一家系内に,多発性に発見したCementifying fibromaについて
スポンサーリンク
概要
著者
-
芝 良祐
宮崎医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座
-
森下 正明
大阪大学歯学部第2口腔外科
-
藤田 訓也
大阪大学歯学部
-
浜川 裕之
愛媛大学医学部歯科口腔外科学教室
-
幸 雅樹
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
藤田 訓也
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
三木 浩三
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
難波 和之
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
浜川 裕之
愛媛大学医学部歯科口腔外科
-
森下 正明
大阪大学歯学部
関連論文
- 口底に迷入した部分床義歯を全身麻酔下に摘出した1例
- 超選択的動注化学療法, 放射線同時併用療法を施行した超高齢者舌癌の1例
- 根尖性歯周炎を起因とする翼突下顎隙膿瘍に合併した敗血症性肺塞栓症の一例
- T字型チタンミニプレートを用いた Buckley-Terry 法による治療が有用であった習慣性顎関節脱臼の2例
- 核医学的検出法によるセンチネルリンパ節生検実施までの経緯と現状
- 口腔悪性腫瘍におけるセンチネルリンパ節微小転移の術中迅速診断
- 鼻咽腔閉鎖機能時の軟口蓋挙上度と周囲構造要素に関する検討
- 口蓋裂術後患者と健常者における軟口蓋長/鼻咽腔深度比についての検討
- UVP変法による軟口蓋咽頭弁複合体基部の安定性の検討
- 口蓋裂術後患者と健常者の鼻咽腔周囲を構成する骨の成長発育についての比較検討
- 上顎骨前方移動前後での鼻咽腔閉鎖機能に関与する形態学的要素についての検討
- 当科における口唇・口蓋裂患者の臨床統計的観察 : 二次症例について
- 哺乳床と咬合型哺乳を導入した片側性唇顎口蓋裂児の上顎の発育について
- 骨延長法を応用した混合歯列期唇顎口蓋裂患者の上顎骨の側方拡大と前方移動
- 口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察 : 一次症例について
- 口腔外科領域における IVH カテーテル感染症の臨床的検討
- OP-122 ヒト前立腺癌細胞における Akt isoforms の発現と機能(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-387 アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞におけるアンドロゲン受容体を標的としたsmall interfering RNAの抗腫瘍効果(前立腺腫瘍/基礎3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 頭頸部腫瘍リンパ節微小転移の遺伝子診断
- 口腔乾燥症, 舌痛症, 味覚異常に対するエコルデンタルハービィ^の使用経験
- 顔面浮腫に伴って出現した黄色腫 : 表皮内にも黄色腫細胞を認めた1例
- 下顎枝矢状分割術後に発症した末梢性顔面神経麻痺の一例
- オトガイ形成に用いたシリコンプロテーゼが顎下部に迷入した1例
- 口腔扁平上皮癌cN0症例におけるFDG PET-CTとセンチネルリンパ節生検の意義
- センチネルリンパ節生検術により早期転移を検出し得た口腔悪性黒色腫の2例
- 習慣性顎関節脱臼に対する下顎頭前方運動抑制術の1例 : 慢性腎不全患者への応用例
- 外科的矯正手術により症状が再燃した微小変化型ネフローゼ症候群患者の1例
- 口腔癌に対する分子標的治療と放射線治療
- 血清p16^プロモーター領域メチル化検出による口腔癌術後再発スクリーニング
- 口腔癌における腫瘍マーカーの個別化
- 頬筋に発生した骨化性筋膜炎の一例
- 人工血管による総頸動脈置換を施行した舌癌頸部後発転移の1例
- 口腔癌におけるセンチネルリンパ節(SN)生検の臨床応用成績 : とくに舌癌におけるSN検出部位と転移陽性リンパ節との関連
- ヒト口腔扁平上皮癌におけるCDK阻害剤(Flavopiridol)と放射線の併用効果
- 原発不明頸部リンパ節転移巣を有する癌患者に認められたUFT誘発 remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema (RS 3 PE) の1例
- 極性変換点(ターン)および振幅分析法を用いたヒト咬筋の等尺性持続収縮時における筋疲労の表面節電図解析
- 咀嚼筋における筋・筋膜痛(Myofascial pain)患者の臨床的検討
- 頸部に生じた Carcinoembryonic antigen (CEA) 産生性鰓原性癌の1例
- 極性変換点(ターン)および振幅分析法を用いた?みしめ時ヒト咬筋の定量的表面筋電図分析法
- 上顎骨中心性扁平上皮癌の臨床的検討 - 他のいわゆる"上顎癌"との対比 -
- 72. MDH Isoenzyme に関する研究
- 71. Poly acrylamide gel による Disc および Thin layer electrophoresis のIsoenzyme 検出について
- 70. 齧歯類唾液腺の Isoenzyme に関する研究
- Azo色素結合法によるEsteraseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第III報 Alkaline phosphataseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第II報 Esteraseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第I報 コハク酸脱水素酵素の組織化学的証明
