β-ラクタム系抗生物質,特にセフブペラゾンによるT細胞コロニ-形成の増強
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of β-lactam antibiotics (piperacillin, cefapirin, cefoperazone, cefbuperazone) on human T lymphocyte colony formation were investigated. Peripheral blood mononuclear cells from six normal volunteers were cultured with phytohemagglutinin-P (PHA) and each antibiotic in semi-solid agar for 7 days. These four antibiotics, especially cefbuperazone, increased the number of colonies of mononuclear cells from five volunteers.The effects of these antibiotics on PHA-induced and direct growth of the mononuclear cells were slight and variable among six volunteers. No relationship was observed between the effects on T lymphocyte colony formation and PHA-induced growth by four antibiotics.Cefbuperazone enhanced PHA-induced interleukin 2 production by mononuclear cells from two volunteers, in which enhanced colony formation by the drug was observed.These results suggest that cefbuperazone stimulates the immunological function of lymphocytes.
- 日本細菌学会の論文
著者
-
稲田 捷也
岩手医科大学医学部,細菌学講座
-
吉田 昌男
岩手医科大学細菌学
-
鈴木 美幸
岩手医科大学細菌学教室
-
松井 繁和
岩手医科大学 細菌
-
熊谷 幸三
岩手医科大学医学部泌尿器科学講座
-
稲田 捷也
リムロイドサイエンス株式会社
-
吉田 昌男
岩手医科大学医学部細菌学教室
-
熊谷 幸三
岩手医科大学医学部泌尿器科学教室
-
松井 繁和
岩手医科大学医学部泌尿器科学教室
-
鈴木 美幸
岩手医科大学医学部細菌学教室
関連論文
- 胃癌患者血液のexvivo培養における顆粒球のインターロイキン-1レセプターアンタゴニスト(IL-lra)産生能低下
- 高度循環不全を呈したMRSA腸炎による敗血症性ショックに対して、PCPSによる循環補助下に施行したPMXが奏効した1例
- アセタゾルアミドによる脳器血流増加作用 血管作動因子の推移について
- SF2-3 SIRS時の細菌感染症診断としてのprocalcitonin値測定の意義
- MODS時のTNF-αと種々の因子の検討およびサイトカイン産生抑制としてのmethylprednisolone持続投与の試み
- I-219 食道癌術後の末梢血TNF-α産生能減弱に対する術前ステロイド投与の影響
- 食道静脈瘤術後におけるリムルステストを用いたエンドトキシン血症の検討 : 発色合成基質の相違による乖離現象について
- 食道静脈瘤手術症例における硫酸ポリミキシンBとチニダゾール投与の効果
- 210 術後敗血症における血中エンドトキシン、β-グルカンとインターロイキン-2(第41回日本消化器外科学会総会)
- エンドトキシンに特異的なリムルステストを用いた髄液中エンドトキシン定量の化膿性髄膜炎における有用性
- 腸管出血性大腸菌O157感染症にHUSを合併した症例に対する血液浄化法の経験 : 血液,便,腹水,尿中のVTならびに中和抗体とcytokine,顆粒球elastaseの推移
- 急性膵炎患者におけるMMP-1とサイトカイン
- 敗血症ショック時の高サイトカイン血症に対するmethylprednisolone持続投与の試み
- 193 消化器手術術後感染の病態について : エンドトキシンおよびその周辺の新しい考え方(第36回日本消化器外科学会総会)
- 546 消化器手術術後の Et 偽陽性物質の推移(第33回日本消化器外科学会総会)
- Mycoplasma pneumoniaeによる気管支喘息の研究(I)
- 大腸アスペルギルス症の1例
- 63 術後エンドトキシン偽陽性物質の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- A群レンサ球菌製剤OK-432を投与した尿路***悪性腫瘍症例におけるASP(Antigroup-A Streptococcal C Polysaccharide antibody)の変動と心及び腎への影響
