教育実習における指導内容に関する事例研究:実習日誌とインタビューを手がかりに
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this paper is to clarify the content of mentors' guidance to pre-service teachers. First, it the guidance items of the mentors was identified by what 7 pre-service teachers in teaching physical education at Faculty of Education, H University described by using "Teaching Practice Diary". Second, the results about guidance items were classified into 6 categories with the KJ method, and the interview was conducted with the mentors to obtain the deep understanding of them.<BR>As a result of the investigation, three characteristics were found. They were as follows: (1)The category of "teacher's belief' was clarified, which was not by past quantitative researches. However, the concrete content of " teacher's belief' is vague, so it is necessary to clarify and study it more. (2)Particularly, "teaching material study" of "lesson plan" was found to be extremely important content of guidance in teaching practice. (3)The content of "lesson plan" and "teaching method" are tended to change from the 1st week to the 2nd week as the previous studies point out.
著者
関連論文
- フィンランドの教員養成における質保証の実態 : ユバスキュラ大学のポートフォリオを事例として
- 自閉症児・者とダウン症児・者の立ち幅跳びにおける運動様相のバイオメカニクス的比較分析
- 体育科教育学と社会システム論 : 体育授業の記述問題に焦点をあてて
- 水泳初心者指導における教程比較の実験的研究 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 学校体育における水泳のとり扱いに関する調査 : 体育方法に関するに関する研究
- 小学校体育科授業における「省察」の変容についての一考察
- 116J00205 体育授業の実践に求められる知識 : 高校教師のアンケート調査から(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 166.高強度運動がリンパ球中SODmRNAに及ぼす影響(血液・免疫)
- 教育実習における評価規準の項目に関する研究
- 11-10-10108-8 教員養成段階の体育科目におけるマイクロティーチングの効果に関する事例研究 : CMSサイト活用によるリフレクション能力の変容に着目して(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- イングランドにおけるインスペクション(査察)の教員養成への影響 : ローハンプトン大学のモニタリングシステムとスタッフ研修会を中心に
- 保健の授業における絶対評価の実証的な研究 -「思考・判断」の観点を中心として-
- 体育科教師における「資質能力」の質的向上・保証について : 養成段階に到達すべき知識を中心に
- 陸上競技における学生上級競技者の地域的分布と地域間移動に関する研究
- 児童の運動発達に関する研究 : 手具・モノの操作運動を中心に
- 学びの男女差--中3生の保健体育科と他教科との比較を中心に
- 教育実習生の小学校体育科指導の心配に関する事例研究
- 教育実習に対する国立大学附属学校指導教官と教育実習生の意識調査 : 教育実習におけるメンタリングの可能性を探る
- 生涯スポーツ構想に関するシステム論的考察 : 場の確保とシステムの特徴の観点から
- 皮肉を込めて「研究」を語れば…… : 体育科の授業評価研究の動向と展望(研究動向と展望)
- アメリカにおける体育教員養成プログラムの指導内容について : コロンビア大学を事例として
- 116J00102 体育科教育と社会システム論(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 生きる力の育成をめざした体育授業 : 自己の課題に挑戦する走り幅跳び
- 体育教員養成における「ディベロップメント型」カリキュラムの構築に向けて
- 11教-1A-K01 教員養成カリキュラムの改善に関する研究 : 小学校教員養成コースの体育科関連科目を対象として(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 「教科の教育」は如何なる考え方で組織化されればいいのか(日本教科教育学会第31回全国大会(札幌大会))
- 未来の教育課程への提言(その4) : 教科はどのように構成されるべきか(日本教科教育学会第30回全国大会(山口大会))
- 未来の教育課程への提言(その3) : 教科再編を考える-成人調査を中心に-(第29回全国大会(筑波大学))
- 未来の教育課程への提言(その2) : 教科はどのように構成されるべきか(日本教科教育学会第28回全国大会(愛知大会))
- 11教-27-口-45 小学校教育実習における実習生のふり返り内容に関する事例研究 : 体育科授業の反省会に着目して(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 教育実習における指導内容に関する事例研究:実習日誌とインタビューを手がかりに