Molecular analysis of HLA-DNA genotyping and correlation with clinical features in sarcoidosis
スポンサーリンク
概要
著者
-
大野 重昭
横浜市立大学医学部眼科学教室
-
成瀬 妙子
東海大学医学部分子生命科学
-
石原 麻美
横浜市立大学 医学部眼科学教室
-
猪子 英俊
東海大学医学部
-
平賀 洋明
札幌鉄道病院
-
石田 敬子
日赤医療センター眼科
-
小野 弘光
札幌鉄道病院眼科
-
成瀬 妙子
東海大学医学部分子生命科学系遺伝情報部門
-
石原 麻美
横浜市立大学医学部眼科
-
鈴木 克也
横浜市立大学医学部眼科
-
鍵谷 雅彦
横浜市立大学医学部眼科
-
大野 重昭
横浜市立大学医学部眼科
関連論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- 韓国旅行後に発生した急性出血性結膜炎の流行
- マイクロサテライトDNA解析を用いた飼育下バンドウイルカの父子鑑定(臨床繁殖学)
- 2 マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析(第6回新潟ゲノム医学研究会)
- マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析
- MHC多型解析によるペンギン類6,500万年の進化の足跡
- ペンギン類のMHC領域(主要組織適合性遺伝子複合体)における多型解析
- DNA多型でみるペンギン進化のあしあと-ペンギンのMHC遺伝子解析
- ペンギン類フンボルト属のMHC領域における多型解析
- マイクロサテライト多型を用いた疾患感受性遺伝子の解析 : 慢性関節リウマチ
- 黒酵母(Aureobasidium plulluns)由来のβ-1,3-1,6 glucanによる単球系細胞株(U937)表面上のCD11b、CD54およびCD93の発現増強(保健科学部)
- 接着分子(LFA-1)の免疫反応における役割
- 第101回 日本眼科学会総会 宿題報告 III : 眼の細胞生物学 ぶどう膜炎の細胞生物学
- マイクロサテライトDNA(STR)を用いた造血幹細胞移植後のキメリズム解析の有用性に関する研究
- HLAは何故多くの疾患発症に関わるのか?
- HLA領域のゲノムシークエンシングと疾患遺伝子(第22回遺伝医学研究会,学術情報)
- 東アジアの少数民族におけるミトコンドリアDNA多型
- 遺伝学的観点から、HLA領域にマップされる尋常性乾癬の原因遺伝子の検索
- 男子不妊症におけるHLA遺伝子領域の解析
- ペンギン類のMHC遺伝子における多型解析
- 新規経口キノロン抗菌薬balofloxacinの眼科領域細菌感染症に対する臨床的検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- 1052 C型肝炎ウイルスによる心筋症とHLAの関連
- アデノウイルス7型のヘキソン超可変領域の遺伝子解析
- 全身性エリテマトーデスにおける Optic Neuropathy -自験例の報告と文献的考察-
- 加齢黄斑変性に対する脈絡膜新生血管膜摘出術後の中心視野の評価
- アデノウイルス結膜炎患者結膜における細菌感染
- リドカイン眼内投与の白色家兎眼に対する影響
- (S)-1-(3-hydroxy-2-phosphonylmethoxypropyl)cytosineのアデノウイルスに対する抗ウイルス効果
- より微量試料で検査できるアデノチェック^【○!R】キットの開発
- アデノウイルス19型とヒトパピローマウイルスの重複感染がみられた1例
- 単純ヘルペスウイルス2型結膜炎の3症例
- らい菌 Thai53 ゲノム由来新規SNPsの探索
- PCR-SSOP-Luminex 法を用いた日本人 Behcet 病患者における症状別HLA-A, -B遺伝子解析
- マイクロサテライトマーカーによる疾患感受性遺伝子の探索
- 血清IgG高低選抜ニホンウズラ系統における機能的MhcクラスIIβ遺伝子の塩基配列解析
- ペンギン類フンボルト属のMHC領域における多型解析
- ペンギン類MHC多型による進化と類縁関係の検討
- MHCの進化と血液型抗原
- サルコイドーシス新診断基準の評価
- 中枢神経病変により急激に進行する視野障害を来したサルコイドーシスの1例
- サルコイドーシス眼病変における重症, 難治性の検討
- ベーチェット病におけるCD4陽性T細胞サブセットの解析