- 婦人科手術後の尿管閉塞の2例 : 第179回東北地方会
- 腎細胞癌に対するインターロイキン2の治療成績と輸血の免疫動態に及ぼす影響
- 進行性腎癌患者の免疫能に対する輸血の影響 : 第53回東部総会
- 血漿中グルカン測定による術後真菌血症の診断および治療効果の評価
- 89 消化器外科における真菌血症の検討 : リムルス反応によるグルカン定量の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 458 消化器手術後のエンドトキシン偽陽性物質について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 盲端尿管(Blind ending ureter)の1例(第197回東北地方会)
- 無症候性副腎皮質腺腫の1例(第196回東北地方会)
- 576 消化管穿孔に合併した敗血症時のエンドトキシンと各種サイトカインの検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- IL-10遺伝子導入により大腸菌腹腔内感染miceの生存率は改善する
- 極小未熟児におけるカンジダ血症のリムルステストの応用
- Diego 式血液型 (抗Di^b)と Rh (E) 不適合による新生児溶血性貧血の1例
- 先天性リステリア感染症の1例 - 高サイトカイン血症の関与 -
- 敗血症患者の全血ex vivo培養におけるサイトカイン産生能の解離
- Homologous and Heterologous Antibody Responses to Lipopolysaccharide after Enterohemorrhagic Escherichia coli Infection
- A Silkworm Larvae Plasma Test for Detecting Peptidoglycan in Cerebrospinal Fluid Is Useful for the Diagnosis of Bacterial Meningitis
- Matrix Metalloproteinase-1 and Cytokines in Patients with Acute Pancreatitis
- 被膜下除睾術後に睾丸白膜内に転移をきたした膀胱腫瘍の1例(第196回東北地方会)
- レンサ球菌と各種腫瘍との共通抗原性
- 巨大膀胱憩室の2例 : 第183回東北地方会
- 消化管穿孔による汎発性腹膜炎時の血中フォスフォリパーゼA
- 腎癌患者における内因性TNF活性の誘導(第196回東北地方会)
- 術後感染症診断としてのプロカルチトニン値測定の意義
- Nitrite/Nitrate (NOx) Levels and Hemodynamics During Septic Shock
- 尿路感染症患者における細菌の血中移行について : 血中と尿中エンドトキシンおよびβ-D-グルカン定量による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路悪性腫瘍に対する OK-432の研究 : ヒト膀胱局所療法の経験
- マウス腎癌自然転移モデルにおけるOK-432およびrIL-2の抗腫瘍効果
- 多臓器不全症時にはinterleukin18が上昇する
- 帯状疱疹患者における血清および髄液中の炎症性サイトカイン : 特にinterleukin-8の変動について
- 急性心筋梗塞症患者の血清中各種サイトカイン : 日本循環器学会第106回東北地方会
- SF-038-1 腹腔内感染症によるseptic shockに対するPMX療法の検討
- sepsis 診断のための白血球分画エンドトキシン測定の新規開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-071-1 低分子sCD-14SDによる敗血症診断法の検討
- 敗血症性ショックにおけるTGF-βとnitrite/nitrate(NOx)値の検討
- 大腸菌腹腔内感染miceにおける遺伝子導入によるcytokine modulationの試み
- 感染症 敗血症 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (系統別にみた急性疾患の診断と初期治療)
- 外科侵襲と集中治療での対策 : 外科的侵襲下における抗炎症性サイトカインIL-1ra, IL-10の意義
- SIRSにおけるprocalcitonin値の検討
- IL-10とNOxの敗血症性ショック発現における機能修飾について
- Chronological Changes in the Complement System in Sepsis
- Application of a new perchloric acid treatment method to measure endotoxin by an endotoxin-specific chromogenic Limulus test in neonatal septicemia
