教育実習における評価規準の項目に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to examine the items of evaluation criteria used in student teaching. In this study, the items were confirmed by the KJ method, and categorized into two groups. Following statements are the results obtained by comparing the two categories. 1) The items and the categories of the evaluation criteria used in student teaching vary depending on universities. 2) As for "Methods and techniques of instruction," "Class design" and "Teaching practice" are highly valued in student teaching. 3) As for "Classroom management," it is necessary to discuss what to focus on and how much classroom management ability is required. 4) "Understanding pupil and student" forms the basis for "Methods and techniques of instruction," "Classroom management" and "Student guidance." Therefore, the curriculum should be arranged for university students to have classes for understanding of pupil and student in advance of their student teaching.
- 2008-12-26
著者
関連論文
- フィンランドの教員養成における質保証の実態 : ユバスキュラ大学のポートフォリオを事例として
- 体育科教育学と社会システム論 : 体育授業の記述問題に焦点をあてて
- 116J00205 体育授業の実践に求められる知識 : 高校教師のアンケート調査から(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 166.高強度運動がリンパ球中SODmRNAに及ぼす影響(血液・免疫)
- 中学校保健学習におけるポートフォリオ評価を用いた事例的研究
- 教育実習における評価規準の項目に関する研究
- 11-10-10108-8 教員養成段階の体育科目におけるマイクロティーチングの効果に関する事例研究 : CMSサイト活用によるリフレクション能力の変容に着目して(体育科教育学3,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- イングランドにおけるインスペクション(査察)の教員養成への影響 : ローハンプトン大学のモニタリングシステムとスタッフ研修会を中心に
- 保健の授業における絶対評価の実証的な研究 -「思考・判断」の観点を中心として-
- 体育科教師における「資質能力」の質的向上・保証について : 養成段階に到達すべき知識を中心に
- 陸上競技における学生上級競技者の地域的分布と地域間移動に関する研究
- シンガポールにおける教員養成と現職研修の特質--教員養成を中心としたわが国への示唆
- 児童の運動発達に関する研究 : 手具・モノの操作運動を中心に
- 学びの男女差--中3生の保健体育科と他教科との比較を中心に
- 保健体育教師志望学生の器械運動における技能の達成度に関する事例研究
- 11-28-K313-6 体育授業の悩み事に関する調査研究 : 教職経験に伴う差異について(11.体育科教育学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 皮肉を込めて「研究」を語れば…… : 体育科の授業評価研究の動向と展望(研究動向と展望)
- アメリカにおける体育教員養成プログラムの指導内容について : コロンビア大学を事例として
- 116J00102 体育科教育と社会システム論(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 生きる力の育成をめざした体育授業 : 自己の課題に挑戦する走り幅跳び
- 体育教員養成における「ディベロップメント型」カリキュラムの構築に向けて
- 教員養成における体育科目の模擬授業の方法論に関する検討--「リフレクション」を促すためのシート開発
- 11-28-K313-9 教育実習における保健体育科教師の価値観に関する検討 : 教師の信念への示唆(11.体育科教育学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- バスケットボール授業における認知的トレーニングの有用性
- 教員養成段階における保健体育教師志望学生の保健授業イメージに関する事例的研究--教育実習前後に着目して
- 体育授業における電子黒板の効果に関する事例研究--跳び箱運動に着目して
- 教員養成段階における体育の教師志望学生の授業構想に関する基礎研究 : 器械運動に着目して
- 教育実習における指導内容に関する事例研究:実習日誌とインタビューを手がかりに
- 11教-24-口-50 教師志望学生の体育授業観の変容に関する事例研究 : 「指導法に関する科目」の授業前後による検討(体育科教育学,口頭発表,一般研究発表抄録)
- 11教-30-ポ-89 若手の保健体育科教師の悩み事に関する事例研究 : 学校環境の相違に着目して(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)