5-FUに起因した高アンモニア血症をきたした舌癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-11-20
著者
-
土肥 豊
獨協医科大学医学部口腔外科学講座
-
越路 千佳子
獨協医科大学・口腔外科学講座
-
麻野 和宏
獨協医科大学 口腔外科学講座
-
川又 均
獨協医科大学医学部口腔外科学講座
-
今井 裕
獨協医科大学 口腔外科学
-
川又 均
獨協医科大学 口腔外科学
-
泉 さや香
獨協医科大学口腔外科学
-
麻野 和宏
獨協医科大学医学部口腔外科学講座
関連論文
- 日本人孤発性口唇・口蓋裂発症に関する5,10-methylentetrahydrofolate reductase( MTHFR)遺伝子 C677T・A1298C多型の解析
- 全前脳胞症の両側唇顎口蓋裂小児患者にレミフェンタニルを用いて全身麻酔管理を行った1例
- 母親がエホバの信者である未成年患者に対する治療例
- エホバの証人に対する口腔外科的治療の問題点
- 大腸癌の分子生物学 大腸癌の腺管形成と転移
- 学会賞(学術奨励賞 平成17年)受賞講演 : 保存療法が有効ではなかった非復位性顎関節円板前方転位症例の臨床所見ならびにMRI所見の検討
- 小唾液腺に発生したEBV関連 Lymphoepithelial Carcinoma の1例
- ビデオ喉頭鏡を用いた唇顎口蓋裂患児の気管挿管の困難性についての検討
- 分子標的治療を目指した胆道癌におけるシグナル伝達因子に関する検討(肝・胆・膵32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- トログリタゾンは慢性膵炎の進行を抑制し, PPARγ非依存性の機序により膵星細胞の増殖を阻害する
- ビスフォスフォネート投与と関連性があると考えられた顎骨骨髄炎ならびに顎骨壊死に関する調査
- 2002年度(社)日本口腔外科学会指定研修機関を受診した顎口腔領域の悪性腫瘍に関する疫学的研究
- 自動車乗員における顎顔面外傷重症度の検討
- 口唇口蓋裂患者における5, 10-メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子C677T多型の検討
- 眼窩再建を要した術後性上顎嚢胞の1例
- 挿管困難が予想された Coffin-Siris 症候群の口腔外科手術時の麻酔経験
- 介護中の事故が関与した死亡例の検討
- 高齢交通弱者に生じた頭部外傷による "talk and die" 剖検例の検討
- p53機能解析からみた頭頸部癌の抗癌剤感受性の検索
- 顎裂部腸骨移植に対する SIM/Plant CTによる評価の有用性について
- 口蓋形成術後の顎発育に関する検討
- 29. 再発を繰り返し治療法の選択に苦慮した超高齢者口腔扁平上皮癌の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 19. 両側唇顎口蓋裂を伴った13トリソミー症候群の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 両側唇顎口蓋裂を伴った13トリソミー症候群の一例
- 27. 化学療法時に精神症状がみられた転移性下顎骨骨肉腫の1例(第1069回千葉医学会例会・第24回歯科口腔外科例会)
- 加齢による口腔領域の変化
- 4.周術期における口腔ケアの意義について(一般演題,第35回獨協医学会)
- 2 ペットボトルによる陰茎絞扼症の一例(臨床症例,セッションI,第47回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 20.口腔癌患者におけるFDG-PET検査の有用性に関する研究 : (第一報):術前頸部リンパ節転移の評価(一般演題,第34回獨協医学会)
- 全前脳胞症の1例
- 当科における口蓋裂患児の言語評価 (第三報)
- 22.顎顔面補綴の2症例(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 当科での若年者シェーグレン症候群における検討
- ラット大腸発癌モデルにおいて大腸炎は腫瘍発生を促進する;Aberrant crypt foci (ACF) と腫瘍発生との相関
- 26. エナメル上皮線維歯牙腫は歯牙腫の前駆病変か?(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 36. 眼症状を呈した術後性上顎嚢胞の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 22. 当科における顎裂部新鮮自家腸骨海綿骨細片移植術の臨床的検討(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 16. 下唇粘液嚢胞が再発を繰り返した後,同部の粘膜下に発症した黄色腫の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 21.上顎骨骨折分類-Le Fort分類の問題点についての検討(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 顎裂部二次的骨移植術に対する臨床的研究 : CT再構成画像 (SIM/Plant) による検討