- Portal and Peripheral Endotoxins in Patients with Esophageal Varices Undergoing Surgery
- 敗血症性ショック症例における高サイトカイン血症に対するメチルプレドニゾロン持続投与の有効性
- 高感度エンドトキシン測定による敗血症の診断の有用性について
- D2-8 食道癌手術後SIRSの状態下におけるLPS、細菌刺激にたいする全血のサイトカイン産生能について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 微生物の持つ連続的分子パターンを認識するパターン認識受容体群
- SIRSとエンドトキシン血症 (特集 SIRS--メディエータのマーチ) -- (SIRSと臨床)
- エンドトキシンの疾患における役割
- 全身性炎症反応症候群における感染症および重症度診断としてのプロカルチトニン値測定の意義
- 敗血症や敗血症性ショックにおける末梢血細胞のエンドトキシンや菌体刺激に対する反応性定価
- 外科的侵襲と全身反応 2.サイトカイン
- W3-6 敗血症性多臓器不全発症予防としての抗エンドトキシン抗体, 抗 TNF 抗体投与の臨床的, 基礎的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- Application of a new perchloric acid treatment method to measure endotoxin in both amniotic fluid and cord blood by an endotoxin-specific chromogenic Limulus test in intra-amniotic infection
- OK-432の静脈内投与により誘導されるインターフェロンγについて : 第53回東部総会
- Plasma Endotoxin in Typhoid Fever
- リポ多糖,天然リピドAおよび合成リピドAのマウスB細胞株,CYG34およびCYG101に対する増殖抑制作用
- 細菌感染症の新しい姿の把握 : 1 臨床検査統計からの観祭
- エンドトキシンとサイトカイン (特集 DIC--救急領域における位置づけ)
- サイトカインからみたSIRSの病態生理 (4月第1土曜特集 SIRS(全身性炎症反応症候群)) -- (SIRSの病態生理)
- エンドトキシン : 最近の話題
- 救命救急センターにおける真菌症
- 臨床例におけるサイトカイン測定の意義 (侵襲とサイトカインネットワ-ク)
- 咽頭内病原細菌に関する研究
- EndotoxemiaとSIRS (特集 SIRSと救急医学) -- (救急領域の病態とSIRS)
- マウス抗エンドトキシンモノクロ-ナル抗体(E5)のエンドトキシンとTNF-αによる血圧降下作用に対する効果
- エンドトキシンの血中濃度測定法
- β-ラクタム系抗生物質,特にセフブペラゾンによるT細胞コロニ-形成の増強
- Complement Activating Property of the Protein-rich Endotoxin(OEP) of Pseudomonas aeruginosa-2-Complement Activating Property of the Lipopolysaccharide Portion and the Inhibition by Polymyxin B
- Complement Activating Property of the Protein-rich Endotoxin(OEP) of Pseudomonas aeruginosa-1-Activation of Both the Classical and the Alternative Pathways of Guinea Pig Complement
- 子宮内感染症における羊水および臍帯血中のエンドトキシン、β-D-グルカン、サイトカインの意義
- 間接リウマチ患者における interleukin 6 と interleukin 8 の意義
- リムルステストを用いたグラム陰性菌および真菌による尿路感染症迅速診断法の有用性
- Pytohemagglutinin刺激によるT細胞コロニー形成に及ぼす抗生物質の影響 : 特にそのコロニー数増加の機作について
- 劇症グラム陰性菌感染症における骨髄の細胞成分の壊死性変化
- 内毒素によるマウス骨髄内細胞毒性反応 : ^3H-チミジン取り込みによる検討
- 泌尿器科領域における悪性腫瘍患者の免疫能について
- 内毒素のマウス骨髄内細胞に対する細胞毒性 : 色素排除試験によるin vitroでの観察
- 内毒素による骨髄反応に及ぼす副腎皮質ホルモン投与の影響
- 多白血球血漿を用いたエンドトキシン測定法の基礎的研究
- 1973年のインフルエンザBウイルスによる流行性感冒について
- 結核診断法クオンティフェロンTB-ゴールド(QFT-G)採血管におけるエンドトキシン汚染の影響について