マダイの産卵に及ぼす親魚飼料の影響〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A feeding experiment was conducted to ensure a relationship between quality of the feed and spawning or quality of eggs produced by feeding red sea bream broodstock with various diets with different nutritional quality. In the broodstock fed on the control white fish meal diet the average amount of eggs produced during the experimental period of about 2 months was 100.5×104 eggs per fish, and 80.9% of these eggs were buoyant. In the group fed on the low-protein diet without supplemental phosphorus these values were lower than those in the control. The total amount of eggs produced by female fish given the EFA-deficient diet was comparable to that in the control, but proportion of buoyant eggs was the lowest, more than 75% of eggs produced were deposited. Both values were highest in the group receiving the diet containing cuttlefish meal as a protein source, and moreover these eggs were mostly normal and showed a high rate of hatching, leading to a high productivity of viable larvae available as fish seed. The female broodstock receiving respectively the lowprotein, the phosphorus-deficient and the EFA-deficient diets produced eggs significantly low in hatchability and in addition most of the hatched larvae showed deformity in the body and number or position of oil globules in egg yolk. Thus the present results have demonstrated that the reproduction of red sea bream is greatly affected by the nutritional quality of broodstock diets and that cuttlefish meal is superior to white fish meal as a protein source in diets for red sea bream broodstock.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 仔魚飼育水槽内の流場の計測 : マハタ飼育水槽の検討例
- 6.ウナギの必須脂肪酸(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第158回会議研究発表要旨)
- 3.ウナギのビタミンE要求量(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第152回会議研究発表要旨)
- 2.数種脂肪酸のウナギの成長に及ぼす影響(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第145回会議研究発表要旨)
- 4.種苗生産における初期生物餌料の栄養価(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第165回会議研究発表要旨)
- 3.天然ならびに培養プランクトン中の7-デヒドロコレステロール,ビタミンD_3および25-OH-D_3の定量値(第220回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 7.ヒラメ白化個体の出現におよぼす飼料中のビタミン類の影響(第219回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 3.ニジマスおよびコイの必須脂肪酸要求について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第147回会議研究発表要旨)
- ツルウバウオの産卵
- コイのビタミンB群要求に関する研究-III. : ビオチンの欠乏症および要求量
- スピルリナ投与による養成アユの体色改善
- コイ,ヒメマス,ヤマメおよびウナギのトリグリセリドの脂肪酸構成
- メイタガレイの卵発生と仔魚前期
- II-2. 討論
- ムラサキシタビラメの卵発生と仔魚前期
- ムシガレイとヤナギムシガレイの初期発生と仔魚飼育
- アワビ用試験飼料の基本組成の検討
- コイによる魚粉中のMnおよび各種Mn化合物の利用性
- ミジンベニハゼの産卵,卵発生および仔魚
- 養殖マダイに寄生するMicrocotyle taiの駆除
