高感度ヘモグロビン測定法による口腔内出血の定量的分析 : 第2報感度の増大とサンプル調製のための新しい舎嗽法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since 1966, the cyanmethemoglobin method has been the internationally standardized method for determination of hemoglobin in blood.<BR>However this method is not suitable for determination of low concentrations of hemoglobin in saliva. Recently we devised a modified cyanmethemoglobin method for determination of low concentrations of hemoglobin. In this method, absorption maximum at 420nm having high molecular extinction coefficient was chosen, and sample volume was increased ten-fold.<BR>In the present study, sensitivity was further incresed by a 100-fold increase in sample volume. Thus, hemoglobin concentration could be correctly determined even in 10, 000-fold diluted blood with saline. The use of half-diluted saliva as a diluent showed very little effect on the values of hemoglobin concentration.<BR>For quantitative analysis of intraoral hemorrhage, we adopted a gargling method; after letting a patient gargle with 3 ml of physiological saline for 15 sec, and the saliva mixed with the saline was obtained for hemoglobin assay. Patiens easily understood the method after brief explanations, and approximately the same volumes of the sample as the initial saline were recovered after gargling. The sample could be stored for 12 hours at 5°C or 24 hours at-30°C without significant changes in hemoglobin concentration. The present method seems a good quantitaive analysis for intraoral hemorrhage.
著者
-
勝又 義直
名古屋大学
-
金田 敏郎
名古屋大学医学部口腔外科学教室
-
鈴木 英治
名古屋大学医学部口腔外科学講座
-
勝又 義直
名古屋大学医学部法医学講座
-
河合 圭一
名古屋大学医学部口腔外科学講座
-
佐藤 啓造
名古屋大学医学部法医学講座
-
金田 敏郎
名古屋大学医学部口腔外科
関連論文
- マイクロサテライトの新しいトリプレックスシステムの法医学的応用
- Osseointegrated Implantの顎顔面領域への応用 : 第6報 耳介エピテーゼの維持源としての応用
- 親子鑑定における確率計算の実際と突然変異への対応 : STRキットを利用したDNA鑑定の識別力の検証
- 蛍光標識アリル特異的MVR-PCR迅速検出法によるアリル解析
- 歯ブラシを用いた頬粘膜からの高分子DNAの調製
- 日本人集団におけるハーディ・ワインベルグ平衡の検定法について
- ハーディ・ワインベルグ平衡の各種検定法の比較
- 3施設において AmpF lSTR Profiler plus キットを用いて作成されたSTR 9ローカスの日本人データ
- 口腔乾燥症に関する臨床的研究 : 口腔乾燥感を訴える患者における服用薬物の影響
- インプラント治療後の歯槽骨の経時的変化 : 顎骨骨質と骨吸収程度の関係について
- インプラント治療における術前顎骨評価法に関する研究 : DIP法による骨質診査の試み
- マイクロサテライトD 14 S 299の日本人アリルの塩基配列分析
- 300年経過の資料を用いた伊達家三藩主のDNA解析
- 簡便なDNA抽出キットとキャピラリー電気泳動を併用した血痕からの3つのSTR座の迅速タイピング法
- 法医資料における QuantiBlot^ キットによるヒトDNAの定量的解析
- 新しいマイクロサテライトの個人識別への応用
- HLAクラスII遺伝子型タイピングによる伊達家三藩主のDNA解析
- MVR-PCR分析によるMS32アリル構造の日本人における特徴
- The Evaluation of Species Identification in Blood by Dot Hybridization Using a Recombinant DNA Probe
- 釘による頭部刺創の2剖検例--精神障害者の自殺〔英文〕
- 死体直腸温を指標とした死後経過時間推定法の検討--剖検事例への適用
- ウサギ抗ヒトウロムコイドを用いた酵素免疫測定法(ELISA)によるヒト尿斑の鑑別法〔英文〕
- 市販の抗ヒト血清を用いた酵素免疫測定法(ELISA)によるヒト血痕の鑑別法
- 新生児および乳児胃粘膜中のABI型およびLewis型抗原
- 胎芽のABO式血液型検査および酵素型検査
- 抗ヒト血清沈降素についての検討
- 日本人における3 α-ヒドロキシステロイド脱水素酵素の遺伝的多型性
- Analysis of 168 short tandem repeat loci in the Japanese population, using a screening set for human genetic mapping
- 尿酸/尿素窒素比を指標とするヒト尿斑証明法の検討 : I. 試料の経時変化と保存方法について
- 新しい市販のY-STR型判定用マルチプレックスキットで観察された突然変異
