油なめしの反応機構解析法に関する一考察(油なめしに関する研究-3-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Autoxidized cod oil or cod oil acid performed a striking effect of oil tanning when it was incubated with hide powder having suitable amount of moisture in a organic solvent medium under the nitrogen atmosphere. The effect did not depend on the period of oxidation for oil but was in a direct relation to peroxide content of the oxidized oil in contact with hide powder. The peroxide content decreased with the time of reaction with hide powder, while the tanning increased. These facts indicate a possibility that oil tanning involve a direct reaction between peroxide and hide. From analyzing amino acid composition of oil tanned hide, basic amino acid residues may have a role in oil tanning reaction.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- コラーゲンに関する研究 : III. コラーゲンのエステル化について
- コラーゲン繊維の性質に関する研究 : IV. コラーゲン繊維による煙中のタール成分の吸収
- コラーゲン繊維の性質に関する研究 : II. 水酸化カルシウム溶液処理のコラーゲン繊維の性状におよぼす影響
- コラーゲン繊維の性質に関する研究 : I. アルカリ処理によるコラーゲン繊維の性状の変化
- コラーゲン繊維の性質に関する研究 : III. コラーゲン繊維の吸湿性
- 原料皮に関する研究 : XX. 塩蔵の基礎的検討
- 原料皮に関する研究 : (17) 石灰処理皮のアミド態窒素含有量のクロム吸着におよぼす影響
- Acacia mollissima樹皮タニンの分子量分布について
- 102.植物タンニンに関する研究(その11) : 植物タンニン溶液中のエステル化コラーゲンカラムによる分子量分配状況の検討(林産・林政)(第71回日本林学会大会)
- 101.植物タンニンに関する研究(その10) : 各種植物タンニンのコラーゲンへの吸着機構よりみた特徴について(林産・林政)(第71回日本林学会大会)
- 植物タンニンの吸収スペクトルについて
- 準備工程における原皮の組織学的研究 : I. 判定基準の設定およびそれによる原皮観察
- コラーゲンに関する研究 : IV 皮組織の含窒素成分
- クロム処理皮粉よりの脱クロム機構ならびにクロム処理皮粉の安定化について
- タラ油酸化物の油なめし効果におよぼす水分の影響
- ピックル皮の調製条件がその保存性におよぼす影響
- 原料皮の損傷に関する研究-1-塩蔵皮の乾燥がクロム革の性状におよぼす影響
- 豚皮脂肪分の準備工程中における変動とリパーゼによる脱脂
- 原料皮の損傷に関する研究-2-塩蔵成牛皮の施塩前の時間経過および保存条件がクロム革の性状におよぼす影響(原料皮に関する研究-35-)
- コラーゲン繊維の性質に関する研究-5-乾皮よりコラーゲン繊維の回収
- 除タンニン剤としてのコラーゲン繊維の利用
- 一般高分子化合へのクロム錯塩の結合からみたクロム鞣製機構の推定
- コラ-ゲン繊維によるホルムアルデヒドの吸着
- 溶脱窒素法による油なめし初期過程の検討(油なめしに関する研究-1-)
- 油なめしの反応機構解析法に関する一考察(油なめしに関する研究-3-)