痙攣性発生障害に対する音声治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
- 2002-12-01
著者
-
兵頭 政光
高知大学 医学部耳鼻咽喉科
-
兵頭 政光
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田口 亜紀
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科
-
兵頭 政光
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室
-
田口 亜紀
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室
-
小林 丈二
愛媛大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 丈二
熊本大学 耳鼻咽喉科
-
小林 丈二
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室
-
兵頭 政光
愛媛大学耳鼻咽喉科
関連論文
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準(試案)の作成とその臨床的意義
- 咽喉頭異常感症に対する低反応レベルレーザー治療の臨床評価
- 発声障害と音声治療
- 乳幼児OSAHSに対する手術治療の安全性に関する臨床的検討
- 当科における乳幼児睡眠時無呼吸症候群に対する手術の検討
- 成人の扁桃摘出症例における術前OSAHSスクリーニング検査
- 脳血管障害による嚥下障害への対応 (パネルディスカッション 嚥下障害1)機序2)保存的治療3)外科的治療)
- 臨床 Forestier病(強直性脊椎骨増殖症)による嚥下障害に対する外科的治療
- 嚥下および発声の神経調節機構と病態診断に基づいた嚥下障害への対応
- 咽喉頭狭窄をきたした瘢痕性類天疱瘡の2例