Hypotensive effects of KB-944 in patients with essential hypertension.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of KB-944, a new long-acting calcium antagonist, on diurnal variation of blood pressure were investigated in 37 inpatients with essential hypertension . The study periods consisted of an observation period and a treatment period. KB-944 30 mg per day was administered once a day or twice a day. The doses were increased from 30 mg per day to 240 mg per day until blood pressure was adequately controlled.<BR>Blood pressure and heart rate were measured at the same time on everyday, and the diurnal variation of blood pressure was investigated on the last day of the observation period and on the day when blood pressure was adequately controlled in the treatment period.<BR>The following results were obtained:<BR>1) The blood pressure was reduced significantly throughout the 24 hours. Once a day dosage was found to have a hypotensive effect nearly equal to that of twice a day dosage, suggesting that KB-944 is a long-acting drug.<BR>2) The degree of daily variation of blood pressure in the treatment period was not significantly different from that in the observation period.<BR>3) Side effects such as headache and heavyheadedness were transiently observed in 16% (6/ (37)) of the patients treated with both the once and the twice a day dosing regimens.<BR>4) As to hypotensive effect, the rates of " remarkable fall" and "fall" were 63% (12/ (19)) for the once a day dosage and 72% (13/ (18)) for the twice a day dosage.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
-
増山 善明
和歌山県立医大循環器内科
-
金子 好宏
横浜市立大学医学部
-
稲垣 義明
千葉大学医学部内科学第3講座
-
池田 正男
国立循環器病セ
-
稲垣 義明
千葉大学医学部第三内科
-
国府 達郎
愛媛大学医学部第2内科
-
倉持 衛夫
国立循環器病センター
関連論文
- 2)完全房室ブロックと左右両冠動脈瘻を認めた1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 短期間に進展した結核性収縮性心膜炎の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 経食道心エコーにて術前詳細な検討が可能であった急性解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 重症狭心症を示した両側冠動脈 : 肺動脈瘻の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 膠原病との関連が考えられる右室優位型拡張型心筋症の1例
- 比較的高齢で発症した原発性肺高血圧症の1剖検例
- 左冠動脈主幹部狭窄を来した上行大動脈解離の1治験例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 本態性高血圧症の体液量, および循環動態に関する研究 : とくに若年者における病態生理についての検討
- 19. 食道癌の術前照射と術後心筋梗塞(第44回食道疾患研究会)
- ラット腸間膜動脈・小腸ループ灌流標本における交感神経電気刺激時のProstaglandin E_2 遊離の検討
- アムロジピンによる末梢交感神経抑制作用
- P009 本態性高血圧の細胞膜fluidityに及ぼすadrenomedullinの影響とその調節因子に関する検討 : Prostaglandin E_1との相互作用を中心として
- P008 中枢内norepinephrine release調節機序におけるcyclic adenosine monophosphate(cAMP)-dependent protein kinaseの役割と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討
- 0091 電子スピン共鳴よりみた本態性高血圧の細胞膜機能に及ぼす有酸素運動療法の影響とその調節因子に関する検討 : 特にインスリンとの関連から
- 細胞膜流動性に及ぼすインスリンならびにCa拮抗薬の影響について
- 0351 Dopemine D_2 Receptorを介する中枢神経内Acetylcholine Release抑制機能は高血圧において低下している : 高血圧自然発症ラットを用いた検討
- 0565 中枢神経ならびに末梢神経Norepinephrine Release調節機序におけるProtein Kinase Cの役割と高血圧における意義について
- 褐色細胞腫の心肥大とカテコールアミン : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心尖部に肥大を呈した高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心室発作誘発前にT波の電気的交互脈を認めたQT延長症候群の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 高度の臓器障害を示した原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 206)僧帽弁逸脱症を合併し多彩な不整脈を呈した原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 若年者心筋梗塞における冠動脈造影所見と危険因子との対比検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 17)Acromegalic Cardiomyopathyの1症例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 42)冠動脈瘤をきたした大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患患者の冠血流量,心筋代謝に及ぼすnitroglycerin,.nifedipine,propranolol及びnicorandilの影響
- 37) 冠状動脈低形成と大動脈低形成を合併した1症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 64)重症心不全に併発した急性腎不全に対しContinuous Arteriovenous Hemofiltration(CAVH)が有効であった拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 21)異型狭心症患者の1例における狭心症発作時の血圧および心拍数変動と夜間睡眠脳波および眼球運動 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- Angiotensin変換酵素阻害剤 : MK-421,DU-1219
- 家族性リポ蛋白リパーゼ(LPL)欠損症に腹部大動脈瘤を合併した1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 49. 急性冠閉塞犬におけるCa拮抗剤の影響 : とくに電顕像における観察 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 病理
