放射光を使用したマイクロCTによるアルミニウム合金疲労き裂の可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors have applied micro computed tomography (μCT) with synchrotron radiation of SPring-8 to imaging of fatigue cracks in cast aluminum alloy AC4CH. Theoretical evaluation showed that the edge of a sample apart from an X-ray detector was enhanced in the radiographic image due to the refraction of X-rays. The edge enhancement was confirmed with 28keV monochromatic X-ray under the arrangement where the detector was set behind the sample by 800mm. The enhancement also appeared on the tomographic image reconstructed by FBP (filtered back projection) algorithm. The fatigue cracks were clearly observed in both reconstructed images of laser-peened and unpeened samples. The crack image of the unpeened sample was evidently larger than that of the laser-peened sample, which implies that laser peening retarded the fatigue crack propagation.
著者
-
梶原 堅太郎
(財)高輝度光科学研究センター
-
佐野 雄二
(株)東芝
-
秋田 貢一
武蔵工業大学
-
政木 清孝
沖縄工業高等専門学校
-
越智 保雄
電気通信大学機械制御工学科
-
秋田 貢一
武蔵工業大学工学部機械システム工学科
-
越智 保雄
電気通信大学電気通信学部知能機械工学科
-
越智 保雄
電気通信大学大学院情報理工学研究科知能機械工学専攻
関連論文
- 1043 鍛造アルミニウム合金の疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響(J12-2 金属材料の疲労特性と破壊機構(2) 表面改質処理,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2744 球圧子押込みによる多孔質セラミックスの強度低下に関する研究(S18-1 セラミックス(1),S18 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 2036 SUS316L環状切欠き材の長寿命高サイクル疲労特性に及ぼす鏡面仕上げの影響(S11-3 表面処理・応力比等の影響,S11 金属材料の超高サイクル疲労特性の解明)
- 2037 SUS316Lの疲労特性におよぼす低温ガス窒化処理の影響(S11-3 表面処理・応力比等の影響,S11 金属材料の超高サイクル疲労特性の解明)
- 2407 SUS316L予き裂材の疲労き裂進展特性に対するレーザピーニング処理効果(S09-1 新表面改質技術と皮膜物性・特性,S09 表面改質)
- 1926 極細線材の機械的特性に及ぼすひずみ速度の影響(J16-4 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価(4),J16 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- 630 SUS304極薄板材の疲労特性に及ぼす板幅の影響(組織の影響,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- 612 Ca添加難燃性Mg合金の高サイクル疲労特性(非鉄材料,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- レーザピーニングによるAC4CHアルミニウム合金の疲労き裂進展抑制 (特集 疲労)
- 3948 極細線材の静的機械的特性の信頼性評価に関する研究(S21-1 強度物性評価法,S21 ナノ・マイクロ構造体の強度物性と信頼性)
- 3551 AZ31マグネシウム合金押出材の二段変動荷重下におけるき裂進展挙動(S12-3 軽金属合金,S12 先進性金属材料の疲労特性と組織)
- 回転曲げ疲労条件下における複数き裂の進展・干渉挙動の放射光μCTを用いた評価
- 1049 放射光によるA7050に付与した二本の疲労き裂の合体挙動調査(J12-3 金属材料の疲労特性と破壊機構(3) 軽金属の疲労,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 314 μCT技術による7050アルミニウム合金の疲労き裂進展挙動調査(計測・評価技術,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- レーザピーニング処理した材料の高エネルギー放射光による非破壊評価
- 227 レーザーピーニングによる窒化ケイ素セラミックスへの圧縮残留応力の導入(ピーニング材料の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- 511 レーザーピーニング面内部残留応力分布の非破壊測定(コーティング・表面処理, 残留応力の測定と評価)
- 残留応力(3)中性子残留応力測定の実機への適用
- 回折法による材料評価の新しい展開 : 3. 中性子応力測定の新展開
- 304 一方向強化炭素繊維複合材料のX線応力測定(機能性材料の残留応力評価)(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- レーザピーニングによる溶接部の残留応力改善(残留応力改善(2))
- レーザーピーニングによる原子炉の応力腐食割れの予防 : 高出力パルスレーザーの遠隔伝送技術
- 209 レーザピーニングによるニッケル基合金の応力腐食割れ抑制効果(表面処理材等の応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 335 レーザピーニングによる微小SCCき裂の進展抑制(き裂の発生・進展の抑制,治癒)(破壊の発生・進展とその評価および抑制)(オーガナイスドセッション8)
- X線回折法による単結晶応力測定
- 325 X線応力測定におよぼす微視的表面形状の影響(残留応力測定・イメージング,残留応力の評価と応用,オーガナイスドセッション3)
- 321 レーザーピーニングによる窒化ケイ素セラミックスの靭性向上(非鉄素材の応力・ひずみ評価と材料強度,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- 背面回折X線像を用いた応力測定装置の開発
- P23 無応力状態の格子定数の不要な単結晶X線応力測定法の一般化(OS5)