- 著明な顎偏位を伴った下顎頭部骨軟骨腫に対して人工関節頭を用いて即時再建した1例
- 保存療法が有効ではなかった非復位性顎関節円板前方転位症例の臨床所見ならびにMRI所見の検討
- 30. 肝細胞癌が口腔内に転移した1症例(第1069回千葉医学会例会・第24回歯科口腔外科例会)
- 唇顎口蓋裂を伴った羊膜索症候群の1例
- 口腔扁平上皮癌の浸潤様式に対する三次元的解析
- 28. 診断に苦慮した舌・口底部髄外性形質細胞腫の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 軟口蓋裂を伴った22q11.2欠失症候群の1例
- 舌癌における画像診断の検討 : MR画像と病理組織学的所見との対比
- ヒト大腸癌におけるp53機能調節因子 (p33 ING1, p14ARF, MDM2) の発現検索(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 歯肉癌におけるT分類の問題点
- 40. 顔面中1/3骨折における骨折線の検討(第1069回千葉医学会例会・第24回歯科口腔外科例会)
- 唇顎口蓋裂患児の鼻咽腔閉鎖機能に関する研究 : 側面セファログラムにおける検討
- EEC症候群と思われる1例
- 上顎歯肉癌ならびに硬口蓋癌におけるT分類法に関する研究 : 「洞底分類」の提唱
- 口腔・軟口蓋扁平上皮癌における M/V index の予後因子としての意義
- Lesch-Nyhan 症候群の自傷行為に対する歯科的アプローチ
- 遊離前腕皮弁による口腔・口峡咽頭扁平上皮癌再建症例の検討
- 頭頸部扁平上皮癌における抗PCNA抗体による免疫組織学的検討
- 非SH薬による薬剤誘発性天疱瘡と考えられた1例
- 舌癌におけるMR画像診断と病理組織学的所見との比較検討
- PP-1-406 食道癌の浸潤,転移に関わる新規接着因子,浸潤促進因子の同定
- ヌードマウス同所性移植モデルによる食道癌の浸潤転移能の検討
- 口蓋裂を伴った第6染色体長腕欠失の1例
- マイクロアレイ解析による食道癌リンパ節転移関連因子の検索
- PP1801 ラット大腸発癌モデルにおけるaberrant crypt foci(ACF)の潜在的悪性度はβ-Cateninの免疫染色で評価し得るか?
- 雑感
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : ―抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告―
- Castleman 病に伴う腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- 上顎悪性線維性組織球腫の2例
- 成人型ミオチュブラーミオパチー患者の口腔外科手術時の全身麻酔経験
- 三次元解析による口腔扁平上皮癌の浸潤様式とMMP-2,MMP-9 およびMT1-MMP の発現に関する研究
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告
- 顎口腔領域扁平上皮癌の臨床病理学的検討
- Expression of EGF in head and neck squamous cell carcinoma and its clinoco-pathological significance.
- 上顎洞手術にキチンスポンジ付ガーゼタンポンを用いた臨床経験
- 上顎洞真菌症の2例
- Evaluation of clinical effect of metabolic hormone preparation(Metharmon-F) on xerostomia.
- A case of plunging ranula arising in a 3-year-old girl.
- Castleman病に伴う腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- 感染性心内膜炎と歯科口腔外科との関わり
- シェーグレン症候群患者の唾液腺組織におけるREGタンパクの発現について
- 同所性移植ヒト胆嚢癌に対するMAPKK阻害剤を用いた分子標的治療
- 化学療法ならびに放射線療法誘発口腔粘膜障害に対するポラプレジンク含嗽薬による予防および治療効果の検討
- 食道癌の浸潤,転移に関わる新規接着因子,浸潤促進因子の同定
- 口唇・口蓋裂における海外医療援助について
- 獨協医科大学病院における周術期口腔ケア : 消化器手術患者に対して
- 舌扁平上皮癌におけるKPNA2 発現の臨床的意義に関する検討
- 感染性心内膜炎発症における口腔内細菌の関与
- 5-FUに起因した高アンモニア血症をきたした舌癌の1例
- 先天性上唇瘻の一例
- 抜歯後疼痛に対するJNS013(トラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠)の臨床評価 : 各配合成分の単独投与との二重盲検比較試験
- 獨協医科大学病院口腔ケア外来の現状と課題