- 右室2腔症の2症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心疾患患者における喫煙の血中カテコールアミン濃度に及ぼす影響 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 121)高齢で心室中隔欠損症を伴ったValsalva洞動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 28)冠動脈を含む多発性動脈塞栓を合併した僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 77)亜急性細菌性心内膜炎を併発したValsalva洞動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 心室中隔膜様部瘤を伴った心室中隔欠損症に肥大型心筋症類似の左室形態を示した1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 37) Adenosine Triphosphate Disodium静注負荷にてHis束下ブロックを誘発し得た発作性房室ブロックの1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 300)僧帽弁逸脱症を合併した混合性結合織疾患の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 277)左室収縮異常を伴ったArrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 全身性エリテマトーデス経過中に急性心筋梗塞を発症した1例
- 生存中に診断しえた原発性心膜中皮腫の1例
- 実験高血圧における心および腎α受容体へのCa^拮抗薬の影響
- 実験高血圧におけるリンパ球および血小板β受容体の変化
- 1) 心筋梗塞患者のリハビリテーションに関する多変量解析を用いた検討 : 続報 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 特発性起立性低血圧症に洞機能不全症候群を伴った1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 食塩負荷および減塩時の血圧調節における脳内renin-angiotensin系の役割
- 高血圧症治療の最近の動向
- 下壁梗塞に合併した心室中隔穿孔の1手術例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 交感神経終末からのNorepinephrine遊出,及び血管反応性に及ぼすCalmodulin阻害薬の影響 : DOCA-食塩高血圧における検討
- 高血圧におけるシナプス前α_2受容体によるNorepinephrine 遊出調節機序について
- 268) 放射線心障害によるうっ血性心不全の : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 完全房室ブロックを呈し, 単純ヘルペスウイルス心膜心筋炎が疑われた1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 副腎腫瘍摘出術後心室中隔肥厚が退縮した正常血圧Cushing症候群の1例
- 本態性高血圧における各種レニン遊出刺激法の比較検討
- (5)腎とレニン・アンジオテンシン系
- 258) 肪高血圧を合併したSLEの1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 心臓と血管に対する薬 : 心臓血管薬(医薬品を考える)
- 比較的高年に発症した Romano-Ward 症候群の1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 降圧剤の投与量と投与期間
- (5)本態性高血圧患者髄液中の昇圧因子とくに髄液Naおよびノルエピネフリン濃度と血圧との関係
- 中枢神経内Acetylcholine Release調節機序におけるProtein Kinase Cの役割と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Neuropeptide Yによる中枢神経内 Dopamine Release 調節機序と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Ca拮抗薬(Diltiazem)の中枢神経内Acetylcholine Releaseに及ぼす影響と高血圧における作用機序の変化について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Bradykininの中枢交感神経活性調節機序と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- グルタミン酸受容体を介する中枢神経内Acetylcholine Release調節機序と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 仁丹大量摂取により生じた低カリウム血性筋症の1例
- 中枢神経内Acetylcholine Release調節機序におけるDihydropyridine感受性Ca^-channelの役割について
- 興奮性アミノ酸(N-methyl-D-aspartate)受容体を介する中枢神経内Norepinephrine Release調節機序と高血圧における意義について : 高血圧自然発症ラットを用いた検討
- 悪性本態性高血圧症の発症誘因に関する研究
- (7)本態性高血圧の病態と降圧薬の選択
- 血清および尿中メタネフリンの直接ラジオイムノアッセイ
- Studies on amikacin administration in the treatment with continuous arteriovenous hemofiltration (CAVH) for patients with serious acute renal failure.
- Studies on the hypotensive effect and pharmacokinetics by consecutive administration of cilazapril in patients with essential hypertension (in normal renal function and disordered renal function).
- 副腎腫瘍局在に関する検討:-原発性アルドステロン症の副腎腺腫局在診断-
- 血圧,心電図,血中カテコ-ルアミンが周期的変動を示した発作型褐色細胞腫の1例
- Fenbufenの上気道炎症に対する二重盲検臨床試験
- Effect of .BETA.-receptor blockers on outpatient blood pressure and 24-hour blood pressure measured by autosphyngmomanometer in patients with mild essential hypertension.
- Educational lecture on treatment of hypertension. Recent advances.
- Plasma noradrenaline level after oral administration of captopril.
- Studies on duration of hypotensive action of alacepril in essential hypertension.
- タイトル無し
- Effects of angiotensin converting enzyme inhibitor on sympathic activity and contraction reaction of blood vessels.
- タイトル無し
- Effect of Ca antagonists on fluidity of erythrocyte membrane of spontaneous hypertension sats.
- A case of isolated adrenocorticotropic hormone (ACTH) deficiency with aseptic necrosis of femoral head complicating the long-term corticosteroid replacement therapy.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor (CS-622) on hemodynamics and blood plasma norepinephrine in exercise test of patient with essential hypertension.
- タイトル無し
- Effect of diltiazen on cardiac hemodynamics and cardiac function in exercise load in patients with essential hypertension. Comparison with the effect of nifedipine.
- タイトル無し
- タイトル無し
- The influence of BKU (urapidil retard capsules) on diurnal variations of blood pressure in patients with essential hypertension.
- A case of syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone due to head injury, appeared to be complicated with the demyelination around pons during his clinical course.
- Effect of ketanserin on central and peripheral sympathetic nerve activity.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Hypotensive effects of KB-944 in patients with essential hypertension.