- 魚類のトリグリセライドおよびコレステロールエステルの組成
- コイおよびニジマスにおける飼料燐の有効性について
- ニジマスおよびコイにおける硬化油の消化率
- 魚類養殖とビタミンE
- コイのビタミンE欠乏症-VII : リノール酸添加量とビタミンE要求量
- ニジマスに対するイカ肝油およびアサリ脂質の成長促進効果と有効成分
- ウナギの泌須脂肪酸要求量
- シオミズツボワムシBrachionus plicatilisの栄養価とω3高度不飽和酸〔種苗生産における栄養学的研究-7-〕
- シマアジ稚魚用飼料の適正デンプン含量
- マダイ稚魚用飼料の適正タンパク質・脂食含量〔英文〕
- エクストル-ダ-処理した炭水化物原料のニジマスおよびコイに対する有効性
- 大西洋サケの鰓脂質および脂肪酸組成に及ぼす塩分の影響
- テラピアOreochromis niloticus用飼料の可消化エネルギ-含量と適正エネルギ-・タンパク質比との関係
- ニジマスの成長に対する必須脂肪酸過剰投与の影響
- コイの必須脂肪酸要求量
- ニジマスのリノレン酸要求量におよぼすラウリン酸添加量の影響
- ニジマスに対するエイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸の添加効果〔英文〕
- ニジマスに対する肝油の栄養価〔英文〕
- テトラセルミスで培養したシオミズツボワムシのマダイ仔稚魚に対する餌料価値
- コイ稚魚による各種魚粉中Mnの利用性〔英文〕
- ニジマスのZn利用に及ぼす第3リン酸カルシウムの影響〔英文〕
- ニジマスによる魚粉中のZnおよび各種Zn化合物の利用性〔英文〕
- ニジマスによる各種魚粉中Znの利用性〔英文〕
- コイ用飼料におけるエネルギ-源としての炭水化物と脂質
- ニジマス飼料におけるたん白質および脂質の至適添加量
- ニジマスの高たん白飼料における脂質の添加効果
- ニジマスおよびコイ用飼料におけるエネルギ-源としての硬化油の利用
- 魚介類種苗生産用酵母(油脂酵母)の開発〔種苗生産における栄養学的研究-8-〕
- マダイ人為3倍体魚の生殖巣の発達〔英文〕
- 油脂酵母で培養したティグリオプスのマコガレイ仔稚魚に対する餌料価値
- コレゴヌスに対するn-3およびn-6系列脂肪酸の添加効果〔英文〕
- コレゴヌスのn-3系列脂肪酸の要求量〔英文〕
- アユ仔稚魚体脂質脂肪酸組成に及ぼすタマミジンコ脂肪酸の影響
- 脂肪酸組成の異なるワムシのアユ仔魚に対する餌料効果
- クロレラで二次培養したパン酵母ワムシの餌料効果
- 東北地方太平洋岸に生育する海藻類のエゾアワビに対する餌料価値〔英文〕
- エゾアワビの必須脂肪酸要求
- アワビ飼料におけるタンパク質の至適含量
- ティラピアTilapia nilotica用飼料の適性添加油脂
- シマアジ稚魚におけるEPAとDHAの要求量およびリン脂質添加効果〔英文〕
- シマアジおよびブリ稚魚の成長に対する飼料中α-およびβ-デン粉の影響〔英文〕
- 淡水期間中におけるシロザケの必須脂肪酸
- 産地の異なる3種のアルテミア給餌がヒラメ白化個体の出現に及ぼす影響〔英文〕
- 仔稚魚に対するアルテミアの栄養価の改善〔英文〕
- アルテミアの脂肪酸組成と餌料効果〔英文〕〔種苗生産における栄養学的研究-9-〕
- マダイの産卵に対するイカミ-ルおよびオキアミ中の有効成分〔英文〕
- マダイPagrus major仔魚の必須脂肪酸要求量〔英文〕
- シマアジ稚魚に対する必須脂肪酸としてのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸の有効性〔英文〕
- ニジマスの産卵に及ぼす低タンパク・高カロリ-および必須脂肪酸欠乏飼料の影響〔英文〕
- コイの必須脂肪酸要求-2-〔英文〕
- コイの必須脂肪酸要求-1-〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸要求量〔英文〕
- 必須脂肪酸欠乏ニジマスの脂肪酸組成〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸欠乏症〔英文〕
- 藍藻スピルリナ添加飼料による養殖シマアジの体色改善〔英文〕
- ニジマスに対する沿岸ミ-ルタンパク質の栄養価〔英文〕
- ニジマスに対するマンガンおよび全微量元素無添加加魚粉飼料の影響〔Mineral Requirements in Fish-13-〕
- コイに対する各種微量元素無添加魚粉飼料の影響
- ニジマスに対する各種微量元素無添加魚粉飼料の影響
- ティラピアTilapia niloticaにおける飼料の適正タンパク質および可消化エネルギ-含量
- ニジマス飼料の至適エネルギ-・たん白質比
- Tilapia niloticaにおける魚粉中の燐の利用率
- マダイ親魚飼料の適性タンパク含量〔英文〕
- アスタキサンチンジエステル投与によるマダイの体色改善〔英文〕
- 産卵直前より与えた飼料の質がマダイの産卵・卵質に及ぼす影響〔英文〕
- マダイ親魚飼料の栄養組成が卵の化学組成に及ぼす影響〔英文〕
- マダイ仔魚に対する油脂酵母ワムシの餌料効果〔種苗生産における栄養学的研究-10-〕
- シマアジ稚魚のn-3高度不飽和酸要求量〔英文〕
- 脂肪酸組成からみたシオミズツボワムシの栄養価
- マダイ仔魚の鰾容積の変化〔英文〕
- 生物餌料の栄養価改善〔英文〕
- 脂肪酸組成からみたArtemiaの栄養価
- 発生初期ガザミの酸素消費,成長と食物要求〔英文〕
- 脂肪酸組成からみた仔稚魚用生物餌料の栄養価
- 仔稚魚用生物餌料の一般組成およびミネラル組成〔種苗生産における初期生物餌料の栄養価に関する研究-1-〕
- 仔稚魚用生物餌料蛋白質の栄養価〔種苗生産における初期生物餌料の栄養価に関する研究-2-〕
- マダイ卵の化学組成に及ぼす飼料のタンパク質含量および産卵前給餌期間の影響〔英文〕
- マダイ仔魚の空気呑み込みと鰾の開腔および脊柱前彎症との関連
- マダイの産卵に及ぼす親魚飼料の影響〔英文〕
- アユ仔魚に対する油脂酵母ワムシの餌料効果〔種苗生産における栄養学的研究-11-〕