- 日本人で識別力の高い非コード領域のSNPsのアリール特異的PCRマルチプレックス判定法
- 新しいペンタヌクレオチドSTRマルチプレックス・タイピングシステム
- 日本近隣ヒト集団における105ローカスのSTR多型分析
- ヒトY染色体のSTRで観察された突然変異
- 新しい蛍光標識 quadruplex STR タイピングシステムによる日本人及びタイ人のアリール頻度分布の比較
- 外傷性歯牙歯槽骨欠損にインプラント埋入と同時骨移植を行った2症例
- Multiplex STR キットを用いた親子鑑定における父子関係排除の信頼性の検討
- 霊長類におけるD 14 S 299(wg 1 c 5)の塩基配列解析
- シングルチューブPCRキットを用いた簡便なDNA型多座位同時判定法の法医学的応用
- STRマーカーにより診断された二精子性全胞状奇胎を伴う二胎児例
- 重度要介護高齢者の耐糖能及び介護度と3年後の死亡率との関連に関する研究
- 霊長類尿斑の人獣鑑別
- アルカリ変性法による血痕からの胎児ヘモグロビン検出とその胎児ないし新生児血痕鑑別への応用
- ガスクロマトグラフィ-による簡便で高感度な血中1酸化炭素定量法〔英文〕
- Effects of Continuous Heating at Mild Temperatures on the Translocation of Hsp70 and Protein Synthesis in NRK Cells
- 放置資料におけるヒト尿の証明法について〔英文〕
- 酵素免疫測定法(ELISA)による旧世界ザル血漿タンパクの抗原性の比較--系統関係の解析への応用〔英文〕
- 間接凝集阻止試験による霊長類血漿タンパクの抗原性の検討〔英文〕
- 愛知県におけるα-L-フコシダ-ゼの多型〔英文〕
- モンゴルの5地域ヒト集団及び日本人集団における17 Y-STRsの比較
- 第52回昭和医学会総会特別講演 DNA鑑定の能力と限界〔含 質疑応答〕
- ヒト遺伝情報の取り扱いについての世界基準について
- 低分子化DNA試料に有用な新しい Y-STR quadruplex タイピングシステム
- 新しいマルチタイピングシステムを用いた10 Y-STRの日本人及びタイ人におけるハプロタイプ分析
- 霊長類におけるマイクロサテライト
- シベリア抑留者の遺骨からの同胞鑑定
- Osseointegratad Implant の顎顔面領域への応用 -第1報 : インプラントとリーゲル装置の上顎骨欠損顎補綴への応用
- 昆虫(アリ)による毛髪蚕食--一鑑定例
- ヒト唾液および精液中のH型質のELISAによる高感度検出法〔英文〕
- 犬の死後における嫌気的代謝〔英文〕
- 特異な腐敗変色を呈した都市ガス中毒死の1例
- 外傷による生体内でのピンク歯の発現〔英文〕
- 石臼に繰り返し頭を打ちつけた自殺の一例
- ELISAを利用した混合唾液斑痕の新しいABO型判定法〔英文〕
- インスリンによる心中事件〔英文〕
- 時論 「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」への対応について--各大学へのアンケート調査結果より
- 時論 わが国の死体検案システムにおける医療事故死の取り扱い
- 瑞聖寺伊達家墓域出土『胞衣桶』の胞衣組織の同定
- 微量芳香族アミンとモノアミン酸化酵素 (生理活性アミンと生体制御-上-) -- (生理活性アミンの代謝と関連酵素)
- 老齢ラット肝ミトコンドリアの酸化的リン酸化に関する研究
- 社会における法医学の研究と実践
- 人体の機械的損傷について
- Osseointegrated implantの顎顔面領域への応用 : 第3報 上顎腫瘍切除後の顎顔面補綴について
- 糖尿病患者にみられた智歯周囲炎に継発した側頭部後頭部膿瘍の1例
- Neocarzinostatinの口腔, 上顎洞癌に対する使用経験とその安定性について
- 口腔悪性腫瘍に対するNK-631 (Pepleomycin) の適応と限界 : 持続動注による1次効果
- 口腔癌摘出後の即時形成術
- 口腔・顎・顔面手術のPremalinによる出血管理
- 柔軟フイブリン膜の口腔手術への応用
- 経管栄養時の乳糖不耐による下痢に対するS-2107の臨床評価 : 多施設二重盲検法によるガランターゼ散との比較試験
- 口腔感染症に対するaminocyclohexyl-penicillinの効果
- 口腔内遊離植皮における植皮片の固定および植皮床の運動制限方法について
- 良性病変を疑わしめた悪性小唾液腺腫瘍5例の検討
- ビタミンA酸誘導体Etretinate (Ro 10-9359) の口腔白板症, 扁平苔癬および乳頭腫に対する治療効果 : 多施設における臨床的検討
- アルゼンチンにおける"Midi-6"STRマルチプレックスシステムと他のヒト集団との比較
- Osseointegrated implantの顎顔面領域への応用 : 第5報: 予後と失敗症例の検討
- 下顎骨に発生したセメント質形成性線維腫の1例
- ラット下顎頭関節軟骨線維層の微細構造と細胞分裂能に関する実験的研究
- 若年発症顎関節症の臨床研究 : 一般集団における顎関節症状に関する検討
- 若年発症顎関節症の歯科学的研究 : 上顎臼歯部歯冠軸に関する検討
- 顎関節強直症に対する人工下顎窩設置関節授動手術
- 顎関節症の臨床統計的研究
- 口腔領域感染症に対するMinocyclineの臨床効果
- 高感度ヘモグロビン測定法による口腔内出血の定量的分析 : 第2報感度の増大とサンプル調製のための新しい舎嗽法の開発
- AlcoholによるOxidative Phosphorylationの低下と食餌の影響について (Alcoholと肝Mitochondriaに関する研究-1〜3-)
- In vivoおよびin vitroのAlcohol投与と肝Mitochondriaの脂質分画の変動について (Alcoholと肝Mitochondriaに関する研究-1〜3-)
- Isolateした肝MitochondriaのOxidative Phosphorylationに及ぼすAlcoholおよびAcetaldehydeの影響について (Alcoholと肝Mitochondriaに関する研究-1〜3-)
- Stimulative Effect of Insulin on β-Oxidation
- A high sensitive method for determination of hemoglobin applicable to quantitative analysis in oral bleeding.
- Studies on the relationship between computed tomography of pancreas and ages or body constitution.