- パルスレーザー照射による圧縮残留応力形成過程の実験的検討(X線材料強度)
- 新しい光源による応力評価 : 2.シンクロトロン放射光による薄膜および微小部の応力測定
- S0302-3-4 放射光μCTを用いた複数き裂の進展・干渉挙動の評価(実験力学における計測・解析法の新展開(3))
- 放射光CTを使用した疲労き裂進展の非破壊観察 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 英国マンチェスター滞在記
- 529 レーザーピーニング処理面における第二種ひずみの発生(OS5(1) 放射光,中性子,X線による材料強度の評価)
- 構造物の寿命を延ばすレーザーピーニング
- レーザピーニング
- 323 レーザピーニングによる疲労き裂進展抑制とμCT技術によるき裂形状の可視化(疲労の検出・評価・抑止II,疲労における機構と評価,オーガナイズドセッション1)
- Ni基合金溶接金属のX線残留応力測定(X線材料強度)
- 溶射皮膜の巨視き裂形成臨界ひずみにおよぼす残留応力の影響(X線材料強度)
- レーザピーニング処理したSUS316L鋼の高サイクル疲労挙動(GS5 改質・疲労)
- 407 SUS316L ステンレス鋼の高サイクル疲労特性に及ぼすレーザピーニング処理の影響
- 315 レーザーピーニング処理をしたNi基合金溶接金属の残留応力測定技術の開発(表面処理材の残留応力評価)(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- パルス状レーザ照射による応力改善技術の開発 : SUS304鋼に対する応力改善効果の検討
- レーザを使用した原子炉の水中メインテナンス技術 (特集 わが社の補修・メンテナンス技術)
- 301 レーザを使用した原子炉構造物の保全技術(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- F07-(4) パルスレーザ照射による応力改善技術の開発およびその応用
- レーザーの水中照射による金属材料の残留応力改善メカニズム
- 光ファイバによる20MWレーザーパルスの伝送とその応用
- 211 パルス状レーザ照射による残留応力改善技術開発
- レーザーピーニング現象の観察とモデル化
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(I) -開発の概要およびレーザー照射条件-
- 最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点
- レーザピーニングによる原子炉構造物の応力腐食割れ対策(連載講義,原子力機器へのレーザを用いた残留応力低減技術(1))
- レーザピーニング技術の開発と原子炉炉心シュラウドへの適用
- レーザピーニングによる圧縮応力付与とその応用
- レーザピーニング施工による微小き裂進展の抑制
- μCTによるアルミニウム合金の疲労き裂観察と進展挙動調査
- 325 溶接部残留応力測定小委員会中間報告(ピーニング・溶接による残留応力評価と材料強度,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- 溶湯処理鋳造アルミニウム合金の疲労特性に及ぼすレーザピーニングの影響
- 電力産業分野におけるレーザアブレーション技術の応用
- 放射光白色X線を用いたCTによる丸棒鋼内部き裂の観察とその先端近傍のひずみマッピング
- 銅蒸気レーザーによる微細加工
- アモルファスコアを用いた高電圧・高速パルストランス(II)
- アモルファスコアを用いた高電圧・高速パルストランス
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(III) -光音響法による施工監視-
- 中性子回折の基礎と応用(応用26)中性子回折による残留応力測定
- 放射光による Al_2O_3/YAG 2 元系 MGC 材料の相間応力評価 : YAG 相の残留応力状態と負荷応力挙動(X 線材料強度)
- レーザーの水中照射による金属表面の応力改善(II) -レーザービームの遠隔伝送-
- 光音響法によるレーザー照射位置の監視
- 230 溶接部残留応力測定小委員会中間報告(構造物の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- レーザーブレイクダウン法による溶液中微量元素の分析(2)
- X線残留応力測定
- シンクロトロン放射光による薄膜配線の残留応力測定法の開発 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 補修技術としてのレーザ技術の現状
- レーザを応用した原子炉内保全技術
- 中性子回折による残留応力測定
- S0305-1-4 LP処理したTi-6Al-4V合金の疲労特性に及ぼす表面研磨の影響([S0305-1]表面処理)
- 非破壊で工業材料内部の残留応力を観る (特集 中性子ビーム利用の最前線)
- 光科学と光技術への期待
- 517 放射光を利用したアルミニウム合金のき裂進展挙動調査(OS9-3 光計測法,OS9 実験力学における新たな試み)
- 504 中性子残留応力解析装置RESAの現状(OS5-1 回折法による材料評価)
- レーザー学会産業賞を受賞して : レーザーピーニングの実用化と今後の展望
- 水素侵入による980MPa級溶接金属の低温割れ限界条件
- 第3回レーザーピーニング国際会議 開催報告
- 320 USP処理した異材溶接継手の熱負荷前後における残留応力マッピング(応力ひずみ・内部組織,非破壊材料・強度評価と応用,オーガナイスドセッション3)
- 318 角度分散法中性子回折によるバルク材料の集合組織解析(応力ひずみ・内部組織,非破壊材料・強度評価と応用,オーガナイスドセッション3)
- 320 放射光μCTを援用した回転曲げ疲労荷重下のき裂進展挙動調査 : 複数き裂が同一平面にある場合(疲労き裂進展II,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 504 μCTによる鋳造アルミニウム合金の内在欠陥調査と応力拡大係数による定量的評価(接合・非破壊検査,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 332 レーザーピーニングによるアルミニウム合金A2024-T4の疲労強度向上 : 残留応力緩和の考慮(表面処理・溶接材の残留応力・ひずみ評価,応力・ひずみ評価と材料強度,オーガナイスドセッション3)
- 225 鉄単結晶におけるレーザーパルス照射痕近傍の残留応力(微小材料,薄膜,局所応力,応力評価と材料強度,オーガナイスドセッション3)
- 216 六方格子単結晶材料の残留応力測定(内部ひずみ・内部応力,応力評価と材料強度,オーガナイスドセッション3)
- 放射光を使用したマイクロCTによるアルミニウム合金疲労き裂の可視化
- レーザピーニングによるAC4CHアルミニウム合金の疲労き裂進展抑制
- 放射光白色X線による内部き裂先端近傍のイメージングとひずみマッピングの検討
- 中性子回折法による溶接残留応力測定精度に関する考察 ―無ひずみ状態の格子定数の影響―
- レーザーピーニングによる残留応力に及ぼす静的負荷および疲労負荷の影響
- X線回折による方向性電磁鋼板のレーザー照射誘起残留応力測定
- アルミニウム合金A2024-T351のフェムト秒レーザピーニング