タイトル無し
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 78)虚血性心疾患におけるニフェジピンの左室収縮様式に及ぼす影響 : 心電図同期心プールシンチグラムを用いて : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 98) 失神発作を生じ、ペースメーカー植え込みを必要とした骨髄腫を伴う心アミロイドーシスの1例
- 真性大動脈瘤に解離性大動脈瘤を伴った2例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 大動脈弁閉鎖不全の悪化を認め手術を要した大動脈弁膜瘤の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 徐脈頻脈症候群 (誤診されやすい心疾患)
- 63)実験的虚血心におけるAmrinoneの作用 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 心筋梗塞患者における危険因子の生命予後に及ぼす影響
- 145) 下大静脈欠損, 半奇静脈右上大静脈結合, 部分肺静脈還流異常を合併した心房中隔欠損症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 82)実験的心筋梗塞に対するtrapidilの作用 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 97)心強心薬Amrinoneの心収縮性,冠循環末梢血管に対する作用について : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 34) 心電図同期心プールシンチグラフィーのフーリエ変換による解析法変法に関して : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 左冠動脈洞より上方で起始した右冠動脈起始異常の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 97) ペースメーカー植え込みを必要としたNeurally MediatedSyncopeの1例
- 洞不全症候群を伴いペースメーカー植込みを必要とした高齢Fallot四徴症の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 46) DSAを用いた造影剤による心筋灌流の評価 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 45) DSAによる左室容積定量法 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 153)心理的ストレスの心血行動態反応 : 鏡影描写法による : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 147)肺動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 84)冠動脈狭窄に冠動脈・肺動脈異常交通症を伴った1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 100) 内胸動脈 : 冠動脈バイパス術の核医学的検討 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 161)20才代に発症したと思われる無痛性重症心筋梗塞の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 101)運動負荷で再現性をもって誘発された異型狭心症の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 8)体表面等時線図(VATmap)によるWPW症候群の副伝導路の推定 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 129)心筋梗塞を発症し、特異な心室形態を認めた心尖部肥大型心筋症の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 拡張型心筋症に真性多血症を合併した1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- DSAによる心筋灌流の評価 : 特に正常例と心筋梗塞例について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 93) 急性心筋梗塞発症後に真性尿崩症を合併した興味ある1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 71) DSAを用いPTCRを行った急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 超音波pulse Doppler法によるDDD pacingの評価
- Sodium Nitroprusside の心血行動態に及ぼす作用 : 冠動脈部分狭窄犬を用いて : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 冠不全犬における BAY-a-7168 の心血行動態に及ぼす作用 : 特に局所心筋機能及び心筋内血流分布について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 68) Diltiazemの心血行動態に及ぼす作用 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 29) 非接触型変換器による胸壁低周波振動図の解析 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 57) 胸壁の低周波振動伝達特性に関する検討 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 75) 局所心筋機能の評価について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 運動負荷試験による心機能評価
- 不整脈の基本-2-心房期外収縮の房室伝導
- 不整脈の基本(不整脈のページ)
- 心室性期外収縮の体表面電位図のIsointegral解析 : 発生源別および基礎心疾患の有無による検討
- Aneurysmec tomy 前後の体表面電位図の変化
- 高血圧症例における nifedipine の降圧作用 : 血中濃度, レニン・アンギオテンシン, アルドステロン系よりの検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 86)大動脈入力インピーダンスに関する実験的検討 : ニトログリセリンおよびdiltiazem投与時における : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 30)うっ血性心不全におけるcaptoprilの血行動態に及ぼす効果 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 前負荷・後負荷の左室流入動態に及ぼす影響
