A case of plunging ranula arising in a 3-year-old girl.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ranula, which is mucocele originated from greater and lesser salivary glands of the oral floor region, presents unilateral swelling of this region as main symptom, but occasionally extends beyond mylophyoid muscle to the mental and submandibular parts of the oral region, where its swelling is developed. Although it is called plunging ranula in view of its site of onset, it rarely developes primarily from the submandibular part.<BR>We report here a personal case of plunging ranula developed primarily in the above part of a 3-year-old girl, together with some additional considerations.<BR>1) During the past 20 years in this country, as far as infants aged below 5 years are concerned, only 4 cases were reported to have presented primary symptoms of ranula in the submandibular part.<BR>2) The involvement of the age in the pathogenesis of plunging ranula seemed to be undeniable.<BR>3) The aminoacid analysis of the protein in the intracystic fluid seemed to leave room for further examination.<BR>4) Good results were obtained by both extirpation of sublingual gland and cystectomy. Some additional considerations were made from the angles of this experience of ours and the literature.
著者
-
永島 知明
獨協医科大学口腔外科学教室
-
細谷 玲子
獨協医科大学口腔外科学講座
-
横倉 幸弘
獨協医科大学口腔外科学講座
-
朝倉 昭人
獨協医科大学 口腔外科
-
今井 裕
獨協医科大学 口腔外科学
-
坂元 晴彦
獨協医科大学口腔外科学教室
-
鈴木 克昌
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
-
猪瀬 正亮
獨協医科大学口腔外科学教室
-
豊橋 真成
獨協医科大学口腔外科学教室
-
豊橋 真成
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
-
横倉 幸弘
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
-
永島 知明
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
-
坂元 晴彦
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
-
細谷 玲子
獨協医科大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- 全前脳胞症の両側唇顎口蓋裂小児患者にレミフェンタニルを用いて全身麻酔管理を行った1例
- 母親がエホバの信者である未成年患者に対する治療例
- エホバの証人に対する口腔外科的治療の問題点
- 学会賞(学術奨励賞 平成17年)受賞講演 : 保存療法が有効ではなかった非復位性顎関節円板前方転位症例の臨床所見ならびにMRI所見の検討
- 小唾液腺に発生したEBV関連 Lymphoepithelial Carcinoma の1例
- ビデオ喉頭鏡を用いた唇顎口蓋裂患児の気管挿管の困難性についての検討
- ビスフォスフォネート投与と関連性があると考えられた顎骨骨髄炎ならびに顎骨壊死に関する調査
- 2002年度(社)日本口腔外科学会指定研修機関を受診した顎口腔領域の悪性腫瘍に関する疫学的研究
- 自動車乗員における顎顔面外傷重症度の検討
- 口唇口蓋裂患者における5, 10-メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子C677T多型の検討
- 眼窩再建を要した術後性上顎嚢胞の1例
- 挿管困難が予想された Coffin-Siris 症候群の口腔外科手術時の麻酔経験
- 介護中の事故が関与した死亡例の検討
- 高齢交通弱者に生じた頭部外傷による "talk and die" 剖検例の検討
- p53機能解析からみた頭頸部癌の抗癌剤感受性の検索
- 顎裂部腸骨移植に対する SIM/Plant CTによる評価の有用性について
- 口蓋形成術後の顎発育に関する検討
- 両側唇顎口蓋裂を伴った13トリソミー症候群の一例
- 加齢による口腔領域の変化
- 4.周術期における口腔ケアの意義について(一般演題,第35回獨協医学会)
