南米ブラジルおよびボリビアに居住する日本人と現地住民の尿中Na,K排せつパタンと血圧値に関する比較民族学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We estimated the sodium and potassium intake of Japanese immigrants in Brazil and Bolivia by casual urine sampling. Urinary Na/K (mEq/mEq), NaCI/Cr (Cr: Creatinine) (g/g) and K/Cr (g/g) were calculated as indices. The Filter Paper Method was used for the collection and transportation of urine. Na, K and Cr concentrations were measured by flame photometry and colorimetry. Brazilian Indians in Amazonas state and native Bolivians in a Japanese settlement were added to the subjects for comparison. We also measured blood pressure level and body dimensions. The following results were obtained. 1) Japanese immigrants had the highest urinary Na/K and NaCI/Cr values, which were 4.20 and 11.64, respectively. There were also differences among each of the settlements. Indians had the lowest values, which were 0.76 and 4.21. Bolivians had intermediate values, which were 2.94 and 6.98. 2) With regard to K/Cr, indians had values (3.94) double those of Japanese (2.08) and Bolivians (1.97). 3) Positive correlation between Na/K or NaCI/Cr, and negative correlation between K/Cr and blood pressure level were found among each group. 4) Indians had no cases of hypertension and no gradual increase of this with age. 5) Daily salt intake of Japanese hypertensive cases in Bolivia was 12.7g, which was estimated by the twenty-four hours excretion of NaCI.
- 日本民族衛生学会の論文
著者
関連論文
- 尿中カドミウム濃度と子宮内膜症の関連
- 23. 気管支腺型腺癌23例の臨床病理学的検討 : II要望課題(2) : 気管支腺起源と考えられる肺癌 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 249 杯細胞型肺腺癌切除例の免疫組織化学と予後に関する検討
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 飲酒の健康影響 : 多目的コホート研究 (JPHC Study) からのエビデンス
- 血清アミノ酸および食事調査によるアミノ酸摂取量との関連
- 342. 亜熱帯地域における勤労者の健康と生活習慣の関連性(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 青森県一小学校児童の血圧についての観察-3-高血圧者・低血圧者についての尿Na,K量について
- 乳がんのリスクと予防 : 疫学的観点から
- 都市部における大規模コホート研究 : (第2報)ベースラインアンケート・建診の分析
- ラットのシリカ曝露における肺組織DNAの酸化的損傷
- 149. 職種と血圧 : 食習慣および嗜好面からみた両者の関連性(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 318 職業別にみた壮年男性の飲酒喫煙様態 : 本邦4地域の調査結果から(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- O-3 肺がん家族歴と肺がん罹患リスクの関連-厚生労働省研究班による多目的コホート研究(集団検診, 第47回日本肺癌学会総会)
- 自動車による日本一周における血圧の観察
- 我が国の3地域における白内障患者の現況について : 自己申告の結果に基づいて
- 単一食品の摂取頻度および栄養素摂取状況と血圧の相互関連性
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法によるヒト尿中フタル酸エステル代謝物の定量法の開発と暴露量評価への応用(若手研究者の初論文)
- 酸化ストレスマーカーとしての尿中エテノDNA付加体(第29回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会)(地方会・研究会記録)
- 女性のがんの疫学と予防
- 3.日常生活における身体活動とがん予防(「運動療法」から「生活活動」へ : 「動く」ことの医学的効果とエビデンス,シンポジウム5,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 学童における尿中ビスフェノールA濃度の推移
- 東北地方農民の食塩摂取量と血圧水準の推移についての縦断的疫学調査
