Non-Clostridial Gas Gangrene in the Neck; A Case Report.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 64-year-old male complained of sore throat on February 29, 1992. He was admitted to the Matsuyama Red Cross Hospital for left peritonsillitis and neck phlegmon on March 2. Antibiotic therapy failed to improve his inflammatory symptoms. Seven days after the onset of symptoms crepitation was felt beneath the skin of the neck and anterior chest, suggesting the presence of gas gangrene in the neck. He was referred to Ehime university hospital on March 7. On the day of admission he underwent extensive surgical debridement followed by the administration of high-dose PC-G, hyperbaric oxygen therapy and repeated local cleaning with H2O2. Cultures of the neck abscess grew out Bacteroides spp. Tonsillectomy was performed on May 12, 1992 to remove the focus of the initial infection. He has been well for the two years since then.Gas gangrene in the head and neck region has a significantly high mortality, and the number of reports of non-clostridial gas gangrene in this region has continued to increase during the last ten years. The authors emphasize that extensive surgical debridement immediately after a diagnosis is reached and the administration of appropriate antibiotics are indispensable for the treatment of gas gangrene.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
河北 誠二
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
兵頭 政光
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
稲木 匠子
松山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
森 敏裕
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
有友 宏
松山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
湯本 英二
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
篠原 孝之
松山赤十字病院耳鼻科
-
篠原 孝之
松山赤十字病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 咽喉頭異常感症に対する低反応レベルレーザー治療の臨床評価
- 発声障害と音声治療
- 当科における乳幼児睡眠時無呼吸症候群に対する手術の検討
- 成人の扁桃摘出症例における術前OSAHSスクリーニング検査
- 嚥下および発声の神経調節機構と病態診断に基づいた嚥下障害への対応
- 咽喉頭狭窄をきたした瘢痕性類天疱瘡の2例
- 気管切開孔形成術を契機に嚥下機能の改善が得られたワレンベルグ症候群の1例
- 嚥下のメカニズムと加齢変化(2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 当科における顎下腺腫瘍の臨床的検討
- 耳鼻咽喉科医による嚥下機能検査法
- 嚥下のメカニズムと加齢変化(教育講演7,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Wegener 肉芽腫症による気管狭窄
- 座長記
- 当科における深頸部膿瘍症例の検討
- 嚥下障害に対する外科的治療の適応とコツ
- 嚥下障害治療における耳鼻咽喉科医の役割と限界
- 病態診断に基づいた嚥下障害への対応
- 舌根部に発生した神経鞘腫の1例
- Voice Handicap Index 日本語版による音声障害の自覚度評価
- 鼻副鼻腔悪性黒色腫14例の臨床的検討
- 耳下腺 salivary duct carcinoma の2例
- 向精神薬による薬剤性嚥下障害例の検討
- CT内視法による甲状軟骨形成術I型の評価
- Forestier 病 (強直性脊椎骨増殖症) による嚥下障害に対する外科的治療
- 舌下腺由来粘液腺癌の1例
- 耳下腺oncocytic carcinoma例
