舶用2サイクル機関におけるNOxの排出特性とその低減方法に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At present, there is no regulation on NOx emission from marine diesel engine. IMO MEPC 30 th session, however, has presented a target figure for the emission in 1990. Especially in the harbor and the straits, it is considered that NOx emission from ship damages the environment because of the concentration of the vessels in a limited area. In order to clarify the characteristics of NOx emission from CPP (controllable pitch propeller) ship and FPP (fixed pitch propeller) ship in the harbor, and to discuss the method of reducing the emission, ship speed [knot], NOx emission [ppm], engine output [kW], indicator diagram were examined by using a 1990GT/2795 kW ship equipped with CPP. In addition, cylinder gas temperature and heat release rate were calculated from indicator diagram to analyze the relationship between NOx emission and combustion. The results obtained from the examinations are as follows: (1) at the same engine load, driving CPP at higt revolution is effective in reducing the NOx emission; (2) maximum cylinder gas temperature correlates well with NOx emission [kg/h] ; (3) new criterion is proposed to estimate the reduction of NOx emission from sailing ship.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
関連論文
- 2005年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 硝酸セリウム(IV)アンモニウムによる1, 4-ジアルコキシ-5, 8-ジメトキシナフタレンの位置選択的酸化
- ナフタザリンとエチルビニルエーテルの反応によるエチリデンジナフタザリン化合物の簡単な合成
- 2008年における各研究委員会の活動
- 1,000GT型漁業練習船乗組員が従事した作業に伴う歩行活動の変化
- 船舶における PM の計測
- 希釈率が PM 計測値に及ぼす影響
- 漁船における排気エミッションの低減
- 801 中・大型ディーゼル機関用PM計測システムの開発(エンジンシステムI)
- 802 船舶用PM低減装置の開発に関する基礎的研究(エンジンシステムI)
- 機器関連 荒天時の航行における出力と船速及び燃料消費量の変化
- 潤滑油系統の改善による漁船の機関損傷事故低減に関する一考察
- 荒天時の航行における出力と船速及び燃料消費量の変化
- 203 シリンダヘッド振動加速度を用いた小型漁船機関のためのトルクリッチ診断法(セッション5 計測・モニタリングI)
- F12 シリンダヘッド振動加速度に着目した小型漁船用機関のトルクリッチ診断法(F1 エンジンシステム1)
- 漁船における機関損傷事故の実態と低減に関する一考察
- 実船における出力の計測に関する研究
- 港内において船舶から排出される大気汚染物質の特性評価
- 水産大学校 内燃機関研究室
- 舶用ディーゼル機関における低質燃料油の排出ガス特性に関する研究
- 単一油滴の炎による重質油の燃焼性評価
- ディーゼル機関における低質燃料油噴霧の燃焼特性に関する研究
- 船舶から排出されるNOxの低減方法
- 単一油滴による重質燃料油の燃焼特性評価
- 炭素質残留物を生成する舶用燃料油中の成分量の推測
- 小型漁船の船底清掃による燃料消費量とNOx排出量の低減効果
- アニリンを利用した舶用ディ-ゼル燃料油の炭化水素組成分析法の検討
- 舶用ディ-ゼル燃料油組成の分析法
- 舶用ディ-ゼル燃料油のワックス量と熱分解特性
- 船舶におけるPMの計測と生成機構 (特集 船舶におけるPM排出の現状と今後の課題)
- 舶用発電機の変遷と環境問題
- ディーゼル機関の大きさと燃料の種類が排気エミッションに及ぼす影響
- 重質油の燃焼に及ぼすアスファルテンの熱分解性の影響
- 熱分解する燃料油成分とその生成物
- 加熱板上におけるC重油組成分の広がり挙動と炭素質化
- 屈折率によるディ-ゼル燃料油中の芳香族炭化水素分のタイプ分析
- 熱分析を用いる舶用燃料油の燃焼性の推定
- ペ-パ-クロマトグラフィ-による使用潤滑油中の酸化生成物の分離
- 小型ディ-ゼル機関における低質重油の使用について-3-加熱したA/Cブレンド油の場合
- 沸点の異なる燃料を混合した場合の蒸発現象-1-2つの単一成分の炭化水素を混合した場合
- 1109 舶用ディーゼル機関用PM低減装置の開発(エンジンシステムI)
- 舶用2サイクル機関におけるNOxの排出特性とその低減方法に関する一考察
- 小型ディ-ゼル機関の燃料ポンプ特性が機関性能に及ぼす影響について
- シンポジウム「船舶起源排気エミッションの低減技術」の司会をして
- 「船舶起源排気エミッションの低減技術」特集号によせて
- 東日本大震災における水産大学校練習船の支援活動 : 教育の一環としての学生による支援
- フィルタ方式DPFによる船舶起源PMの低減
- 熱分析によるカルシウム化合物のすす燃焼に及ぼす影響
- 潤滑油系統の改善による漁船の機関損傷事故低減に関する一考察
- 荒天時の航行における出力と船速及び燃料消費量の変化
- 2009年における各研究委員会の活動
- 東日本大震災における水産大学校練習船の支援活動 -教育の一環としての学生による支援
- 船舶におけるPMの計測と生成機構 (特集 船舶におけるPM排出の現状と今後の課題)
- フィルタ方式 DPF による船舶起源 PM の低減
- 「船舶起源排気エミッションの低減技術」特集号によせて