- 45)急性心筋梗塞様心電図変化を伴なったくも膜下出血の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 14)マルチゲート心プールシンチグラムによるTrapidilの心血行動態に及ぼす急性効果の評価 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 153)心電図同期心プールシンチグラムによる左室容積計測 : スラントホールコリメータを用いて : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 39)心電図同期心プールシンチグラフィーにおける微分動画像の作成 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 38)bad beat rejection program(B.B.R.P.)を利用した心音同期心プールシンチグラフィーについて : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 106)心電図同期心プールシンチグラムでのbad heat rejection programの応用 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 33) 右室ぺーシングの際のPhased analysisについて : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 42)Phase imageによるWPW症候群の副伝導路挿入部位診断 : 心内膜mapとの比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 40)虚血性心疾患に対するニトロリセグリン点滴静注の効果 : Swan-Ganz thermodilution併用心プール法による : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 30)左室収縮様式の解析にRIアンキオグラムのphase analysisが有用であった左室瘤の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 20)胸痛患者におけるトレッドミル負荷心電図所見と負荷心筋シンチグラム所見との比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 12.運動負荷の血液凝固能および血小板機能に及ぼす影響 : トレッドミル運動負荷試験における虚血性心疾患群と健常群との比較
- 95)左冠動脈口狭窄を合併した大動脈炎症候群に対する1手術例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 6.健常者におけるTreadmill運動負荷の血小板機能および血液凝固能に及ぼす影響
- 58) RI心血管造影法による臨床的研究 : 心房中隔欠損症の左右短絡率の評価 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 体表面等時線図(VAT map)による正常および心室性期外収縮の心室興奮伝播過程の推定
- 老年者の不整脈--心房細動 (第26回日本老年医学会総会)
- 心電図および運動負荷心電図によるcoronary spasmの診断 (Coronary spasm--狭心症,心筋梗塞の新しい解釈) -- (Coronary spasmの病態生理と診断)
- 労作性狭心症患者の運動耐容能に及ぼすCoenzyme Q10長期投与の効果
- 31) 心臓核医学で用いられるtemporal filterに関する検討 : 第2報 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 43)心臓核医学で用いられるtemporal filterに関する検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 39)心房細動における経静脈性ペースメーカー利用心電図同期心プールシンチグラムについて : APU bad beat vejection programとの併用 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 84)RI angiography所見よりみた虚血性心疾患に対するnifedipineの効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 2)狭心痛を伴った大動脈炎症候群の1例 : 心筋シンチグラム所見を中心として : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 201Tlによる心筋および骨格筋病変の核医学的検討
- 冠動脈疾患患者における運動201Tl心筋emission computerized tomography (ECT)像の定量解析の有用性
- 201Tl心筋emission computed tomographyによる陳旧性心筋梗塞の定量分析
- 陳旧心筋梗塞患者の運動耐容能を規定する心血行動態因子の検討
- Duchenne型進行性筋ジストロフィ-症における心電図,ベクトル心電図所見と心筋線維化病変との対比
- Effects of nisoldipine on exercise-induced hemodynamic changes in stable angina pectoris.
- Hemodynamic effects of Nilvadipine (FK235) on exercise induced angina pectoris.
- タイトル無し
- Effects of 2-nicotinamidoethyl nitrate (nicorandil) on hemodynamic responses to supine bicycle ergometer exercise in patients with prior myocardial infarction.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Hemodynamic effects of isosorbide-5-mononitrate (TY-10368) on exercise-induced angina pectoris.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 心尖部肥大型心筋症の体表面電位分布の特徴と定量的評価
- 運動負荷RIアンジオグラフィによる冠動脈疾患患者の左心機能評価
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Clinical evaluation of the anti-anginal effects of a long-acting preparation of nifedipine (KB-1712) using multistage treadmill exercise testing.
- タイトル無し
- Diagnosis of old anterior myocardial infarction and evaluation of left ventricular function by QRST isointegral map.
- Estimation of lesion of coronary artery and left ventricular asynergy by T potential distribution in patients with coronary heart disease.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Exercise tolerance and respiro-circulatory response to treadmill exercise in patients with an implanted non-physiological pacemaker for complete heart block.
- Problems with pharmacotherapy of elderly patients. 6. Problems of pharmacotherapy in elderly patients. On cardiovascular diseases.
- Pharmacokinetics and pharmacodynamics after administration of a single oral dose of aprindine hydrochloride.
- Effects of Nifedipine on left ventriclar contraction in ischemic heart diseases. Using ECG-synchronized pool scintigraphy.
- Assessment of the acute effect of trapidil on cardiac hemodynamics by multi-gated blood pool scintigraphy.
- タイトル無し