- 南関東地方における種々の眼疾患患者の抗human T-cell lymphotropic : virus type I抗体の検討
- 眼サルコイドーシス診断の手引きにおける眼所見項目の検討
- サルコイドーシス臨床診断基準の見直し
- 臨床報告 「眼サルコイドーシス診断の手引き」の改訂--陽性項目数の検討
- MHC遺伝子多型によるペンギン類 (Spheniscidae) の進化と系統解析
- 新しい診断基準によるサルコイドーシス診断の有用性と問題点
- 遺伝の知識から
- HLAクラスI領域内におけるマイクロサテライト多型解析
- スーパーコンピュータを用いた有限要素眼球モデルに対するエアバッグ外傷のシミュレーション
- 角結膜合併症を有するアトピー性皮膚炎の特徴
- 角膜潰瘍における塗抹検査と培養検査の比較検討
- PCR-RFLP法によるアデノウイルス結膜炎の迅速診断
- PCR-RFLP法を用いたアデノウイルスの検出と血清型同定
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- Enzyme-linked immunosorbent assay 法(アデノクロン^)によるアデノウイルス結膜炎の迅速診断
- Q値により確定診断された後天性眼トキソプラズマ症の2例
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- 健康な女性に発症した両眼性の真菌性眼内炎の1例
- ベーチェット病の最近の動向
- 慢性関節リウマチ感受性遺伝子
- 実験的自己免疫性網膜ぶどう膜炎におけるリンパ球接着分子の検討
- マイトマイシンCを用いた線維柱帯切除術の成績
- 先天性ぶどう膜外反に伴った緑内障の2例
- 海外旅行者を発端とした急性出血性結膜炎の流行
- 春季カタルにおけるアトピー性皮膚炎合併による免疫学的および臨床的病態
- Human leukocyte antigen (HLA)と疾患
- 臨床報告 新診断基準を用いた眼病変からのサルコイドーシスの診断
- HLAとサルコイドーシス
- サルコイドーシス診断基準の見直しと改訂
- サルコイドーシス眼所見の多変量解析による検討
- サルコイドーシスの重症化要因
- オキュラーサーフェスの感染症
- 日本人におけるHLA-classI,classIIホモ接合体細胞の頻度について : HLAホモ接合細胞のGVHD発症要因に関連して
- 膠原病診療における関連領域との連携 Behcet病
- 自己免疫性肝炎の臨床像と免疫遺伝学的背景の再検討 : C型肝炎ウイルス感染における自己免疫反応
- 流行性角結膜炎の発症頻度の地域差
- パーソナルコンピュータを用いた光線追跡法による眼内レンズ選択システム
- 同種免疫性流産患者におけるHLA-GとHLA-E遺伝子多型の解析
- シックハウス症候群とPON1(パラオキソナーゼ1)遺伝子多型
- MHC領域の遺伝的多様性から推察するペンギン類希少種と生態環境
- 生物医学研究推進のためのフィリピン産カニクイザルMHCクラスII遺伝子 (Mafa-DR-DQ) の多型解析
- 次世代シークエンサー Roche 454FLX を用いたMHCタイピング法と遺伝子発現解析法の開発
- 次世代シークエンサーを用いたカニクイザルにおける Exome 変異検出法の確立
- 1 アレルギー性結膜疾患(ポスターワークショップ5 アレルギー疾患と眼病変)
- Study on granuioma formation induced by cytokines in vitro
- Study on differentiation of bronchoalveolar macrophages in sarcoidosis induced by cytokines
- Japanese patients with sarcoidosis and HLA
- タイトル無し
- Analysis of the immunogenetic mechanism in sarcoidosis
- Molecular analysis of HLA-DNA genotyping and correlation with clinical features in sarcoidosis
- 眼サルコイドーシス国際診断基準 : 眼科医による眼所見からのサルコイドーシスの診断 (シンポジウム 国際眼科診断基準)
- Sarcoidosis and Lyme Disease
- Analysis of the susceptibility gene in sarcoidosis:HLA and non-HLA genes