感性自動計測システムの提案と灰色理論による数量化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a <I>kansei</I> automatic measurement system (KAMS) and <I>kansei</I> information quantization method based on grey theory. A sensory evaluation using adjective words (<I>kansei</I> words) needs many subjects and a lot of time. A grasp of minimum subject number (MSN) is necessary in order to efficiently acquire the trustful data. Proposed method transforms <I>kansei</I> information into the quasi-liner space. KAMS which is an online application with slider acquires <I>kansei</I> data from experiments. <I>Kansei</I> information named affect interval is acquired from <I>kansei</I> data by grey relational analysis. Affect interval is a grey number that quantified <I>kansei</I> information. Maximum value and minimum value of grey relational grade use an endpoint of the affect interval. MSN is shown mathematically. In addition, an experiment which used the proposal method for the <I>kansei</I> data of landscape pictures is carried out. We have confirmed that the MSN is 11 or more subjects.
- 日本感性工学会の論文
著者
-
山口 大輔
神奈川大学大学院工学研究科
-
北岡 正敏
神奈川大学
-
赤羽根 隆広
帝京大学大学院理工学研究科
-
水谷 晃三
帝京大学大学院理工学研究科
-
永井 正武
神奈川大学工学部
-
李 国棟
帝京大学大学院理工学研究科
-
北岡 正敏
神奈川大学工学部
関連論文
- 荷役作業姿勢の3次元動作解析とCGによる人体モデル表示に関する研究
- 李・上野・三林の3段階加工工程のスケジューリング法について
- 物流システムにおける拠点計画において考慮すべき点
- 灰色理論による学習ベクトル量子化法への一提案
- M式工程分析法の多項式による表示とデータ圧縮の研究
- 5-102 ものつくりを通じた情報系学生のプログラミング教育((2)専門科目の講義・演習-I)
- 2次元ポインティング作業における Fitts の法則の改良
- マルチエージェントによるシームレスWeb型学習システムの試作(教育工学)
- GSMによる消費者の感性を考慮した灰色理論型市場調査法 (日本感性工学会研究論文集)
- 灰色格子演算に基づく灰色ラフ集合の提案
- 灰色理論に基づくK-means法の提案
- 灰区間演算に基づく業者選び問題の意思決定解析方法
- GSM実現アルゴリズムの一提案(セッション3)
- 一般化灰色分析への一提案(セッション3)
- 感性自動計測システムの提案と灰色理論による数量化
- 区間灰数演算によるルール抽出と縮約アルゴリズムの提案
- Agent-Flowにおける論理演算網自動生成手法の提案
- ユークリッド距離空間型灰色理論によるシステム構造モデルの提案
- ユークリッド距離空間型灰色理論によるシステム構造モデルの提案
- MAS-KNOPPIXによるWeb型学習システムの提案(e-Learningと基礎技術/一般)
- ユークリッド距離による灰色関連測度の提案(セッション1 : 灰色理論)
- ラプラス変換型GMの提案(セッション1 : 灰色理論)
- ユークリッド距離による灰色関連測度の提案(セッション1 : 灰色理論)
- ラプラス変換型GMの提案(セッション1 : 灰色理論)
- ユークリッド距離による灰色関連測度の提案
- ラプラス変換型GMの提案
- 10-104 自動生産ラインによる組立工程構築の創成教育 : 自動組立ラインの自由発想による設計法((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-I)
- ファジィ作業時間を持つスケジューリング問題の簡便解法
- 事例ベース推論による非一様型並列機械スケジューリング問題の解法
- 事例ベース推論による段ボール生産日程計画システムの開発
- 組立工程分析の二分木と逆ポーランド記法による表示と構成部品の順序関係に関するグラフ理論による考察
- 日程計画に関する研究 : 日程計画における能力と負荷による生産型態の分類(1984年春季研究発表抄録)
- 日程計画に関する研究(1984年春季研究発表抄録)
- プラントレイアウト問題に対する遺伝的アルゴリズムの応用
- ニューラルネットを用いた段ボール生産日程計画システムの開発
- 大規模GERTネットワークの計算に関するグラフ理論による考察
- 捻りを伴う荷物持ち上げ動作の動力学的解析
- 荷役作業における人体モデルを用いた作業姿勢に関する研究
- 輸配送業務における作業姿勢による作業情報の評価に関する研究