- 頭頸部神経鞘腫手術例の臨床的検討-下位脳神経麻痺による嚥下障害について-
- 術後性上顎嚢胞におけるMRI診断の意義
- 頸部食道リンパ管腫の1例
- Voice Handicap Index 日本語版を用いた学校教員における音声障害のアンケート調査
- 脳血管障害による嚥下障害への対応
- 嚥下障害の診断と対応--機序、検査法、治療法
- 舌癌を合併した先天性角化異常症例
- 両側声帯正中位固定症例に対するEjnell法 による声帯外方移動術
- 内視鏡下鼻内副鼻腔手術再手術例の検討
- 鼻副鼻腔乳頭腫6例の治療経験 -保存的手術の役割-
- Ejnell法による声門開大術が奏功した小児の先天性両側喉頭麻痺症例
- 基礎研究からみた喉頭の年齢変化 : ラット内喉頭筋神経下装置の年齢変化
- 反回神経損傷後の疑核における塩基性線維芽細胞増殖因子の発現
- 茎乳突孔に嵌入した耳下腺内顔面神経鞘腫例
- 咽頭原発小細胞癌の1例
- 声帯麻痺に対する喉頭枠組み手術 : 現状および問題点とその対策
- ラット内喉頭筋における毛細血管分布様式
- 輪状咽頭筋の筋線維構造に関する走査電子顕微鏡的研究
- 痙攣性発生障害に対する音声治療
- 硬化療法が奏効した咽頭食道血管腫例
- 眼窩吹き抜け骨折による眼球運動障害-MRIによる動態観察-
- 声帯ポリープの生じたMucosal Bridge症例
- 急に発症した顔面神経麻痺=Bell麻痺としてはいけない! (特集 先生!ちょっと待って!日常臨床で陥りやすい落とし穴 各論)
- 反回神経麻痺の臨床統計 - 愛媛大学における過去21年間の検討 -
- 披裂軟骨内転術の成績
- 教育パネル : 喉頭顕微鏡下手術後嗄声の要因と対策 : 片側麻痺声帯に対するアテロコラーゲン注入術の長期成績
- 術後性上顎嚢胞に対する内視鏡下鼻内手術
- 一側性声帯麻痺による嗄声に対する音声治療の有用性
- 喉頭肉芽腫に対する音声治療の有用性
- 口蓋・中咽頭・舌切除術後の嚥下および構音機能
- 中咽頭を中心とした腫瘍切除後の嚥下および構音機能
- 輪状咽頭筋切断術 : 適応とコツ
- 声帯外転運動が障害された挿管性喉頭麻痺例
- 下位脳神経麻痺による咽頭期嚥下障害に対する機能改善手術の成績
- 喉頭保存の立場からみた喉頭癌の治療成績
- 開頭術を要した側方伸展型の前頭洞嚢胞例
- 嚥下機能改善手術のピットフォール
- 挿管性反回神経麻痺の臨床的検討
- 難治性の口腔・咽頭粘膜潰瘍を呈したベーチェット病の3症例
- 喉頭内神経節に関する形態学的研究 : ラット後輪状披裂筋筋内神経節の観察から
- 長期間遷延し治療に難渋した喉頭外傷の1例
- 走査型電子顕微鏡によるラット内喉頭筋神経下装置の形態学的研究
- 副咽頭腔から外頭蓋底へのアプローチ - 経翼突法の経験 -
- Onodi蜂巣炎による鼻性視神経炎例
- 視力障害をきたした後部副鼻腔嚢胞の検討
- 甲状咽頭筋と輪状咽頭筋の組織化学的研究
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準 (試案) の作成とその臨床的意義
- 19年後に副咽頭間隙への転移を認めた甲状腺癌の1例
- 耳鼻咽喉科医の役割とその限界
- 音声外科手術におけるCTを用いた画像診断と手術への応用
- 内喉頭筋における筋紡錘および知覚神経終末
- 食事療法 脊髄性進行性筋萎縮症患者さんの摂食嚥下障害への対策
- 向精神薬による薬剤性嚥下障害例の検討
- 上咽頭癌の治療成績 -追加手術の有用性について-
- 交感神経幹由来の巨大副咽頭間隙神経鞘腫例
- 勁部腫瘤を主訴とした頭勁部悪性腫瘍の検討
- 披裂筋の運動神経支配に関する研究 : 一側脱神経後の神経再支配の観察から
- 髄液鼻漏の診断と治療
- P-127 嗅覚同定能力研究用カードキット「Open Essence」の使用経験(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- Neuromuscular Junctions of the Posterior Cricoarytenoid Muscle in the Adult Rat : A Scanning Electron Microscopical Study
- 音声障害の診断と治療
- 腫瘍性麻痺様の経過を呈した小児顔面神経麻痺2例
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準 (試案) の作成とその臨床的意義
- JPD-3 脳血管障害による誤嚥に対する外科的治療(嚥下と呼吸器疾患,日本嚥下医学会との合同企画,ジョイントパネルディスカッション,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 神経再支配過程から見たモルモット披裂筋の運動神経支配の研究
- 音声障害の診断と治療
- 乳幼児OSAHSに対する手術治療の安全性に関する臨床的検討
- 嚥下障害に対する薬物治療の現状と将来展望
- 超音波断層法とビデオ内視鏡検査の併用による嚥下機能の評価
- 両側 Gradenigo 症候群例
- Non-Clostridial Gas Gangrene in the Neck; A Case Report.
- Congenital and Acquired Atresia of Cartilaginous External Auditory Canal. A Report of Two Cases.
- Endoscopic Sinus Surgery. Evaluation of Nasal Symptoms.:-Evaluation of Nasal Symptoms-
- Histochemical Differences between the Thyropharyngeal and Cricopharyngeal Muscles