- 10. 唾液腺 Esterase Zymogram
- 鼻咽頭内に増大した細胞性青色母斑のtransfacial approachによる1手術例
- 筋疲労を伴わない特続噛みしめ時におけるヒト咬筋の表面筋電図分析
- 下顎骨筋突起部骨軟骨腫の切除後、頬骨弓欠損部を 前頭骨外板によリ再建した1例
- 良性リンパ上皮性病変の2症例 - 腺上皮におけるサイトケラチン発現の検討 -
- 口腔外科領域における気管切開症例の臨床的検討
- 迷入後8年間無症状で経過し, その後摘出し得た口腔内異物の1例
- Walker 法による下顎下縁切除術を施行した顔面非対称の1例
- 高齢者に発生した線維形成性エナメル上皮腫の一例
- センチネルリンパ節の術中微小転移診断が有用であった上顎歯肉癌の1例
- D-12. ラット三叉神経節における Acetylcholine esterase, Alkaline phosphataseの超微的局在について (電子顕微鏡による組織化学(示説))
- D-11. ラット三大唾液腺におけるアルカリ及び酸ホスファターゼの超微構造的局在性について (電子顕微鏡による組織化学(示説))
- 下顎骨後退術および上下顎移動術に伴う頭部, 鼻尖, 鼻下点に対する頬部豊隆の変化
- 片側性完全唇顎口蓋裂を伴った歌舞伎メーキャップ症候群の1例
- 甲状舌管嚢胞と誤診したオトガイ下部ガマ腫の1例
- 甲状舌管嚢胞の臨床的検討
- 頭頸部扁平上皮癌患者に対する動注を主体とした化学療法と放射線療法の併用による術前治療の病理組織学的評価 : シスプラチンとカルボプラチンの比較
- 口蓋裂術後患者と健常者における軟口蓋長と鼻咽腔深度の成長発育
- 諸種金属の生体内腐蝕に関する組織化学的研究 : 特にalkaline phosphatase, esterase, succinic dehydrogenaseの分布並びに消長について
- 頭頸部扁平上皮癌におけるプラチナ製剤を中心とした動注 Neo-adjuvant 療法の組織所見上の効果と予後
- 家島群島の斑状菌について : その1 風土観察と学校検診報告
- 下顎枝矢状分割術施行後の6症例の外側骨片の位置的変化
- X線照射の実験腫瘍におよぼす影響に関する研究
- 頬骨骨折の整復固定について
- Bridge flap法による上唇癌切除後の一次再建
- 口腔粘膜扁平苔癬の免疫組織学的検討
- 埋伏智歯抜歯後疼痛に対するMcN-2783 (Zomepirc Sodium) の薬効検定 : 二重盲検法によるAspirinおよびPlaceboとの比較試験
- 新しい鎮痛・抗炎症剤Y-8004の抜歯後疼痛に対する薬効検定 : Double Blind Controlled StudyによるIndomethacinとの比較
- Oral-facial-digital (OFD) I症候群の1例と本邦における症例報告の検討
- 口腔外科領域における水溶性アズレン含嗽の臨床効果
- 内容液が高いアミラーゼおよびγ一GTP活性を示した側頸部鰓原嚢胞の2例
- 片側性顎関節症におけるスタビリゼーション型スプリント使用効果の臨床統計学的評価 : 日本顎関節学会症型分類に基づいて
- 唾液腺細胞内顆粒に関する研究
- 頭顎部領域悪性腫瘍に対する放射線治療後の抜歯11症例の検討
- 一家系内に,多発性に発見したCementifying fibromaについて
- 舌における扁平上皮癌の検討-1-臨床所見について
- DNA合成抑制を指標としたin vitro抗癌剤感受性試験-2-3H-thymidineと14C-formateを前駆物質とした二重標識法
- 外耳道閉鎖をきたした片側性下顎関節突起肥大症の1例
- 下顎の歯原性角化嚢胞に連続離断と同時に,腸骨皮質海綿骨ブロックとAOプレ-トによる再建を行った1症例
- 多発性根尖性セメント質異形成症と思われる1例
- 顎下腺に発生した好酸性腺腫の1例
- 嚢胞様の臨床症状を呈した頬部リンパ管腫の1症例
- Experimental and clinical evaluation of the local therapy with solid and oil bleomycin for the oral cancer
- タイトル無し
- Frey's syndrome in the submandibular region following radical neck dissection.
- 炭酸ガスレーザーを用いた舌血管腫に対する "くりぬき手術"
- タイトル無し
- Preoperative treatment combined with intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck cancers. Comparison of effects of carboplatin v.s. cisplatin on histological findings.:Comparison of effects of carboplatin v.s. cisplatin on histological f
- Amnion rupture sequence accompanied by cleft lip and palate: Report of a case.
- A case of polyostotic fibrous dysplasia.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Preoperative treatment combined with intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck cancers. Comparison of carboplatin vs. cisplatin in adverse effects.:Comparison of carboplatin vs. cisplatin in adverse effects