リアクトルの電磁結合活用による電流リプル振幅と自己インダクタンスの低減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To produce DC current by using a multiphase reversible chopper, smoothing reactors are needed. When the smoothing reactors are employed, the chopper devise becomes large and heavy if electromagnetic interference is avoided.The reduction in the ripple current by electromagnetic coupling contributes to making the chopper device smaller and lighter. We deduced the relationships among the amplitude of ripple current, duty factor, electromagnetic coupling coefficient. To determine the loss and gain, we introduced the ratio of the amplitude of ripple current in each phase and in total combined of multiphase chopper system to that of the ripple current in one-phase chopper, Aph, Asum respectively. This value indicates the reduction in not only the amplitude of ripple current but also self-inductance. The minimum value of the abovementioned ratio obtained analytically is accurately determined. We led the minimum values and obtained the range which implement to reduce the amplitude of ripple current both each phase and total combined. Finally, we applied an optimal electromagnetic coupling coefficient to the design of onboard reactors of electric railway vehicles.
著者
-
小笠 正道
財団法人鉄道総合研究所車両制御技術研究部駆動制御
-
小笠 正道
公益財団法人鉄道総合技術研究所車両制御技術研究部駆動制御研究室
-
仲村 孝行
公益財団法人鉄道総合技術研究所
-
田口 義晃
公益財団法人鉄道総合技術研究所
関連論文
- 鉄道における省エネルギーと環境 : —ハイブリッド車両を例として—
- リアクトルの電磁結合活用による電流リプル振幅の低減
- 架線ハイブリッド電車の試験結果と今後
- コンデンサによる高速域の電気ブレーキ力範囲拡大の検討
- 2404 ブレーキパターン変更による回生エネルギー有効利用の効果の基礎的検討(新しいエネルギー技術)(OS22 環境とエネルギー)(OS23 鉄道プロジェクト)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 電気車の電気ブレーキによる停止制御の各方式比較
- 電気ブレーキのみによる電車の停止制御
- 発電抵抗を用いた高速域電気ブレーキ力増大の検討
- コンデンサを用いた高速域の電気ブレーキ力範囲拡大
- 勾配と荷重の適応同定による電気ブレーキのみの勾配上停止制御
- 海外と日本の車両搭載機器
- 零速までの電気鉄道車両用電気ブレーキ試験台試験
- 停止までの電気ブレーキ試験台試験 (特集:車両電気)
- き電回路共振を考慮した交流電気車の架線高調波電流シミュレーション
- エネルギー回収率向上のためのリチウムイオン二次電池車載特性 (特集:車両技術)
- 1313 営業電車における回生絞込みの実態把握
- 2306 リチウムイオン二次電池搭載のエネルギー回生型トラム
- 架線レスバッテリートラム
- 抵抗挿入による電力回生ブレーキの高速域電気ブレーキカ増大
- ブレーキパターン変更による全回生ブレーキの可能性 (特集:車両技術)
- 欧州鉄道現状調査報告(1) : 車両内制御伝送システム
- 海外鉄道技術調査協同研究委員会活動報告
- これからの電気車性能測定 (特集:車両技術(2))
- 架線レスバッテリートラム (特集 都市交通)
- 鉄道車両用リチウムイオン二次電池の特性 (特集:車両技術)
- 高速域での電気ブレーキ力増大方法 (特集:車両技術)
- 架線・バッテリーによるハイブリッド電車の開発 (特集 車両技術)
- 鉄道総合技術研究所におけるバッテリートラムの開発 (特集:蓄電技術の鉄道への応用)
- 3409 インバータ入力直列蓄電装置の動作と効果(SS3-1 車両,SS3 環境とエネルギ,J-Rail 2006)
- インバータ入力直列蓄電装置のシンプルな構成方法
- インバータ入力直列キャパシタ蓄電装置の帰線電流高調波対策
- インバータ入力直列キャパシタ蓄電装置の基礎的検討
- 海外鉄道技術の現状
- 2314 バッテリートラムの停車中急速充電システム試験(SS4,SS4 新たな輸送システム,J-Rail 2006)
- 新幹線高速化のためのPWMインバ-タによる空転滑走再粘着制御 (新幹線の高速化技術)
- JR線における Hi-tram の架線レス走行
- バッテリトラム開発の現状--架線ハイブリッドLRV"Hi-tram(ハイ!トラム)"の概要 (特集 都市鉄道の技術)
- 架線レスLRVの停車中急速充電システムの開発 (特集 車両技術)
- バッテリーと回生負荷--バッテリー搭載型電車の設計法と「Hi-tram」の鉄道線走行 (特集 バッテリ技術をめぐって)
- 架線と車載蓄電との複電圧用ハイブリッド電車と制御法の開発 (特集 車両技術)
- 交流電気車用車載高調波補償器 (特集:車両技術(1))
- 架線レスLRV導入へのコスト面のフィージビリティスタディ (特集 車両技術)
- 架線の要らない電車(発想の転換)
- 最適な電磁結合係数を実現するリアクトル巻線構造と電流リプル振幅の低減
- 鉄道総合技術研究所 バッテリートラム「Hi-tram(ハイ!トラム)」の成果 (特集 蓄エネルギー技術(1))
- 架線レスLRV「Hi-tram」の開発 (都市交通特集)
- 架線レスLRVのバッテリー温度上昇抑制方法の開発 (特集 車両技術)
- 複電圧架線ハイブリッド型の電力変換回路と制御法の開発 (特集 車両技術)
- バッテリートラム開発の現状--架線ハイブリッドLRV"Hi-tram(ハイ!トラム)"札幌での走行試験結果速報 (特集 都市交通の話題とグランドデザイン)
- 蓄電装置挿入によるインバータ入力電圧上昇方法と省エネ効果 (特集 車両技術)
- すべり速度帰還トルク制御による電気車の再粘着性能改善
- 電磁結合の活用によるチョツパ用リアクトルの小型軽量化 (特集 車両技術)
- 電磁結合を活用した空心リアクトルの効果的な利用方法 (半導体電力変換自動車合同研究会 自動車用パワーエレクトロニクス)
- 架線ハイブリッド電車用リチウムイオン電池の充電率推定手法 (特集 車両技術)
- リアクトルの電磁結合活用による電流リプル振幅と自己インダクタンスの低減
- 電磁結合を活用した空心リアクトルの効果的な利用方法
- リアクトルの電磁結合活用による電流リプル振幅と自己インダクタンスの低減
- 電磁結合を活用した空心リアクトルの効果的な利用方法
- 電磁結合空心リアクトルの実現による電流リプル損失の低減
- 電磁結合空心リアクトルの実現による電流リプル損失の低減