モーメント関数にもとづく直交因子回転の一般化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The possibility of describing the orthogonal factor rotation in terms of statistical moment based on squared factor loadings is discussed with the purpose of attaining simple structure type of answers and level contributions of rotated factors.In the first place, a short historical review of the analytical rotation approach based on squared factor loadings is presented and the characteristics of some methods of current use including the normal varimax, parsimax, and factor parsimony criteria are investigated. And it is shown mathematically that both the parsimax -which is advocated to be most recommendable when the definite number of factors is defined before rotation- and the factor parsimony criteria may have some inherent difficulties because of which they produce answers with high complexities. The empirical examples are presented in Table 1.Two kinds of generalized moments based on squared factor loadings are introduced. They are nΣj=1mΣi=1(aji2-1/mmΣi=1aji2)K (1) and mΣi=1nΣj=1(aji2-1/nnΣj=1aji2)K (2) where i (=1, 2, ……, m), j (=1, 2, ……, n), aji, and K refer to factor, test, rotated factor loadings, and positive integer except unity respectively, and more attention is paid on the formula (2) which is herein called the generalized moment with respect to factor column and its mathematical aspects are discussed.In the formula (2) with the values of 2 and 3 for K, the rotational angles in the single plane procedure can be obtained easily. The former case includes both the quartimax and the varimax criteria and the latter both the communality weighted quartimax and the skewmax ones which are herein developed.The normal skewmax criterion is shown to be most recommendable from the practical point of view and the possibility of improving the normal varimax solution is suggested with a numerical example of Table 2, in that the former criterion attains both simple structure type of answers and level contributions of factors more satisfactorily than the latter does. The formula for rotation angle is to be θ=1/4arctan2nΣj=1(B+C)(B-C)D/nΣj=1(B+C)((B-C)-D2) (3) where B=aj12-1/nnΣj=1aj12, C=aj22-1/nnΣj=1aj22, and D=2 (aj1aj2-1/nnΣj=1aj1aj2)Related miscellaneous topics are discussed and some needs for further studies are suggested from another line of approach.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 方法論(101〜107)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 内田クレペリン検査の信頼性と妥当性の客観的手法による検討
- 内田クレペリン検査の作業曲線について
- Investigation of the Concurrent Validity of a New Personality Inventory: Construction of a New Personality Inventory by Means of Factor Analysis Based on Promax Rotation (II)
- マークシート加算テストのビッグファイブ的評価
- 性格特性の語彙的研究LEX400のビッグファイブ的評価
- 性格特性のBIG FIVEと日本語版ACL項目の斜交因子基本パタ-ン
- 人格
- テストと教育(テストと教育)
- 106 絶対誤差総和最小化原理による擬直交および斜交基本因子回転について
- 301 相互選択による連結集団と全主成分の分解について(300 人格)
- 評価1
- ワイブル分布関するによるテスト得点分布の解析 : 信頼性工学における故障関数の理論と方法の導入
- 716 核因子得点行列と主観的評価との関連について : S.T.の學習過程の解析を実例とした考察(7.評価)
- 項目単位の因子分析によるY-Gテストの次元性の確証
- 直交ジェオマックス基準群の収束について
- 加算作業の曲線3特性と性格評定3特性との関連づけについて--開示内容次元と魅力判断次元の関連性に関する検討
- 加算作業3特性原理による性格評定用語の探索型因子分析による整備
- 高速提示情報に対する人間の視知覚的処理過程の研究(総合・一般・試験研究要約)
- 斜交ジェオマックス法へのコメント
- 測定・評価(部門別論評)
- 斜交準拠軸法のためのミニマックス・アブスミン基準
- グル-プ学習における動機の時系列変動経過のための診断項目群の作成について
- 絶対誤差総和最小化原理による擬直交および斜交基本因子回転基準について
- フーリエ解析による加算作業母曲線構造の推定
- 因子数推定のための線形回帰基準について
- モーメント関数にもとづく直交因子回転の一般化
- 規準化固有ベクトルによる素得点データの分析
- 核因子マトリックスによるTグループの学習動機の変動の解析
- 主因子分析における因子数に関する新基準の提案
- S-D法による意味構造の因子論的研究
- 因子分析における図表解の客観化について
- 項目単位の因子分析によるY-Gテストの次元性の確証
- マークシート加算テストのビッグファイブ的評価
- 性格特性の語彙的研究LEX400のビッグファイブ的評価
- 直交ジェオマックス基準群の収束について
- 性格特性のBIG FIVEと日本語版ACL項目の斜交因子基本パタ-ン
- プロマックス回転法による新性格検査の作成について-1-
- 加算作業の曲線3特性と性格評定3特性との関連づけについて--開示内容次元と魅力判断次元の関連性に関する検討
- 加算作業3特性原理による性格評定用語の探索型因子分析による整備
- 斜交準拠軸法のためのミニマックス・アブスミン基準
- グル-プ学習における動機の時系列変動経過のための診断項目群の作成について
- 絶対誤差総和最小化原理による擬直交および斜交基本因子回転基準について
- フーリエ解析による加算作業母曲線構造の推定
- 因子数推定のための線形回帰基準について
- モーメント関数にもとづく直交因子回転の一般化
- 規準化固有ベクトルによる素得点データの分析
- 核因子マトリックスによるTグループの学習動機の変動の解析
- The orthogonally and the obliquely transformed component analysis in socimetric data.
- The beta coefficient for the number of factors in the minres factor analysis