- 2 ペットボトルによる陰茎絞扼症の一例(臨床症例,セッションI,第47回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 20.口腔癌患者におけるFDG-PET検査の有用性に関する研究 : (第一報):術前頸部リンパ節転移の評価(一般演題,第34回獨協医学会)
- 全前脳胞症の1例
- 当科における口蓋裂患児の言語評価 (第三報)
- 22.顎顔面補綴の2症例(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 当科での若年者シェーグレン症候群における検討
- 顎裂部二次的骨移植術に対する臨床的研究 : CT再構成画像 (SIM/Plant) による検討
- 著明な顎偏位を伴った下顎頭部骨軟骨腫に対して人工関節頭を用いて即時再建した1例
- 保存療法が有効ではなかった非復位性顎関節円板前方転位症例の臨床所見ならびにMRI所見の検討
- 唇顎口蓋裂を伴った羊膜索症候群の1例
- 口腔扁平上皮癌の浸潤様式に対する三次元的解析
- 軟口蓋裂を伴った22q11.2欠失症候群の1例
- 舌癌における画像診断の検討 : MR画像と病理組織学的所見との対比
- 歯肉癌におけるT分類の問題点
- 獨協医科大学人間ドック受診者における口腔粘膜疾患の臨床統計学的検討
- 唇顎口蓋裂患児の鼻咽腔閉鎖機能に関する研究 : 側面セファログラムにおける検討
- EEC症候群と思われる1例
- 上顎歯肉癌ならびに硬口蓋癌におけるT分類法に関する研究 : 「洞底分類」の提唱
- 口腔・軟口蓋扁平上皮癌における M/V index の予後因子としての意義
- Lesch-Nyhan 症候群の自傷行為に対する歯科的アプローチ
- 遊離前腕皮弁による口腔・口峡咽頭扁平上皮癌再建症例の検討
- 頭頸部扁平上皮癌における抗PCNA抗体による免疫組織学的検討
- 非SH薬による薬剤誘発性天疱瘡と考えられた1例
- 舌癌におけるMR画像診断と病理組織学的所見との比較検討
- 口蓋裂を伴った第6染色体長腕欠失の1例
- 耳口蓋指趾症侯群の 1 例
- 下唇に発生した血管筋腫の 1 例
- 側頭部より口底部にいたる神経線維腫の1例
- 側頸嚢胞の3例
- 雑感
- 舌病変により発見された全身性アミロイドーシスの1例
- Castleman 病に伴う腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- 患側のみのD-P皮弁を用いて頬部全層欠損を再建した1例
- 下顎正中部にみられた単純性骨嚢胞の2例
- 外傷による頬骨弓内側ガラス片埋入症例
- 低フィブリノーゲン血症患者の抜歯経験の2例
- 下唇部に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 獨協医科大学口腔外科における過去6年間の顎骨骨折の臨床統計的観察
- 両側顎関節授動術に中間挿入物として人の凍結乾燥硬膜 (LYODURA®) を使用した1例
- 頬部に2個の類表皮嚢胞が存在した1例
- 頬部に存在した多形性腺腫の1例
- 頬部に炎症を伴った嚢胞性リンパ管腫の1例
- 上顎骨腫瘍の大腿骨転移, 病的骨折の1例
- 上顎悪性線維性組織球腫の2例
- 成人型ミオチュブラーミオパチー患者の口腔外科手術時の全身麻酔経験
- 三次元解析による口腔扁平上皮癌の浸潤様式とMMP-2,MMP-9 およびMT1-MMP の発現に関する研究
- 顎口腔領域扁平上皮癌の臨床病理学的検討
- 9カ月女児の下顎に生じたHistiocytosis X(Eosinophilic granuloma of bone)の1例
- Expression of EGF in head and neck squamous cell carcinoma and its clinoco-pathological significance.
- 上顎洞手術にキチンスポンジ付ガーゼタンポンを用いた臨床経験
- 上顎洞真菌症の2例
- Evaluation of clinical effect of metabolic hormone preparation(Metharmon-F) on xerostomia.
- A case of plunging ranula arising in a 3-year-old girl.
- 耳下腺腫瘍の1例
- A case of incontinentia pigmenti.
- Treatment with mefenamic acid delays wound healing.
- Marsupialization for huge cyst of the jaw: Report of two cases
- Castleman病に伴う腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- タイトル無し
- Regarding the increase in peripheral blood flow by the action of varying magnetic field.
- The study on the delay of wound healing process caused by administration of aspirin.
- 感染性心内膜炎と歯科口腔外科との関わり
- シェーグレン症候群患者の唾液腺組織におけるREGタンパクの発現について
- 化学療法ならびに放射線療法誘発口腔粘膜障害に対するポラプレジンク含嗽薬による予防および治療効果の検討
- 口唇・口蓋裂における海外医療援助について
- 獨協医科大学病院における周術期口腔ケア : 消化器手術患者に対して
- 舌扁平上皮癌におけるKPNA2 発現の臨床的意義に関する検討
- 感染性心内膜炎発症における口腔内細菌の関与
- 5-FUに起因した高アンモニア血症をきたした舌癌の1例
- 先天性上唇瘻の一例
- 抜歯後疼痛に対するJNS013(トラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠)の臨床評価 : 各配合成分の単独投与との二重盲検比較試験
- 獨協医科大学病院口腔ケア外来の現状と課題