Coronal CT Scan of Paranasal Sinuses. Long Survey after Caldwell-Luc Operation.:-Long Survey after Caldwell-Luc Operation-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The clinical features were correlated with the coronal CT scan appearance of the paranasal sinuses of 49 patients who had received the Caldwell-Luc operation 16 to 58 years ago. The clinical diagnosis at the time of the CT scan was postoperative maxillary cyst in 22 patients, chronic sinusitis in 21 patients, trigeminal neuralgia in 3 patients, radicular cyst, postoperative ethmoid cyst and inverted papilloma in one patient each. The CT scans of the 91 operated maxillary sinuses showed obliterated cavity in 21 cases, small cavity in 46 cases, cystic formation in 24 cases. The authors speculated that some maxillary sinuses which appeared in CT scans as small cavities might cause the clinical symptoms of postoperative maxillary cyst in the future.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 甲状舌管嚢胞に発生した乳頭癌例
- 鼻科領域術後感染症の現状と対策
- 慢性中耳炎の術後感染症 : 1994年前半期の全国集計による検討
- 前下小脳動脈走行異常を伴った聴神経腫瘍の一症例
- 鼻処置の有用性について
- 日本における顔面神経研究の歴史と将来
- ENGが本学会に果たした役割
- 日本めまい平衡医学会50周年記念鼎談
- いわゆる良性発作性頭位めまい症-その病態と問題点- : 司会の言葉
- パネルディスカッション「聴神経腫瘍」司会の言葉
- 司会の言葉 : 診療所における口腔咽頭疾患への対応
- 「小児耳鼻咽喉科の将来展望」司会のことば
- 側頭骨外科
- 「耳科学における画像診断の進歩」 : 司会のことば
- 神経耳科手術後の聴力回復例における術前蝸牛機能所見
- 聴神経腫瘍における急性高度感音難聴例の検討
- 乳突非削開鼓室形成術後の外耳道真珠腫例
- 聴神経腫瘍における術中聴覚モニタリングの評価
- 聴神経腫瘍における急性高度感音難聴の検討
- 外耳道に起源をもつ真珠腫病変について : 進行例の診療経験からの私見
- 外耳道に起源をもつ真珠腫病変について
- 放射線障害と外耳道の真珠腫様病態
- 巨大な真珠腫が形成された第1、第2鰓弓症候群の1症例
- 聴神経腫瘍聴力保存手術における蝸電図CMの有用性
- 神経線維腫症症例における他覚的聴力検査所見
- DPOAEと蝸電図CMの比較
- 誘導法の違いによるSP・AP振幅比について
- 動注照射療法で生じた顔面神経麻痺2症例
- 蝸牛障害を合併した Charcot-Marie-Tooth 病の1例
- 司会のことば
- 司会のことば
- 司会のことば
- 司会のことば
- 司会のことば
- 司会のことば
- コレステリン肉芽腫の術後経過観察
- コレステリン肉芽腫の術後経過
- めまいの感覚について(第4報) : 誘発されためまい感と乗物酔いとの関係
- めまいの感覚について(第3報) : 温度眼振反応のめまい感と視運動性眼振反応の年齢による違い
- 前庭に進展した内耳道髄膜腫症例
- 混合性難聴を伴った成人の急性中耳炎症例について
- 両耳に異所性大脳組織を認めた癒着性中耳炎症例
- 異所性大脳組織が疑われた慢性中耳炎の1例
- メニエ-ル病の長期・中期経過観察-両側例と一側例との比較検討-
- 上顎洞の高度低形成例
- 興味ある所見を呈した声帯腫瘤の2症例
- メニエール病疑い例の検討
- 真珠腫性中耳炎に対するopen法術後成績-特に術後聴力について-
- 術後性上顎嚢胞に対する下鼻道対孔作成術後の経過観察 : 副鼻腔冠状断CT画像による検討
- 乳突開放型鼓室形成術を行った真珠腫性中耳炎の術後聴力レベルの経時的検討
- 温度刺激検査による半規管機能の分析
- 副鼻腔CT画像による鼻副鼻腔壁構造の検討 : 正常例と慢性副鼻腔炎症例との比較
- 耳茸の臨床的および病理組織学的検討
- いわゆる耳茸の臨床的および病理組織学的検討
- 温度刺激検査のCP%, DP%の正常範囲の再検討 : 病的症例の検査結果との対比
- 真珠腫性中耳炎の診断についての一考察
- 高齢者のメニエール病 - 70前後における聴力経過の検討 -
- 軟体動物門頭足動物綱十腕目(イカ)の平衡胞の形態学的観察
- CT画像による副鼻腔体積の検討-上顎洞,前頭洞,蝶形骨洞の比較-
- 術後性上顎嚢胞症例の副鼻腔冠状断CT所見
- 「前庭研究会」発足前後の回想
- メニエール病の重症化防止への試み : 長期経過観察所見から
- わが国におけるメニエール病研究史(その3)昭和時代(II)
- 帯状疱疹ウイルスによる混合性喉頭麻痺例
- 家兎顔面神経幹内に注入された墨汁のクモ膜下腔経由脊髄神経への伝播
- メニエール病重症例の疫学的調査研究 : 一側高度難聴例の検討を中心に
- メニエール病重症例の疫学像 : 厚生省メニエール病調査研究班,前庭機能異常調査研究班の調査結果から
- メニエール病全国調査の解析(続報)
- 司会のことば
- 「境界領域における耳鼻咽喉科医の守備範囲」を司会して
- 「側頭骨の外科-そのアプローチのための効果的方策-」を司会して
- 43 突発性難聴の治療経過中の蝸電図、耳音響放射の変化
- 耳茸の臨床的および病理組織学的検討
- 212.迷路梅毒の9症例について
- Barotraumatic Perilymphatic Fistula and Tympanometry in Lateral Position.
- タイトル無し
- 家兎眼窩下孔より注入された墨汁の滲透について
- Coronal CT Scan of Paranasal Sinuses. Long Survey after Caldwell-Luc Operation.:-Long Survey after Caldwell-Luc Operation-
- A New Treatment for Severe Epistaxis.
- 軟体動物門•頭足動物綱の平衡胞について
- Laryngeal Amyloidosis; A Case Report.
- Plain X-ray and Coronal CT in Diagnosis of Sinusitis.
- Cavernous Hemangioma of the Hypopharynx; A Case Report.
- Lateral Cervical Cyst and Fistula in a Patient with Bilateral Congenital Preauricular Fistulas.