- 階層型神経回路網のパラメータ決定におけるPfGAの有効性
- 捻り動作を含む荷物持ち上げ作業における3次元動作解析
- ターゲット形状がタッチ画面の操作性に及ぼす影響
- 灰色理論によるEIQ表のモデル化に関する研究
- 灰色理論のGM(1,1)モデルのパラメーター特性と時系列データ期間圧縮に関する研究
- 流動数曲線による生産工程の能力評価と予測に関する研究
- 流動数曲線の初期在庫による分類とリードタイムと在庫の関係に関する研究
- 流動数曲線の初期在庫による分類とリードタイムと在庫の関係に関する研究
- FMS搬送ラインにおける最適ピッキング場所の決定に関するファジイ理論による解析
- 流動数曲線における累積流入量と累積流出量の関係に関する研究
- ファジイ作業時間をもつ非一様型並列機械スケジューリング問題
- ファジィ作業時間をもつ非一様型並列機械スケジューリング問題
- 複数台機械を持つ2工程フローショップの総所要時間最小化スケジューリング問題に関する研究
- 並列機械をもつ多工程フローショップにおける平均滞留時間最小化のスケジューリング
- 複数台機械をもつ2工程フローショップスケジューリング問題に関する一考察(研究発表)
- D-002 類似検索機能を有する灰色理論型データベースの一提案(D.データベース)
- A-15-29 マルチエージェントによる知的感性情報処理手法の提案(A-15. ヒューマン情報処理)
- MASおよび灰色理論を適用した感性情報処理モデルの提案 (第6回〔日本感性工学会〕大会特集)
- M-049 KNOPPIX LinuxにおけるMASを用いたマルチサービス提供環境構築への一提案(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- K-104 灰色分析法を適用した学習マップと学習経路提示則によるWeb教育への一提案(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K-037 マルチエージェント支援による可視化感性自動計測インタフェースへの一提案(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- F-048 灰色分析型自律エージェント協調形成手法への一提案(F.人工知能)
- D-5-2 Multi-Agentによるユーザ適応型辞書システム構築への提案(D-5. 言語理解とコミュニケーション)
- 灰色理論による学習ベクトル量子化法への一提案
- 灰色理論GMにおける精度改善への新しい提案と評価(マイニング、要約)(テーマ:「Webマイニングによる情報活動と自然言語処理」その他一般)
- 灰色理論GMにおける精度改善への新しい提案と評価(マイニング、要約)(テーマ:「Webマイニングによる情報活用と自然言語処理」その他一般)
- 灰色理論GMにおける精度改善への新しい提案と評価
- 時系列出荷データの特性分析に関する研究
- 季節変動をともなう時系列データのニューラルネットワークによる解析
- プラントレイアウト計画のためのエキスパートシステムの開発
- B-20 オブジェクトフロープログラム自動作成方法への一提案(オブジェクト指向とパターン,B.ソフトウェア)
- デジタル・ロストワールド計画
- デジタル・ロストワールド計画
- MAS-KNOPPIXによるWeb型学習システムの提案 (テーマ:e-Learningと基盤技術および一般)
- 数理的技法による単一設備の配置問題
- 言語による作業分析の限界と作業表示モデルの検討
- 人体姿勢モデルを用いた計算機動画の作成法とその利用に関する研究
- 荷役作業における身体移動の数学姿勢モデルに関する研究
- 人体モデルを用いた人間-機械システムの研究 : 機器の配置問題における作業範囲と作業姿勢の検討
- 灰色理論による構造化モデルの提案
- A-15-27 色と言葉による灰色分析型感性データベース構築法への一提案(A-15. ヒューマン情報処理)
- 灰色分析を適用した階層的クラスター分析法の提案
- 消費者の感性を考慮した灰色理論型市場調査法の提案
- 灰色分析を適用した判別モデルの提案(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(感性情報処理(1))
- B-16-14 Web 教育型学習評価数量化に関する一提案
- B-16-13 Web 教育における Linux 学習環境の構築
- A-12-1 製品設計要素間における相関関係の構造化分析の一提案
- D-8-3 オブジェクトフロー型処理順序発見方法への一提案
- K-55 オブジェクトフロー型ソフトウェア開発方法への一提案(その2)(ヒューマンインタフェース(HI)3,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 時系列データの集計にともなう形状化とパターン識別の研究
- 流動数曲線による複数の生産工程の在庫量とリードタイムの解析
- 流動数曲線による複数の生産工程の在庫量とリードタイムの解析
- 灰色理論を用いた流動数曲線における形状とパラメーターの関係
- 灰色理論による意思決定問題
- デジタルロストワールド計画(2) : デジタルスタジオの構築と"PureData"への実装について
- 人間-機械システムでの移動距離に関する基礎的研究 : 第2報,生産工程に従った設備の配置法
- 人間・機械システムにおける機器の配置法に関する研究
- 人間・機械システムでの移動距離に関する基礎的研究 : 第1報,移動距離最小化の理論解析
- 事例ベース推論による生産日程計画システムの開発
- 感性自動計測システムの提案と灰色理論による数量化
- GSMによる消費者の感性を考慮した灰色理論型市場調査法 (日本感性工学会研究論文集)