- 秋田県一農村における中学生の血圧とその後の推移について(第4報)中学生時代の血圧と成人後の血圧との比較検討
- 生活諸条件と脳卒中死との関係
- 秋田県一農村における中学生の血圧水準の11年間の推移について(第3報)
- Casual blood pressureと血圧水準との関係について
- 東北地方住民の血圧の季節変動について
- 秋田県一農村における中学生の血圧とその後の推移について(第2報)
- 尿クレアチニン測定法, とくに検体の保存法についての検討
- 秋田県一農村における暖房様式の変化と血圧との関係
- 秋田県一農村における脳卒中死亡者の社会医学的検討
- 東北地方の中年者の血圧と2, 3の生活条件との関係について
- 脳卒中死亡率の地域差と住民の生活諸条件との比較検討 第2編 秋田県と青森県について
- 秋田県一農村における常備調味料の推移について
- 秋田県一農村における常備調味料と収入と血圧との交互関係
- 1.青森県における労働形態別にみた血圧と生活習慣(第51回東北地方会)
- 11.血圧測定時における脈拍(一般口演,第48回東北地方会)
- 9.客観的血圧測定装置とその応用について(一般演題,第43回東北地方会集談会)
- 質問票による疫学調査への回答者と非回答者における死亡率の経年変化の比較 : JPHC Study Cohort I の10年間追跡結果
- 厚生労働省多目的コホート研究コホートIIベースライン質問票におけるアルコール摂取量推定の妥当性の検討
- アルコール摂取と発がんリスク : JPHCコホート研究からのエビデンス
- 内分泌攪乱化学物質のヒト健康影響に関する疫学的アプローチ
- 移民研究におけるさまざまな方法論
- 罹患率と累積罹患率
- 1.ビタミンC長期服用による風邪発症の抑制 : 無作為化比較試験の結果より(第116回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 南米ブラジルおよびボリビアに居住する日本人と現地住民の尿中Na,K排せつパタンと血圧値に関する比較民族学的研究
- 秋田県農村女子の分娩回数と血圧との関係
- 秋田県一農村住民の血圧 : 大森町住民の血圧と集団検診不参加理由
- 東北地方一農村における食品選択の年令差
- 自覚症状と血圧水準
- 脳卒中発作発来と外気温との関係についての検討
- 食習慣とがん : 疫学研究からのエビデンス
- 科学的根拠に基づく日本人のがん予防 : 現状と将来(特別講演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 生活習慣病予防に必要なエビデンスの探求 : 疫学の立場から農村医学に求めるもの
- 現状において推奨出来るがん予防法
- がん予防と疫学研究 : 科学的根拠に基づくがん予防の実践を目指して
- 東北地方住民の血圧 第3報 昭和31年度における測定成績
- 東北地方住民の血圧 第2報 昭和30年度における測定成績
- 東北地方住民の血圧 第1報 昭和29年度における測定成績
- 高血壓殊に腦卒中の予防と住生活
- 日本人における血圧の年次推移についての一考察
- 中年期男女におけるBMIと死亡率との関連 : JPHC Study Cohort I の10年間追跡結果
- 出生コホート分析にみる日本人の死因の動向について
- 高温と死亡 : 弘前地方における異常高気温下の死亡例の解析
- 血圧測定法, とくに聴診法におけるコロトコフ音の基準について
- 血圧測定の実習成績からみた2, 3の問題点について
- 秋田県一農村における夫婦相互間の尿所見と血圧との相関関係について
- 1) 疫学 : シンポジウム「変動する高血圧」 : 第60回日本循環器学会東北地方会
- 濾紙法による尿中食塩排泄量追跡のフィールド調査への応用
- 東北地方住民の血圧の推移について 第3報 個人の血圧の推移
- ろ紙法による24時間尿のNaCl/クレアチニンおよびK/クレアチニンの測定
- 東北地方住民の血圧の推移について 第2報 青森県, 秋田県内3地域人口集団の比較
- 東北地方住民の血圧の推移について 第1報 秋田県西目村住民について
- 5. 客観的表示記録法による血圧測定について : トランスデューサーの位置と血圧値との関係 (第39回東北地方会集談会)
- 血圧水準と脳血管疾患による死亡についての追跡的疫学調査 : 第4報 東北地方住民について
- 血圧水準と脳血管疾患による死亡についての追跡的疫学調査 : 第3報 秋田県西目村住民について
- 血圧水準と脳血管疾患による死亡についての追跡的疫学調査 : 第2報 青森県尾上町金屋住民について
- 血圧水準と脳血管疾患による死亡についての追跡的疫学調査 : 第1報 青森県弘前市狼森住民について
- 東北地方住民の血圧 第4報 昭和32年度における測定成績
- 青森県一農村における老人の血圧の実態
- 脳卒中死亡率の地域差と住民の生活諸条件との比較検討 第1編 秋田県と岡山県について
- 6. 昭和24年日本水素小名浜工場における一酸化炭素中毒調査前後(第45回労働衛生史研究会)
- 疫学事始
- 日循協30年前夜の人々
- 日循協30年前夜の人々
- 東北地方住民の血圧 第5報 昭和33年度における測定成績
- 腦卒中死亡率と氣温との関係について
- 秋田県北鹿地区における脳卒中死亡によるライフ・ローストについて
- 小型肝細胞癌97例の術後残肝再発に関する臨床放射線的検討
- 食品によるがん予防 : 疫学研究からの証拠(第15回公開シンポジウム「食べ物によるがん予防戦略を考える : 生活環境中の植物成分の抗変異・抗発がん作用とそのメカニズム」)
- 初潮発来の年代的推移と季節変動についての一観察
- 国際的視野からみた日本人の血圧
- 東北地方一農村部落民の血圧の長期観察
- Casual blood pressureの変動について
- 日本人の血圧評価の一方法について
- 青森県における食塩およびカリウム摂取状況と血圧値との関連
- 南米ブラジルおよびボリビアに居住する日本人と現地住民の尿中Na,K排せつパタンと血圧値に関する比較民族学的研究
- 血清アポリポ蛋白A-1,A-2,B濃度と喫煙,飲酒習慣および肥満度の関連性
- 沖縄および本土出身ボリビア移住者の食生活の差異と変遷〔英文〕