬時成形プローブによる形状計測
- Co基超耐熱合金への微細深穴加工に関する研究 : −船舶用ディーゼルエンジン用ノズルへの微細深穴加工−
- 超音波振動を援用した高アスペクト比微細深穴加工--燃料噴射ノズルへの微細深穴加工
- エンドミル加工の切削抵抗予測を指向した被削物形状評価手法 : 工具掃引体の概念を用いた切込深さの推定
- 微小切込時の状態変化を考慮したエンドミル加工の切削抵抗予測 : ねじれ刃スクエアエンドミル加工の誤差予測(第2報)
- 微小切込時の状態変化を考慮したエンドミル加工の切削抵抗予測 : すぐ刃工具による加工の場合(第1報)
- 工具掃引履歴を持つVoxelを用いた被削物の時空間表現手法
- エンドミル加工の多相的評価に関する研究
- 物理現象の多相性を考慮したプロセスシミュレーションに関する研究
- 人工股関節部品のマイクロメカニカルファブリケーション
- ELIDII法を利用した軸対称非球面の補正加工法
- 非球面の超平滑・超精密ポリシングに関する研究(第1報) : 球状弾性スモールポリシャの加工特性
- 軸対称非球面のELID補正ポリシング
- グラフィックスハードウェアを用いた形状評価における正確な曲面と視線との交差座標の導出法 : モデリング空間における視線交差位置の推定を利用した多面体近似時の誤差補正
- 123 ボールエンドミルによる多軸制御切削加工における被削物除去状態の幾何的解析(OS-1 切削加工)
- 5軸制御切削加工における工具姿勢のグラフィックスハードウェアを用いた高速な決定法 : 被削物のオフセット面と視線群との交差判定を利用した加工可能工具姿勢範囲の導出
- 21201 エンドミル加工の生産性評価のための被削物時空間表現手法(生産システムの新展開,OS8 生産システムの新展開)
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第6報) : 融点の異なる低融点合金の影響
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第2報) : 電気条件と放電痕形状の関係および加工粉の観察
- ガラス系工具を用いたダイヤモンド薄膜研磨における高能率化
- ダイヤモンド薄膜のガラス系工具を用いた平滑化
- ポリシングによるガラス内在欠陥の検出
- ノースカロライナ州立大学精密工学センターを訪ねて(精密工学の最前線)
- 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第1報) : 放電痕除去量と単発放電条件の関係
- 軟質砥粒を用いたダイヤモンドの研磨
- これまでの研磨加工の研究の反省と今後の展開 : 研磨加工における環境保全・省エネルギー・省資源について(2)
- 素形材の被削性向上に関する研究
- DLC小径エンドミルによる高速・高精度ポケット加工
- 固体潤滑剤入りエポキシ樹脂の摩擦摩耗(研磨)特性
- 115 単発放電による瞬時成形プローブを用いた形状計測
- 単発放電による微細電極の瞬時成形(第2報) : 微細化現象の動的挙動の観察
- 115 5軸制御加工における工具干渉測定のグラフィックスハードウェアを用いた高速化([3]多軸制御加工・工作機械(1))(OS3 最新工作機械)
- セラミックス材料のELIDラップ研削特性
- 大規模並列計算処理による多軸制御切削加工における最小工具突き出し長さの計画法 : —ポリゴン形状の相対位置関係を考慮した干渉発生および加工可否の判定—
- 超音波振動を援用した高アスペクト比微細深穴加工 : —燃料噴射ノズルへの微細深穴加工—
- 鉄系材料の回転バレル研磨による粗面加工
- 501 非球面反射鏡の加工法の今昔(オーガナイズドセッション5 機械技術史・工学史)
- 微細深穴加工におけるシンニングによって形成されるチゼルすくい角の影響
- 細線電極を用いた放電による複合的加工
- 323 単発放電による微細軸瞬時成形プロセスの解明(OS1 金型の製作,放電加工)
- 事業部会の現況報告(JSPEだより)
- 322 低融点合金を用いた単発放電に関する研究(OS2 放電加工)
- アメリカ精密工学会年次総会報告
- 日本技術者教育認定制度と人づくり(第1部 人づくりの最前線)(グローバル化時代の人づくり : 明日を描く若手技術者・研究者へ)
- アメリカ精密工学会年次総会報告 (特集 国際会議レビュー)
- D35 高アスペクト比微細深穴加工 : 超音波振動付加における加工現象(OS6 切削加工(3))
- B40 ガラス研磨加工における加工変質層評価(OS10 研磨技術(2))
- 微細深穴加工に対する低周波振動付加に関する研究 : 振動条件最適化の検討
- レーザ結晶の高効率超精密研磨に関する研究(1)
- ガスタービン用ノズルへの微細深穴加工に関する研究(2)
- D30 電子基板用プラスチック材料における選択的立体形状切削(OS6 切削加工(2))
- スモールツールによる非球面の補正ポリシング
- バーチャルトレーニングと実習を融合したものづくり技術者の育成支援
- 微細深穴加工に対する低周波振動付加に関する研究
- レーザ切断加工条件導出のために穿孔加工を利用する方法の検討:—エネルギ能率比の利用—
- An implicit shape estimation method for cutting force prediction in end-milling:- Calculation of undeformed chip thickness based on tool swept volumes -